 
      
      子供乗せ電動自転車の乗り心地や安定感、おすすめメーカーや種類について教えてください。前かごあり前後乗せ希望です。
子供乗せ電動自転車について。
小さいタイヤのほうが安定感があり安全であるのはわかるのですが、どうしてもいっぱい漕がないとダメなのかな?乗りにくくないのかな?と考えてしまいます。
実際のところどうなんでしょうか。
乗り心地やおススメのメーカーや種類があればそちらも教えてください。
希望は前かごあり前後乗せです。
- RR(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
電動でなければ確かにそうかもしれませんね…🤔
私は電動なので全然気になりません😊
 
            mnt
身長にもよるかと思います😣
私は165センチで、大きいタイヤの電動乗ってます。
安定感が無いと感じた事はありません。
この前親戚の電動自転車(小さなタイヤ)の方に乗りましたが、普通の自転車か?って思いました😭
足を上まであげないといけなくて、しんどかったです😭
親戚は150センチで大きいタイヤの電動自転車は怖いと言ってました!
どちらもブリジストンです!
- 
                                    mnt 私はブリジストンのHYDEE-Ⅱ 
 親戚はブリジストンのビッケ2eです!- 11月16日
 
- 
                                    RR ブリジストンの最初の一漕ぎでの進み具合重さとかはどんな感じですか? 
 私は159くらいなんですが前乗せのときに膝が子供のせるとこに当たったりしないかなと不安です。- 11月16日
 
- 
                                    mnt 結構軽く、グィン!!って感じで進みます!説明下手ですみません。 
 最初の一漕ぎで2.3メートルは進むと思います!
 慣れるまでは軽く進み過ぎて怖いかもしれません😢
 ギアが1.2.3と選べるのですが、
 3でそれなので1だともっと軽いと思います😭
 
 前の乗せに膝が当たるのはどの自転車に乗っても当たるかと思います😭
 慣れたら膝が勝手に当たらないように避けてます笑- 11月16日
 
- 
                                    RR 結構進むんですね! 
 軽くすすんでほしいけど電チャは初めてなのでビビってます。笑
 やはり試乗すべきですね!
 
 慣れるんですね!ガニ股になるってことですかね?笑- 11月16日
 
- 
                                    mnt 試乗良いと思います!! 
 
 ガニ股になってると思います🤣
 
 バッテリー自体は5年目ですが
 フル充電で18キロは走ります!!- 11月16日
 
- 
                                    RR でも街中で乗ってる姿みてガニ股になってると思ったことなかったです! - 11月16日
 
- 
                                    mnt 子供乗せついてるからそう見えないマジックです❤️きっと❤️笑 - 11月16日
 
- 
                                    RR そうなんですかね!なら問題ないですね!笑 - 11月16日
 
 
            かっち
特に乗りにくくはなく、
快適ですよ🚲
前カゴ有りの方が便利ですよね❣️
車種は、YAMAHAのPAS bubbyUNです⭐︎
- 
                                    RR ヤマハの進み具合や重さ最初の漕ぎの感覚とかはどんな感じですか? - 11月16日
 
- 
                                    かっち 私は、パナソニックは最初グンッと進む感じで、ヤマハはスーッと緩やかな漕ぎ出しに感じました❣️パナソニックと最後まで悩みましたが、ヤマハにした理由が値段の次にこれです⭐︎ 
 10キロの子を前に乗せ、荷物を乗せてもふらつかないです😀重さは電源入れなくてても平坦な道なら普通に漕げます😊- 11月16日
 
- 
                                    RR 詳しくわかりやすくありがとうございます!参考にさせていただきます。 
 ちなみお子様ヘルメットはどちらのですか?- 11月16日
 
- 
                                    かっち 参考になれば幸いです⭐︎ 
 ヘルメットは44cm〜の2歳からタイプしか無かったので、後ろのダイヤルや紐を調整して被せていますよ😊
 うちは頭が大きいので、特に問題なしです🤣- 11月16日
 
- 
                                    RR パナが気になってたんですがヤマハもいいなと思い始めました!笑 
 そうなんですね!ダイヤルとかで大きさ調整できるなら安心ですね!- 11月16日
 
- 
                                    かっち パナ気になりますよね😅 
 私も売り場で、ずーっと
 パナとヤマハの自転車の間を行ったり来たりしてました😆子供さんを乗せて試乗が一番かも知れませんね⭐︎
 良い自転車に出会えますように❣️- 11月16日
 
 
   
  
RR
電動希望なんですがどちらのメーカーお乗りですか?
退会ユーザー
YAMAHAのパスキスミニです😊
息子が1歳になる時に買ったので全く同じものが今もあるかはわからないです💦
ギュットは全長が長くて私にはいまいちだと感じたので、やはり全部乗ってみるのが一番だと思います🤔
タイヤの大きさも含めて、試乗が1番決めやすいですよ😊
RR
全長長いの気になってました!タイヤが小さいからそう見えるのかな?と思ってましたがやはり違うんですね!
試乗してみます!
自転車屋さんで買われましたか?
退会ユーザー
私は乗ってみた時に長いのが気になりました😔
ガチャンとはめる駐輪場とかも微妙なのかなとも思ったりしてやめました。
自転車屋さんでカタログ貰って、スーパービバホームで子供連れて試乗して買いました😊
スーパービバホームが10~20%OFFの日に買いました👍
RR
駐輪場なるほど!
子供乗せて自転車止めるときは止めやすいですか?
やっぱそういったところでの割引で購入したほうがいいですよね?
保証はメーカーですもんね。
退会ユーザー
停めやすいですよ〜!
タイヤが小さい特権ですよね、乗せ下ろしが楽なのは👌
同じ物なので安くてポイントつく方が私はよかったです!
もちろん保証ありますよ😊
RR
街中みてても8割くらい小さいタイヤです。
やはり小さいタイヤですかねー?
賢い買い物の仕方だと思います!
保証大事ですよね!