
住宅ローンの本審査について不安です。工事費の見積もりと融資額に違いがあった場合、余ったお金や足りない分はどうなるのでしょうか?申し訳ありませんが、教えてください。
住宅ローンについて教えてください。
[ 収入 ]
夫 500万円
私 300万円
頭金は出せて500万が限界と考えてます。
まだ、ハウスメーカー等もしぼれておりませんが 家を建てる話がでています。
住宅ローンの仮審査、本審査とあると思いますが、
本審査とは ハウスメーカーが粗方の金額見積もりを出して 銀行に審査を依頼するという考えで大丈夫ですか?
例えば、見積もりが2400万で
借り入れを2400万するとなった場合、
実際に工事をやったら2200万円しか かからなかった場合、200万円は手元に残るのか、
2200万円しか融資されないのか、どちらでしょうか?
また、逆に2600万円になってしまった場合、200万円は自腹をきるしかないのでしょうか?(;_;)
無知で申し訳ありません。
わかる方がいたら教えてください。
- へそ太郎(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ポムポムぷりん
私は多めに見積ってもらって差額分は手元に残りました🙆

のん
私も詳しくは分からないのでお役に立てるかわかりませんが。。
うちはハウスメーカーから見積もりを出してもらった額に上乗せしてローン組みました。
多分足がでるだろうと考えて200万くらい多めにしたみたいです。
-
へそ太郎
見積もりに上乗せしてローンを組むなんてことも可能なんですね!
足がでるというのは、見積もりよりオーバーするということであってますか?💦
融資されるのは自分の口座にそんな大金が入るということなんでしょうか?💦- 11月16日
-
のん
手続きしたのが夫なのでよくわかりませんが、周りの方に色々プラスになるから多めに借り入れしたほういいと言われ、融資可能額内なら大丈夫みたいですよ?
後からオプションをつけるとオーバーすることあります💦
融資されるのは自分の口座に大金が入ります💦
専用の口座を作ってもいいですよね。- 11月16日
へそ太郎
なるほどー!
ありがとうございます😊
多めに見積もってもらうというのもできるんですね!
たしかにそれなら金額がオーバーしても安心ですね。
融資というのは
例えば2400万円融資してもらうとなると、自分の指定した口座に2400万円が振り込まれるということですか?
それとも、銀行がハウスメーカーに支払って その残りがあれば振り込まれるということですか?
ポムポムぷりん
銀行がハウスメーカーに支払って、残りが口座に振り込まれます!