
初めてお味噌汁をあげる時って、ひと匙からあげましたか??新しい食材って感じでしょうか🤔
初めてお味噌汁をあげる時って、ひと匙からあげましたか??新しい食材って感じでしょうか🤔
- みみぽんず(2歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ころ
うわずみ一口から飲ませて慣れさせていきました🎶

まゆママ
もう一歳前後から基本的に大丈夫な食材のものは1食分あげてます(笑)
本当に初めての食材でアレルギーになりやすいものはひとくちからにしますが。
-
まゆママ
ちなみに味噌汁はうすめてあげました!
- 11月18日
-
みみぽんず
コメントありがとうございます😊
なるほど!✨薄めてあげてみます!
アレルギーになりやすいものって、卵や小麦とかですかね🤔?
お味噌汁はそこまで心配いらないですよね??
卵アレルギー出てから離乳食にビビってます(´-`)💦- 11月18日
-
まゆママ
大豆が大丈夫なら味噌汁は大丈夫だと思いますよ!
うちも乳アレルギー持ちで、卵も加熱があまいと発疹が出たりします。
なので怖い気持ちもわかります!
発疹が出る度ごめんって思ったり、なんで?って思ってました(^_^;)
でもアレルギー持ちの子は皮膚が弱いから食品が触れただけでかぶれることもあるってお医者さんに言われて、少し発疹が出ても大丈夫って思えるようになりました!
最近は海老をあげるとき少し慎重になりました。(甲殻類は症状が重いイメージだったので)
でも特に症状がなかったので、海老シュウマイとか解禁できて、おかずのレパートリーが増えました(*´∀`)♪- 11月18日
-
みみぽんず
すみません…下にお返事書いてしまいました😢
- 11月18日

みみぽんず
お返事ありがとうございます😊
大豆大丈夫なのでお味噌汁はちょっと気持ちに余裕が出そうです😌笑
乳アレルギーなんですよね💦本当アレルギー出ると怖くなりますよね。
うちの娘は3時間経ったくらいに嘔吐したので、何事か!?と思いました😵
なるほど…皮膚も弱く被れやすいんですね🤔これを頭に入れつつ、新しい食材試したいと思います🙋
とても勉強になります!✨
ありがとうございます😃
海老シュウマイ美味しそうですね🦐
やっぱりレパートリー増えるといいですよね👏
みみぽんず
コメントありがとうございます😊
うわずみ一口からですね👏
勉強になります(´-`).。o❤️