
里帰りのタイミングと金額について相談です。34週目から帰るのが良いでしょうか?旦那に渡すお金はいくらほどが適切でしょうか?義実家にもお金を渡すべきか悩んでいます。
いつもお世話になってます♡
里帰りについてなんですが、実家が車で20分くらいのところにあります。現在34週目ですが何週目くらいから帰るのが良いでしょうか?
あと、里帰りしたときに旦那のお弁当が作れなくなるのでお金を渡しておこうと思うのですがいくらくらい渡しておきますか?夜ごはんは義実家に食べに行ったり私の実家に食べに行くと言っていたのですが、義実家にもお金渡した方が良いですよね?義実家も車で20分くらいの距離です。
ちなみに毎月10日が給料日です。
回答お願いしますm(__)m
- あきぽん(9歳)
コメント

Sちゃん☆彡.。
自分が帰りたいときに帰ればいいと思います。
私は上の子がいてもうしんどいから帰ってます(笑)

のんびり屋のまま♡
私は予定日1ヶ月前くらいに実家に帰りました!(^o^) うちの旦那も義実家にご飯行ってましたが、お金は渡してません( ^ω^ ) 旦那には キャッシュカードを渡していました★
-
あきぽん
コメントありがとうございます!
やはり一ヶ月前くらいが妥当でしょうかね〜。キャッシュカード渡すこと考えてなかったです(笑)- 1月15日

メル☆
うちも両方実家が車で20分です(^^)正解はないので、帰りたいときにですね。
上の子の時は1人でゆっくり過ごしたかったのと、旦那と二人の生活を楽しみたかったので産むまで帰らず。産後は1ヶ月実家にいました。
今回は上の子がやんちゃで大変なので予定日1ヶ月前には帰りたいなーという感じです。
-
メル☆
旦那のお弁当代については、いくら必要か本人に聞きました。帰っている間は毎週実家に顔見せに来ていたので、その時に1週間分渡して。
実家にも義実家にもお金渡してなかったです(^^;;- 1月14日
-
あきぽん
コメントありがとうございます!
確かに旦那との二人の生活楽しみたいですね!でもうちは毎日夜遅くまで仕事してくれていてなおかつ休みの日も仕事で呼ばれたり友達付き合いでいなかったりなのでもう実家に帰ろうかと考えてました(T ^ T)
旦那はどちらかといえば浪費家(;_;)ごはん代は1週間ごとってのもありですね!- 1月15日

ちびちびたつ
生活費の管理はあたしがやってます。
あたしは37週で実家に帰ってきました。
あたしは自宅から車で40分くらいの所、
旦那さんの実家は車で15分くらいの所です。
旦那さんはお昼を職場でお願いしてます。
月に1万くらいお昼代です。
あたしは現金ではなく、
あたしのキャッシュカード渡しました。
通帳はあたしが持ってるので
足りなることはないと思いますが
足りなくなったら
通帳から振り込む予定です。
旦那さんの実家に
旦那さんが行くかもしれませんが
義理の実家には
お金渡す予定はないです。
頻度が高くなれば渡しますが。。
そこまで義理の実家に
気を遣わなくて良いと思いますよ?
-
あきぽん
コメントありがとうございます!
お昼代月1万て羨ましいですね〜⭐️社食あるんですね!
義実家に気使いすぎですかね😅ごはんも義母が進んで食べにきなさいって言ってくれたみたいなので甘えちゃおうと思います笑- 1月15日
-
ちびちびたつ
義母さんに甘えちゃって良いと思います~!
あたしの旦那さんは
実家に帰るつもりは
ないみたいなんですが、、
あたしの母は旦那さんに
週末泊まりに来てねっ!
って言ってて
早速、先週末泊まりに来てくれました!
旦那さんと離ればなれは
寂しいので
とても嬉しかったです!
旦那さんは来たとき、
ケーキとか買ってきて
少し気を使ってましたけど☆
あたしは実家の母に甘えております。- 1月15日
あきぽん
コメントありがとうございます!そうですね!体調と相談しながら考えてみます⭐️