※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃ
子育て・グッズ

0ヶ月の赤ちゃんとの一日の過ごし方について教えてください。時間に縛られて息が詰まりそうで困っています。里帰りはしていません。

0ヶ月の赤ちゃんと日中2人きり、、皆さんどんな事して一日過ごしてますか??(><)
寝る以外だったら何かありますか??(><)
時間縛られ過ぎて息が詰まりそうです(><)
里帰りはしてません、よろしくお願いします!

コメント

みさ

私はその頃は寝てる以外の時間はできるだけ喋りかけてあげたり手足動かしてお歌歌ってあげたりしてました😊

  • まっちゃ

    まっちゃ

    コメントありがとうございます😊
    やはり話しかけは大切ですね!
    すごい!めっちゃくちゃ理想的なお母さんです♪今は心に余裕が持てなくて、、😭私ももっと心に余裕もってそうしてあげたいです(o^^o)

    • 11月15日
deleted user

ごめんなさい。寝る以外とのことですが、寝ていました。
里帰りしなかったですが、赤ちゃんサポートを利用したので、掃除と沐浴はおまかせで、洗濯やごみ捨ても主人がしてくれ、家事は晩ごはんづくりか寝不足で辛いときはかえってきた主人がしてくれていたので、やっぱり寝不足に備えて赤ちゃんと寝るが一番時間を使いましたね。あとはあまり産後すぐに目を使うのはよくないと言われますが、あまり布でいろいろチクチク作りました。

  • まっちゃ

    まっちゃ

    コメントありがとうございます😊ですよね😭寝るのが一番ですよね(o^^o)
    あさんも里帰り無しだったのですね!私里帰りすれば良かったかなと少し後悔してたこの頃です(笑)日中何よりさみしい!(笑)
    赤ちゃんサポートってあるんですね!わぁ、沐浴や掃除をおまかせできるんですね✨すごく魅力的です(><)調べてみようと思います!
    そうですよね!家事最初頑張ってたんですが、主人にお惣菜買ってきてもらったり、、(笑)すごいです♪👏私お裁縫苦手なので😭(笑)

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中のママ教室なんかでチラシもらいませんでしたか?これは便利でしたよ。知らない人を家にあげるのがいやでなければ、お手伝いしてもらえるのはもちろん。産後赤ちゃんと昼間二人きりではなく少し話相手になってくれるのが嬉しかったです。調べるか新生児訪問のときなんかに聞くといいと思いますよ!

    • 11月15日
  • まっちゃ

    まっちゃ

    わぁー(><)まま教室で貰ったかどうか覚えてないです(><)笑
    それすごくいいですね✨昼間誰か居るだけでなんか気がラクになると思うんですよね(><)
    新生児訪問これからなので、ぜひぜひ聞きたいと思います!教えて頂きありがとうございます😊✨

    • 11月15日
ぴー

子どもが寝ている間にできる範囲で家事してました😂🙌🏻
あとは子どもの横で寝顔見ながらウトウトしたり携帯いじったりしてました(笑)
買い物に行けないので好きなブランドの洋服みたり子ども服見たりしてましたよ✨

  • まっちゃ

    まっちゃ

    コメントありがとうございます😊そうなんですよね😭次の授乳間隔までにどれだけ自分が動けるかに一日がかかってて、私気分悪くなってきてしまって、、なんでこんなに時間に縛られてるんだろうって(笑)最近は手抜きを覚えてきた所です(笑)
    ケータイ私もやっと最近いじれる気力が出てきた所なので♪♪
    服♪♪いいですね♪夢が広がりますね♪
    どんどん服見ていこうと思います(^^)

    • 11月15日
リリー

その頃はいっぱいいっぱいでテレビもスマホも見るの忘れてましたね〜
それですごく孤独感があって、夕方とか寂しくて…
日中は娘が寝てる隙にトイレにこもるのが唯一の自分だけの時間って感じでした😅
今思えばなんて不器用なんだって感じですが…(笑)

あとからテレビを音を小さくしてつけたり、
ママリをひたすら見たり、
子供のいる友達にLINEしたり、スマホで漫画読んだりしてました!
お散歩に出れるようになるとかなり気分転換になるんですけどね〜😫
それはあとちょっとのがまんですね!

  • まっちゃ

    まっちゃ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです今生後14日目なんですが、気持ちが付いていけずいっぱいいっぱいで、SNSも追えなくなって、私、1日何やってたんだろう、、って悲しくなってましたが、ここ数日でやっと少し見れるようになりました♪(笑)そうなんです!(><)孤独感!社会から孤立してしまった感丸出しで、旦那の前で良く泣いて困らせてしまってました(笑)
    友達にLINEって大切ですよね!(><)
    お散歩行けれるようになれば、マシになりますか?♪
    あと少し我慢します(><)
    最初は皆さん同じように感じてるみたいで、安心しました♪ありがとうございます♪

