
友人が男の子予定で2人目女の子希望。どんな言葉をかけるべきか悩んでいる。男の子2人目が世間的に残念と思われることもあるが、友人の気持ちを尊重したい。
1人目が男の子で2人目女の子希望していて、
男の子予定の友人への言葉かけについて。
1人目男の子で2人目も男の子だと
なぜか世間的に、残念・かわいそう・大変だの、
思われがちですが、
2人目女の子希望していて男の子予定の友人には
なんて言葉をかけるのがふさわしいですか?🤔
私も1人目男の子なので
女の子希望する気持ちはわかるのですが、
一緒に女の子だといいよね〜😋って話してて
私だけ2人目女の子予定。
別に友人は気にしてるわけではないのですが、
女の子希望してた私が「男の子2人もいいよね」
なんて言うのも違う気がするし、、😑💭
また2人男の子がいて3人目妊娠中の友人も
やはり次は女の子希望していて、
なにが正解とかないと思うのですが
なんて言われるのがまだましですか?🙌🏻
真剣に悩んでるわけではなく
なんとなくどうなんだろうと気になって🙂💦
むしろ「男の子だったかー!」くらい言われた方が
楽なんでしょうか🤔🤔🤔
- みつばち(6歳, 9歳)
コメント

SALA
私は不妊だったので、授かれればどちらでもいいとおもっていました。なので、無事うまれてきてくれるならどちらでもいいよねーといいます^_^

退会ユーザー
名前どんなんにするか考えた?と話題を違うものにしますかね😊
-
みつばち
それもいいですねー✨
「そっか〜!名前は考えてる?」とさらっと話題を変えるのもありですね😋- 11月18日

chantea
うちは3人目男の子やったときに皆爆笑でしたよ🤣
普通に笑笑
自分で女の子できる気がしーひんと言いながら4人目もシンボル見えました😂
女の子でも男の子でも、健康ならいいです笑
授かれるだけ、嬉しいので、おめでとうーで大丈夫♡
女の子に反対に言いすぎたら嫌な気分にさせちゃうかもです😓
多分、自分で消化させますよ♡
-
みつばち
3人目ともなると勝手に次は女の子がいいよねとか言われるのも面倒ですよね😑「そっかそっか〜!まずは健康で生まれてきてくれるのが1番だよね!」などと言うのがいいかもしれないですね☺️🌟
- 11月18日

みーちゃんまま
世間的には2番目も同性だとそう言われること多いですよね🤔
私的には何が残念なのか1つも意味がわからないし、周りが勝手に決めつけないでくれる❓って思いますが🤤
ご友人本人が残念だったとか言うならまだしも、気にされてないなら「男の子だったかー!」でいいと思いますよ😚✨
逆に友達に変に気遣われる方が私は嫌です😂
-
みつばち
なんなんですかね〜私の義姉も3人女の子で、周りから何か言われるたびに「お黙り!」って心の中で思ってたって言ってました。笑 自分で思うのは自由だけど人から言われるとイラッとしますよね😑💭
仲のいい友人だったので「見えちゃったかー😆!」となりましたが、その後私が女の子の可能性が出てきたので、なんとなーく気になってしまって💦でも皆さんがおっしゃってたように「まずは健康で生まれてきてくれるといいよね!」と切り替えたいと思います🙂💗- 11月18日

よね
ママ、紅一点で一家のお姫様だね~💓っとよく言います(^o^)
-
みつばち
それ使わせていただきます😆🌟
- 11月19日
みつばち
そうなんです!それは大前提なのですが、お互い女の子がいいよね!なんて話してた手前、また女の子ほしいのわかってた手前、今更「無事生まれてくれれば」なんて都合のいい話というか、、😓でも「お互い無事生まれてきてくれるといいね💕」と言うのがいいかもしれないですね🙌🏻✨