
コメント

退会ユーザー
私、34で初産でしたよー(^-^)

どてちん
私は30で初産です。
姉は35で初産、私の一ヶ月後に出産予定です。
姉は34で結婚して半年強治療して、体外にステップアップして一回目で授かってました。まだ一個受精卵が凍結してあるそうです。
私は自然周期の体外だったので凍結胚がないため、刺激周期でやればよかったなぁと思ってます(わたしの治療経過はプロフにあります)
-
日向
幸せが立て続けにくる感じなんですね!
もともと生理が重くそれにより貧血がくる感じだったんで、今は医者に行って半年位、ステップアップした方がいいか、へたすると医者も変えた方がいいか迷い、かなり焦り質問してみまして。とりあえず頑張ってみます!ありがとうございました。- 1月14日
-
どてちん
通院するなら不妊専門の先生がいいと思います。タイミング→人工授精→体外のステップアップは長くても半年くらいでUPしたほうがいいと思いますが、少し焦りもあるようでしたら短めのスパンでも良いと思います。
特に体外となると先生の採卵の腕と技師さんの受精と育成の腕が関わってきますので慣れてる所がいいです。- 1月14日
-
日向
色々情報ありがとうございます。病院検討してみます。
今のとこは不妊専門でなく、病院変えるタイミングや、どう言って予約とるといいか考えるとなかなか予約できず…- 1月14日
-
どてちん
不妊専門のクリニックは有名なところだとかなり人気で初心待ちが発生するので、まずそちらの受診日が確定してから紹介状を書いてもらうのがいいと思いますよ(^_^)v
不妊専門のところで一度診てもらいたいとか、引っ越すとか(←嘘でも)っていえば紹介状を書いてくれますよ。- 1月14日
-
日向
有名なとこは、今の医者から10分位、市内にあり…
予約とってみます。ありがとうございます。- 1月14日
-
どてちん
有名なところが近いなら嬉しいですね!有名なところに行きたいって素直に伝えてもいいと思いますよ。それで怒る医者はそこまでの医者です(^^;; ファイトです。
- 1月14日
-
日向
本当に色々ありがとうございますm(__)m
- 1月14日
-
どてちん
グッドアンサーありがとうございます。
友達からもらった妊娠菌を置いていきます(^_^)v〜★- 1月14日
-
日向
きゃぁありがとうございます(^ー^)
- 1月14日

ネムネムママ
大丈夫‼️36才で三人目出産しました😄
新婚楽しんで下さいね💕
-
日向
3人目か、大変だと思いますが、うらやましいです(>_<)
ありがとうございます。- 1月14日

ごんぞぅ
私も今34才です。
一昨年結婚して、現在初産で妊娠中です!
-
日向
後に続けるといいなぁ。
ありがとうございます。- 1月14日

ゆみんちゅ
私34歳で初マタです!
出産は35歳です。
40歳で初産の方もいるので、まだまだ大丈夫ですよ!
-
日向
ありがとうございます。
今医者に通い始めましたが、、
がんばります(^ー^)- 1月14日

nncaty
身内で36で初産、38で最近2人目?3人目? 双子ちゃんを出産されましたよ(*^^*)
-
日向
双子ちゃんか、いいな(^ー^)
36には!ありがとうございます- 1月14日

退会ユーザー
36で初産でしたよ(^-^)
友達も30代で一人目産んでる人多いです(^^)d
-
日向
ちょっと安心しました。あせらずがんばります。ありがとうございます
- 1月14日

cocoa
わたしも34歳で初マタです。
初産対象の母親学級に参加しましたが、同じくらいの年の人もけっこういましたよー!
-
日向
ありがとうございます。少し安心しました。
- 1月14日

ろんろん
わたしの職場の方は39で初マタで、元気な赤ちゃん産んで幸せそうですよー!!
ぜんぜん大丈夫です♡♡
-
日向
ありがとうございます。保育士してて、尚更うらやましくおもっちゃうんですよね。ゆっくりがんばります(^ー^)
- 1月14日

あーちゃんฅ
31歳で結婚
32歳で妊娠
来年33歳で初出産です^_^
-
日向
なんか順調ですね。妊娠菌
もらわないと!(^ー^)
ありがとうございます。- 1月14日