    • 11月15日
  • リリー

    リリー

    分かります分かります😂
    育児に必死で可愛いと思う余裕もなくて、母親失格だ…ってよく泣いてました(笑)
    でもスマホいじれたりする余裕が少しずつ出てきたみたいに、
    毎日少しずつ時間の使い方とか赤ちゃんとの過ごし方が分かってきますよ💕
    初めての子の時はみんなそうだと思います😊
    出不精でインドア派の私ですら1ヶ月経ってからのお散歩でかなり気分転換になったので、なると思います!(笑)
    やっぱり毎日お家は閉塞感がありますよね💦
    お互い無理せず頑張りましょうね😆💕

    • 11月15日
  • まっちゃ

    まっちゃ

    おぉ😭この気持ちわかってもらえてすごく嬉しいです😂♡
    本当にかわいいって思えん時ありました(笑)
    そうなんですね!だんだん時間の使い方とか赤ちゃんの過ごし方わかってきますか😭♡そう言って頂けてホッとしました😭💕
    ですよね!私も極度のインドア派ですが、現在アウトドア派の人の気持ちが痛くわかります(><)笑笑
    ありがとうございます😊お互い頑張りましょう✨

    • 11月15日
deleted user

赤ちゃんが寝てるときのことですか??🙂

0ヶ月のときは、ほぼ家事してなかったです。つきっきりになりますよね😥その頃は、ためどりしたドラマ見てるとき、リフレッシュできましたよ😄💕赤ちゃんが泣いて、あ!そういえば、授乳の時間か!と、少し赤ちゃんのこと忘れれて、また育児に専念できてました💮

あと、母乳やミルクをあげてるときにも、スマホでアマゾンのPrimeビデオ見て、バラエティー番組やドラマ見てると、授乳の時間が苦じゃなくなりました🙂🌼

赤ちゃんが起きてるときは、可愛いな〜😄ってだっこして話かけたり、ベビージムで遊ばせて、私はテレビみたり、洗濯物してます😙

とにかく、赤ちゃんから気を紛らわす時間も必要ですよね〜!😙💓

  • まっちゃ

    まっちゃ

    コメントありがとうございます😊そうです!赤ちゃんがやっと寝てくれてからの自分自信の時間です(><)笑

    そうなんです😂、つきっきりとゆーか、赤ちゃんが寝てる間もこれでいいのか、あれでいいのかと、神経質になり過ぎてしまって、気が休みません(><)笑
    BELUさんは赤ちゃんが泣いたらの授乳って感じでやってましたか♪私がめっちゃ前のミルクから何時間たってるかなと、時間を気にし過ぎが良くないんだと思います(><)笑、
    実際赤ちゃん泣いてからの授乳だと夜とかどんな感じでしたか??
    良く寝てくれる子でしたか??(><)

    そうですね、リフレッシュ大事ですね(o^^o)
    ベビージムですか!それまた調べてみます♪♪♪

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝てる間もこれでいいのか考えちゃいますよね😄スマホや本で調べてはきりがなくて、すぐ時間がすぎますよね💦

    0ヶ月のころは、昼も夜も飲むだけ飲んで3〜4時間寝ては、泣いて起きてました🙂🌼
    今思えば1時間ほど授乳して、その後ほとんど寝落ちでしたね‥。授乳以外で起きてる時間は数分で、抱っこでそのまま寝る。みたいな感じでした🐨✨

    よく寝る子なんですか?🙂それなら、授乳時間が心配になりますね!💦

    • 11月15日
  • まっちゃ

    まっちゃ

    そうなんです(><)赤ちゃん寝てる間のチャンスをいつも無駄に過ごしてます(笑)
    なるほど、、私も今のところ大体3〜4時間でグズって泣いて教えてくれます!♪

    いえ、それがよく寝る子では無いのですが、
    私が夜よく寝たいので、23時頃に90とか飲ませたら約4時間前後寝てくれるので、(夜一回起きるだけで済むので、)その23時に合わせて色々調整が難しいです😭赤ちゃんに合わせなきゃなのにダメな母親です😭

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生活リズム似てますね😄
    23時に授乳したい感じなんですね!✨
    ジーナ式ご存じですか?その本は寝る時間を整えるためのヒントがたくさん載っててオススメですよ〜🐨✨

    0ケ月のころはほぼ毎日2回起きてました!もう一回ですむなんて羨ましいです‥😂

    • 11月15日
  • まっちゃ

    まっちゃ

    本当ですか!生活リズム似てるんですね✨わぁなんか嬉しいです♪
    そうなんです!昼間は全然泣いたタイミングであげたいし、あげてるんですが、地味に夜の23時に合わせて調整してて疲れます😭(笑)
    ジーナ式??初めて知りました(><)
    ちょっと調べてみたいと思います♪
    私も最初二回起きてたんですが、夜が暗くて、寒くて、寂しくて、😭
    なのでミルクの量を気持ち多めにしたら、4時間なりました😭(笑)でもたまにそれでも、3時間で起きてきたりもします(笑)
    ジーナ式教えて頂きありがとうございます😊

    • 11月15日