※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたまママ
子育て・グッズ

母乳の免疫がなくなる後半、1歳未満でもインフルエンザや水ぼうそうは感染しますか?予防接種はいつから可能ですか?

完母ですが、後半は母乳の免疫もなくなってきますよね(*_*)
インフルエンザや水ぼうそうは、1歳未満でもうつるのでしょうか?
また、インフルエンザはいつから予防接種できるのでしょうか?

コメント

キティ×ぐでたま

こんにちは☆
1歳未満でもうつりますよ!
インフルエンザは6ヶ月からできます。
1歳未満は免疫つかないとかニュースでやってましたがうちの小児科は打てる時期なら打っといた方がいいという方針のようです(^^)

ぐでたまママ

ありがとうございます☆
何となく、母乳だとママの免疫に守られてる気がしてしまいますが…やはりうつるんですねー(>_<)
重症化も怖いし、やはり予防接種した方がいいのかな。
まずは、インフルエンザが流行る時期は、小さい子は人混みに連れていかないことが一番搾りかもですね(^^;)

さくさく

半年過ぎると母親からもらった免疫はなくなり、風邪ひくようになります。予防接種はうてますが、1歳未満ではほとんど効果ないと聞きました。
人混みに行かない、家族が予防するしかないのかなと思います。

  • ぐでたまママ

    ぐでたまママ

    ありがとうございます☆
    半年からはうつってくるんですねー(>_<)
    やはり、事前に防ぐのが一番ですね(*_*)

    • 1月16日
Yudu&IbuMAMA

うつりますよー!
インフルは半年から予防接種出来ます!
みずぼうそうはなっていた方が良いので予防接種しない方多いです。
予防接種しても軽い症状で水疱瘡になる子もいますのでo( >_< )o

  • ぐでたまママ

    ぐでたまママ

    ありがとうございます☆水ぼうそうは、保育園に通いだすとうつる事多いですよね(>_<)
    小さいうちになってた方がいいと聞きますが。
    ショッピングモールに逝きたいけど、感染症の流行を見ながら、子どもが少し大きくなって体力がついてからが良さそうですね(>_<)

    • 1月16日