
コメント

三人のまま
毎週木曜日は、幼稚園の弁当会で、作りますが、本人の好きな物いれますよ。
冷凍食品は、そのまま入れても良いものもたくさんあります。
私も料理が得意では、ありませんが。
野菜でも家ではたべないけど、みんなと一緒だったら、食べて来てくれますよ。
キャラクター弁当は、作りきれないので、ほとんどやさいです

まー
パンが好きでしたらサンドイッチ用のパンにかぼちゃペーストとかジャムをはさんで型抜きした物とかよく入れていました(^^)
おかずはピックがOKでしたら枝豆とコーンを交互に刺したり、さつまいもの甘露煮とか食べやすいと思います!
私は冷凍ストックおかずもお弁当に入れています!
-
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
サンドイッチですか。うちは朝がパン食なので、昼もパンはどうなのかと思いますが、好きだったら食べてくれるのかな??かぼちゃペーストは、シンプルにかぼちゃだけの味のものですか??
おかずについてもありがとうございます。さつまいも好きな子なので、甘露煮作ったらパクパクしてくれるように思います。作ってみようかな?作ったことないけど…。枝豆とコーンは、缶詰のを使ってますか??
冷凍ストックおかずやご飯は、質問にも書かせてもらったようにレンチンで冷めてから入れるをしたら、大丈夫ですかね??
また、質問が多くてすみません。- 11月15日
-
まー
かぼちゃペーストはかぼちゃだけでお湯でのばせばOKです!私はバースデーに売っているお湯でとくだけのフリーズドライの物とかキューピーの初期の離乳食ペースト瓶なんかも挟んでいました!
コーンは缶詰そのまま、枝豆は冷凍を解凍しただけです!
冷凍ストックは私はその方法で入れています☺️
ちなみに甘露煮レシピはこれおススメです😆- 11月15日

いとう
良く入れるのは、
マカロニサラダ、サツマイモサラダ、ブロッコリー、肉団子、アスパラガス、ごぼうサラダ、ひじき煮
などです😄
-
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
サツマイモサラダやごぼうサラダは、どのように作ってますか??ひじき煮は気になるけど、作ったことないんです。そのままでもご飯に混ぜて食べることもできるから良さそうですね。
アスパラは、茹でたものをそのまま入れてるのでしょうか?- 11月15日
-
いとう
サツマイモサラダはチンして、茹でたブロッコリーと一緒にマヨネーズで和えるだけです😄!
ごぼうサラダは少量の湯で茹でた後に、砂糖、醤油、酢で味付けして水分が飛ぶまで炒めます。
冷めたら白すりごまとマヨネーズで和えます😄
マヨネーズ味が好きなのでサツマイモサラダとは似たような味です😅
アスパラ、ブロッコリー、オクラは塩茹でのものを入れてます😄‼︎
オクラは縦や斜めに切って入れるとおしゃれに見える気がします!笑- 11月16日

♡じゃじゃ丸♡
週一回保育園でお弁当があり、サンドイッチかおにぎり等食べやすい物指定なので、こんな感じで作りました☺︎
-
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
写真もつけていただき、助かります。
おにぎりは、何か型に入れてますか?握ってるんでしょうか?ふりかけごはん、うちの子好きです。真ん中の下にあるアンパンマンの絵の書いてあるものはなんですか??コーンやブロッコリーは、味付きですか?
質問だらけですみません。- 11月15日
-
♡じゃじゃ丸♡
手で握ってます☺︎
真ん中のやつは高野豆腐の煮物です!
コーンとブロッコリーは冷凍のをチンしてそのままです♡- 11月15日

退会ユーザー
うちも、卵アレルギーあるので、卵使えません😭
保育園に通ってて、年に3〜5回ほどしか作りませんが、
メイン→ハンバーグ、唐揚げ、鮭の香草焼き
黄色→カボチャのサラダ(チンして潰したカボチャとベーコンとマヨドレ混ぜるだけ)
赤→ミニトマトを半分に切ったのを1〜2個分
緑→ブロッコリー、ほうれん草の胡麻和え、豆苗のお浸し
あとはおにぎりと、デザートにリンゴとかバナナとかミカンとか、その日家にある果物を入れます。
いつも大体こんな感じで代わり映えはしませんが、たまにしかないので大丈夫だと思ってます。

サヤ (๑・̑◡・̑๑)
先日は、お弁当についての質問に答えていただき、ありがとうございました。
今日、練習で作ってみました。
ふりかけごはん、鯖バーグ、
アンパンマンポテト、ブロッコリー
プチトマト、かぼちゃスライス
今回は、こんな感じになりました。
いいんですかね?

まー
バランス良くておいしそうですね(^^)💓
この前幼稚園の先生がどんなに小さくても丸いものは喉に詰まる可能性があるので必ず切って出しますと言っていたのでトマトは切った方がいいかもと思いました😊‼︎
-
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
お返事をありがとうございます😊
小さくても丸いものは、切って入れるほうがいいんですね。たしかに、いつ万が一があるか分からないですもんね。次作るときは、そうします。
アドバイス、ありがとうございました。- 12月2日

♡じゃじゃ丸♡
バランス良いと思います☺︎
ブロッコリーとアンパンポテトを入れ替えたり、かぼちゃのスライスをもう少し見えるように配置すると見た目ももっと良くなると思います♡
うちは今回のお弁当はこんな感じにしました☺︎
-
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
お返事をありがとうございます😊
配置については、たしかにどうしたらいいのか悩みました。とりあえず…と思って、入れたままにしてしまいました。お弁当を作るのって、慣れないといろいろ悩みます。
♡じゃじゃ丸♡さんのお弁当にある、左のアンパンマンは、なんですか?サンドイッチ??おかずもいろいろありますね。- 12月2日
-
♡じゃじゃ丸♡
左のはサンドイッチです☺︎
専用の型?が売ってて、パンに具を乗せてそれで抜くと顔もつくし、ランチパックみたいに密封されるから中身も出なくて食べやすいです♡
お弁当の配置難しいですよね💦彩りで入れたくても食べなかったり、弁当箱小さくて入らなかったり…笑笑- 12月2日
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
冷凍食品というものもありましたね。 “家で作ったもの” と勝手に思い込んでました。種類も多かったら、たまごなしのものもあるかな?探してみます。
私もキャラ弁は、きっといつまでたっても作れないと思います(^_^;)