きぃきぃきぃ
私も34歳です!
結婚5年目でようやくベビちゃん授かり現在初産妊娠中です(*ˊૢᵕˋૢ*)
同じ歳の方も結構いらっしゃるみたいでなんだか心強いです!
周りの友達も30歳過ぎて初産の子結構いてますよ(*´∇`*)
-
日向
待ちにまった…ですね!今楽しい期間ですね、妊娠菌もらわないと!
色々ありがとうございます。- 1月14日
-
きぃきぃきぃ
日向さんにもベビちゃん来ますよーに♡
妊娠菌置いていきます(=・ω・)ノ- 1月14日
-
日向
きゃぁ(≧∇≦)b
ありがとうございます。- 1月14日

退会ユーザー
33で初産です(*´-`)
-
日向
ありがとうございます。
- 1月14日

まいむぎ
私は去年32歳で、結婚して、11月に33歳で出産しました(^^)
入院中に、お友達になったママは、42歳で初産だと言っていました(^^)
私は、てんかん持ちなので、総合病院で出産したんですが「ここの病院では、33歳の出産は若い方だよ!」って言われました!
-
日向
ちょっと心強いです。ゆっくりがんばってみます。ありがとうございます。
- 1月14日

りえまろ
33歳初産です(。・_・。)ノ
大卒の友達は皆、30歳オーバー初産ですよ。
主人の友達や、会社の人も30歳オーバーばかりです。
バイト先の高卒の子とかは、若くして出産してる人が多いような……。
たまたまですかね(;´д`)
-
日向
情報ありがとうございます。
保育士をしてて、若いママが多く焦りぎみで…ゆっくりがんばります(^ー^)- 1月14日

きみりん
私、35歳で1人目、37歳で2人目妊娠中です!
いとこは、43歳で1人目産んでましたよー
-
日向
ありがとうございます。
杏ちゃんの双子ちゃん妊娠報道にうらやましいのと、焦りで…
ゆっくりがんばります。- 1月14日

とまと◡̈*
今年32歳で初産です(❛ᴗ❛人)✧
田舎は20代前半で産んでる子が殆どです(´・ω・`)
大阪在住なのですが、アラサー、30代で産む子が多いですよ♡
妊娠菌置いていきますね(o^^o)
-
日向
ありがとうございます(≧∇≦)b
ゆっくりがんばります。- 1月14日

あいりんママ
いやいや高齢ママ結構いますよ😅
確かに幼稚園のママが若くて、年齢気になりますね💦
一人目34才、二人目は38才、妊活期間は2ヶ月ぐらいだったので頑張ってください😊
-
日向
保育園、若いママか、上の子と年の離れて産んだ方が多く…気にせず、焦らず頑張ってみます!
- 1月14日

ママザイル
27で初婚、35で再婚、37で初産です笑
あたしは、原因不明な不妊で体外受精で授かりました(о´∀`о)
年令を気にして焦りがあったのは確かです(*_*;
でも、まだ、34歳
大丈夫ですよ~✨
焦らず気楽な気持ちで( v^-゜)♪
-
日向
医者に通って半年位、何がよくない?と考えてみたり、焦りすぎてるのかもです。
ゆっくりいきます。
ありがとうございます。- 1月14日

樹季mama
私は31歳で結婚して、32歳で妊娠33歳(初産)で産みますよ。
-
日向
ありがとうございます。
- 1月14日

りえっくま
私も31で結婚、32で妊娠、出産。
今34歳で先週稽留流産で入院。また前向きに妊活する予定です。
私が知ってる人は47歳で2人目出産されましたよ。
45歳で初産って人もいました。
お互いに頑張りましょう〜(*^◯^*)
-
日向
色んな人がいて、色々頑張ってるんですね。私もがんばらないと。ありがとうございます。
- 1月14日

さゆきちゃん
35歳で一人目出産しました。
二人目は少しあけようかとも思いましたが、年齢が年齢なので
年子でも頑張ろうと思って、子作りに…
現在妊娠中で、37歳になる2日前に、ギリギリ36歳で二人目を出産します☺
-
日向
すごーい(^ー^)がんばって下さい!私もがんばらないと。
- 1月15日

