※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよぽよ
子育て・グッズ

よだれかけに黒カビが生えてしまいました。洗濯しても落ちず、捨てるべきでしょうか?他の方法があれば教えてください。

よだれかけに黒カビが生えてしまいました😥

朝になってから洗濯機を回すのでカビが生えてしまったんだと思います。しかもよく見てみたら他のよだれかけもカビが。。😱
子供はよだれもよく出るし、よだけかけをしゃぶったりするので余計だと思います。。


調べてみて、漂白剤で落ちるとあったのでぬるま湯にワイドハイターでもみ洗い&つけ置きからの洗濯機で洗ったのですが落ちませんでした💦

これはもう諦めて捨てた方がいいでしょうか?

それか、この洗剤なら落ちる!違う方法がある!という方いませんか?ぜひ教えてください(´・ω・`)

コメント

miiiik

私なら捨てます💦
カビって見た目でも汚れ落ちてても菌は残ってそうなので😭😭

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    捨てますか〜😭
    たしかに生地の奥の方に残ってそうですよね、、

    • 11月16日
deleted user

カビは一緒に洗濯すると移るようなので私なら捨ててしまいます😥

アドバイス出来ずすみません😔

t

私も子供がしゃぶったりしちゃうので捨てます😂💦

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    わ!他の洗濯物にうつるんですね!😱それはもう捨てた方が良さそうですね😭

    • 11月16日
あち

私も捨てます💦キレイになってもなんだかイヤなので…

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    やはり捨てますか😭菌とか残りそうですもんね、、

    • 11月16日
ママリ

うちもカビ生えていました。お気に入りカビ生えたらショックですよね。
うちはカビひとつでも見えたらもう処分してました。
その都度ウタマロで洗ったり浸けおきとか色々試してみましたが、意味なくて‥😣
口入れたりするし肌も弱くよだれかぶれなりやすいしで私はハイターもあんまり使いたくなくて🙆
安いからもう消耗品かなってなりました💦

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    出産祝いでいただいたものとかは何とかキレイにしたい!という思いがあったんですけど、、😭黒カビは一度生えたら終わりっぽいですね。。

    • 11月16日
deleted user

煮沸で落ちると聞いたことあります!

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    煮沸!!それはやってませんでした!
    試しにやってみます😣

    • 11月16日
deleted user

カビが生えてしまったのなら残念ですが捨てます😭

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    そうですよね、、もう一回よだれかけをよく見てカビ有りは捨てようと思います😭

    • 11月16日
あお

ミルトンとかでも落ちないですかねー?
ブランド物のスタイだともったいない気持ちになりますよね😓
そうでなければ捨てた方がいいと思います!

スタイは消耗品ですね😂

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    ミルトンでも落ちるんですね!色落ちとかはしないんでしょうか?

    • 11月16日
  • あお

    あお

    ミルトン類の消毒は、食器の茶渋やちょっとしか黒カビ(シリコンとかの)なら取れますよ!

    スタイもミルトンに浸けてました!
    完全には落ちませんでしたが、
    目立たなくなるほどには白くなりました!

    あまり長時間浸けると色落ちする時もありましたが、一晩くらいなら大丈夫だと思います😊

    私は夜浸けて寝て、朝取り出して軽く水洗いしてから普通に洗濯してました!

    哺乳瓶とかに使う消毒なのに、意外に劇薬なんだなって思ってました。笑

    • 11月16日
あい

うちの子のも、保育園で交換したよだれかけは、半日以上洗濯物袋に入りっぱなしなので、帰ってきてすぐ洗濯してもカビが生えてしまいます💦
帰ってきたらまずワイドハイターに浸け置きして、それから洗濯機を回すようにしたら、マシになりました。
(あくまでもカビが生えるのを防ぐだけで、生えてしまったカビは落ちませんが💦)
でも、やはりよだれかけは消耗品と思ったほうがよさそうですね😥

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    カビ予防だけでもひと手間があって大変ですね😭新しいよだれかけを買ってみようと思います😭

    • 11月16日
桜庭

カビは熱湯で茹でると取れるんですけど、もう使わない方がいいですね😥
もしかすると洗濯機の中にカビが残っているかもしれないので、大変な作業ですが掃除をオススメします。
45℃くらいのお湯を洗濯機いっぱいに溜めて酸素系漂白剤でカビを浮かしてしまう方法です。
洗濯機 酸素系漂白剤 と検索すると分かりやすいサイトとか出てくると思うので試してみてください😊

https://www.wakalight.net/entry/2017/07/28/laundry

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    一度生えてしまったものは使わない方がいいんですね😭最近は洗濯機自体の掃除はしてませんでした💦方法やサイトまでありがとうございます😊

    • 11月16日
とちまるみふく

カビのところにキッチン泡ハイターをシュッシュとして、洗面台に5分くらい置いておけば消えますよー!しかし強力なため模様も消えることあります😱うちのこはよだれマンなため、保育園で1日15枚くらい使われます😱

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    キッチン用で落ちるんですね!知りませんでした!模様が消えちゃうのに注意して1枚試してみます!☺️

    • 11月16日
  • とちまるみふく

    とちまるみふく

    泡がついたところは真っ白になりますので、お気をつけください🤣

    • 11月16日