
31週5日目の妊婦が妊娠高血圧腎症で入院中。帝王切開で赤ちゃんを出すことになり、不安や心配があるため同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
31週5日目の妊婦です!
血圧が高く、浮腫も出てきて、尿蛋白も2+と指摘され
胎児も1300gと小さいためかかりつけの産科から
総合病院へ紹介され、入院となりました!
現在は血圧120〜140台/60〜80台で経過していますが
尿蛋白5gでており妊娠高血圧腎症の重症域であると
いわれ、近々帝王切開で赤ちゃんを出さないと
いけないと言われました、
初めての妊娠で気持ちの整理がつかないのと
赤ちゃんに申し訳ない気持ちで、1人でいると
極定出生体重児で産まれてくるためどのような
障害が出てくるのか不安で色々悪い方向に考えしまいます!
同じような経験をされた方いらっしゃったら
1人1人経過は違うと思いますが詳しいことを
教えていただきたいです、
- にゃんこ(6歳)
コメント

ママ
私も高血圧腎症になりました‼︎
結局は私の体調ではなく、子供の心拍が低下したために緊急帝王切開になりました。
大きさよりも週数を稼ぎたい感じですね(>_<)
小さいから障害ってことはないので、そこは日本の医療を信じてください😂

アミ
親戚が、妊娠高血圧で意識を失い、緊急帝王切開で800gの赤ちゃんを産みましたが
障害なくスクスク成長中の4歳です!
その後の妊娠では40wで普通に2人目を出産しました^^
境遇が違うとは思いますが
赤ちゃんって強いなぁって思いました✨
-
にゃんこ
コメントありがとうございます😊
800g!😳赤ちゃんって私が思ってるよりも強いですね!
毎日お腹の中で元気に動き回っているので赤ちゃんの強さ信じます★- 11月16日
-
アミ
最初は他の子との差を感じてしまうかもしれませんが
その子も2歳すぎてからは
周りとの差は全然なかったです!✨
無事に産まれてきてくれた
それだけでもいくつもの奇跡を通ってきたんですよね(o^^o)
ママも慣れない環境で不安な日々もあるかもしれないですが
赤ちゃん、きっとスクスク育ちますよー(o^^o)- 11月16日
-
にゃんこ
周りと比べずマイペースにやっていきます!😊✨
まずは無事に産まれてくれることを祈るしかないですね!☺️
参考になりました!ありがとうございます😊- 11月16日
にゃんこ
コメントありがとうございます!😊
できれば少しでも長くお腹にいてほしいですが、無事に産まれてくれるのが1番ですよね✨
産まれて見ないとわからないですもんね!
ママ
私は35週で1500でしたが、少しでも週数を伸ばしたいと言われていました。
呼吸器の成熟を待つために、できれば34週くらいまで伸ばせたらいいのですが、、(>_<)
今から入院ということで、お子さんは無事助けてもらえそうなので、安心して残りの時間を過ごしてください‼︎
にゃんこ
呼吸器を成熟させるためりリンデロンという薬を2日間投与しました!
赤ちゃんは大丈夫そうなんですけど、先生は私の身体次第とのことで、34週までは待てないみたいです💦
今はゆっくり休んで赤ちゃんに負担のないように過ごします😊✨
ママ
では、いよいよですね。
可愛い赤ちゃんに会えるの、楽しみですね😍