
コメント

にゃん
私は神宮に行きました😄
親の格好はそんな感じでいいと思います😊
私はイメージ入園式でも着れる様な綺麗目のワンピース買いました😄
赤ちゃんは袴のロンパース着せて、写真撮影の時は義母が持ってきてくれた赤ちゃん用の着物掛けて撮ったので実際着てるものは全く見えませんでした🤣
時期も時期なので、ホント赤ちゃんは寒くないのが優先でいいと思います💦
あと、私も周りに聞いて知ったんですけど北海道はお宮参りとお食い初め100日のお祝いをまとめてやる事が多いそうです😊
1ヶ月で北海道の冬は厳しいからですかね?

kankan
2月生まれで寒かったので100日の時に北海道神宮に初宮参り行きました!
5月で服装には困らず、スーツとキレイ目な服装で行きました。(授乳のためにワンピースや着物はやめました)でも、普段着のような方や着物の方といろいろな方がいました。
寒い時期だと駐車場を遠いところに止めるとしばらく歩くので、しっかり暖かい格好でないと寒くなりそうですね💦
-
リリ
11月生まれで、外は((+_+))寒そうですし、服装も悩みます
駐車場は、あるみたいですが、北海道神宮自体あまり行ったことがないので、近くに停めたいですね- 11月19日

のん
周りは一か月のお宮参りしてる人いないですよ。特に寒い時期はやらないです。
100日でお祝いします。
リリさんのまわりや両家は何と言ってますか?
-
リリ
なるほど!特にやらないのですね
姪の時にどうしてたか、姉や母に聞いてみます
旦那さんの方は、お義父さんしかいないので、母に聞いてみて考えます- 11月19日

ハンナ
うちは8月生まれですが…1ヶ月のお宮参りはせず12月にお食い初めと100日でお参りしました。
周りも1ヶ月でやった話は聞かないですねーもちろんやってる方もいるとは思うのですが…
お宮参りと100日の写真と同日にやったのでワンピースにジャケットで雪がちらついてたのでダウンコート着てました。子供は4ヶ月でしたがキルト生地の長袖ロンパースに地厚のカバーオールだったと思います。その上に手足隠せるジャンプスーツ?みたいなやつです。
寒いは寒いですが、会場は暑いくらいに暖房入ってましたし場所の移動の時にしっかり防寒してあげれば大丈夫だと思いますよ。
祈祷料高い方にして写真撮影してもらったんですが、外が真っ白じゃなく雪の降り始めの境内や木にうっすら積もってる凄くいい背景で撮ってもらえました。
-
リリ
一ヶ月だと、北海道は、寒いのでお宮参りと100日を一緒にやる方が普通みたいですね
移動は寒そう((+_+))なので、防寒して行こうと思います- 11月20日
リリ
ありがとうございます
綺麗めなワンピースで、授乳できるタイプのものをサイトで見たので、購入しようか迷ってます
姪の時にどうしてたか、聞いてみます😃