※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリィ
子育て・グッズ

最近母乳を飲むとおえっとえづく2カ月の男の子。乳首の大きさや母乳の量が原因か不明。気管や喘息の可能性も心配で、同じ経験のママさんの対応を知りたいです。

2カ月過ぎの男の子ですが、最近母乳を飲むたびにほぼ毎回、おえっとえづきます。乳首が大きくなってることによるものか、母乳が出すぎてなっているのか原因がわかりません。母乳が出すぎてむせるのも心配です。普段飲んでない時にも咳き込むことがあるので、気管に問題があるのか、喘息にならないか心配で小児科にかかろうか迷っています。子育て中のママさんで同じ経験がある方いらっしゃいますか?その時どんな対応したか教えて下さい!

コメント

しぃ

母乳飲む度にオエってなるのは母乳の勢いが良すぎてかなと思います。母乳でむせるのはあるあるみたいなので大丈夫だと!個人差はありますが、3ヶ月くらいで赤ちゃんの飲む量に合ってくるみたいなので、今はまだ仕方ないかなって思います!
あと飲んでない時に咳き込むのは唾液が大量に出てくるけど上手く飲み込めなくてだと思われます。
うちの子も最近咳き込んだり、オエってなったりしてるので😌

  • アリィ

    アリィ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり母乳出すぎてるんですね💦
    もう少し様子見てみます😊
    なるほど!最近唾液の量が増えて泡になってるので納得です!安心しました。
    同じ月数なんですね☺️ここ強いです!

    • 11月18日
  • しぃ

    しぃ

    張ってるときは母乳あげる前に少し絞ってあげるとあまり咳き込まないと思います👍
    低月齢の赤ちゃんだと少しのことで心配なりますよね😂私も初め風邪ひいたのかなとか心配しました😓

    どちらとも大きくなれば落ち着くはずなので、お互い育児頑張りましょうー💞

    • 11月18日
  • アリィ

    アリィ

    初めての子どもだし、本当に不安ですよね😭いろいろ本とかネットとか見ては不安になったり、言ってることそれぞれ違ったりするとどれが正解かわかりませんよね!
    しぃさんはそういうのはどこで知りましたか?(*^^*)
    そうですね!首が座ってきたらやっと一安心ですよね😊

    • 11月18日
  • しぃ

    しぃ

    そうなんですよね!ネット見ると不安感増すのであまり見ないようにしてるんですが、やっぱり気になるんで見てしまうんですよね😓😓
    知ったというか、母乳で咳き込むのとかは、子供が咳き込んで乳首から離れた時母乳ぴゅーーって噴射してたので、これはそら咳き込むわって思って笑 唾液も前は出てなかったけど最近滝のように拭いても出てきて寝かしてるときによくケホケホしてるなぁて思ったりして、なんとなく推理してます笑
    早く首座ってほしいです🤣

    • 11月18日
  • アリィ

    アリィ

    さすがよく子ども観察していますね!
    わたし悔しいんですが自分では見ているつもりでも旦那に負けてます💦一番長くいるわたしよりあやすのうまかったり子どもをよく見てるから分かるって言われると悔しいです😭

    • 11月18日
  • しぃ

    しぃ

    今の時期はパパとか他の人に可愛がってもらおうと笑顔振り撒いたりしてるって言われてますしあまり気にしなくてもいいかと💞笑ママっ子になってママにしかわからない子供の一面とか増えていきますし!これからですよ😌😌

    • 11月18日
  • アリィ

    アリィ

    そうなんですね!確かに親とかにも愛嬌振りまいていますね👶✨
    そうですね!頑張ります(*^^*)

    • 11月18日
アリィ

打ち間違えました、
心強いです☺️