しゃおめい
私は33歳で去年の10月に初産でした!
ちなみに姉は34歳で初産。
母は33歳で初産と、みんな30代での出産です(*^^*)
34歳、全然遅くないです!
日向さんに早くコウノトリが訪れますように♪
-
日向
ありがとうございます!高温期が続いてたんです、生理もきて…淡い期待で医者に連絡したら、ホルモン注射のせいだから…とばっさりきられちゃいました(>_<)
早くコウノトリこないかなぁ(^ー^)- 1月15日

ゴキジェット
30で妊娠しました。31手前で出産です。二人目ほしいです!まだ一人目産まれてないのにぜいたくですね…失礼いたしました。
-
日向
いえいえ、ありがとうございます。
- 1月15日

双子っち
大丈夫ですよ❗
35才で四人目で一卵性の双子を出産しました😄✨✨
-
日向
すごーい!子育て大変そうですが、楽しみも倍ですね!ありがとうございます。
- 1月15日

ひーろママ
私は34歳で初産でした!
同じ産院で仲良くなったお母さんは皆、だいぶ若かったけど初めてのお母さん同士で仲良く情報交換したり遊んだりしてますよー!
-
日向
年齢関係なく、ママサン歴は同じですもんね。大事な関係ですね。ありがとうございます。
- 1月15日

こうめ☆
36歳で先月出産しました。初産です。35歳目前から妊活始めて一度は流産しましたが、その後すぐに自然妊娠で無事に出産しましたよ(≧▽≦)
-
日向
かなり焦ってて…ゆっくりがんばります。ありがとうございます。
- 1月15日

strawberry0823
私初産36歳で、39歳で最近出産しました‼私たちは中々授からずでした‼授かってしまうと二人目は直ぐでしたが🎵体力的にきついですがなんとかなりますよ👍
-
日向
ありがとうございます。かなり焦りぎみで…妊娠できるんかなぁ?と…
でもゆっくりがんばります。ありがとうございます。- 1月15日

きく0404
初産37でした。しかも、双子。
結婚10年で、ほぼあきらめていたところにひょっこりやってきてくれました。
-
日向
ひょっこり双子ちゃんがだと、嬉しさ倍でしたね!気長に頑張ってみます!ありがとうございます。
- 1月15日

Emi0310
35才の時に長男を出産(;´д`)
二人目は37才で出産します(^-^;)私も最初は授かりにくかったので排卵検査薬を使ってタイミング法で授かりました🎵
-
日向
今医者に行っての、タイミング法をしてて…検査薬は使ってないんで、使ってみようかな。
ありがとうございます。- 1月15日

まめだぬき
今、36歳で一人目妊娠中です(*^^*)結婚11年目にしてやっとです。母子手帳をもらいに行った時に、市の職員さんが「今は35歳で初産の人、普通よ?30代なら若い方になるわよー」て言われたので、焦らなくて大丈夫だと思います(*^O^*)
-
日向
そうなんですか?少し安心しました。ありがとうございます。
妊娠菌もらってゆっくりがんばらないと(^ー^)- 1月15日

*yuki*
私は現在35才で出産は36才になります!
結婚4年目でようやく授かりました😃
もし早く赤ちゃんが欲しいなら産婦人科にすぐ通って何か病気がないかとかチェックしてもらえますよ!
そうすれば、病気があれば治療が必要かどうかもわかるので、何もなかったとしたらそれはそれで良かったになるので、まず産婦人科に行きましょう😃
-
日向
ありがとうございます。とりあえず医者には行ってて、タイミング法を取ってる感じです。
次回生理遅れてたら、いい感じかもといつも言われつつ、毎回予定通りぴったりに生理がきてて…焦ってて聞いてみました。
ゆっくりがんばってみます。
ありがとうございます。- 1月15日
-
*yuki*
ステップアップして人工受精にしたいと医者に相談してみるのも手だと思います!
後はこれは良く聞く話しですが、諦めると妊娠すると聞いたことありますが、嘘でしょと思っていたけど、私も諦めかけて資格とって働こうかと思って探していたら妊娠したから気長にですね😃
無事妊娠することを祈ってます😃- 1月16日
-
日向
色々ありがとうございます。
諦めたらあれ?って…よく聞きますよね。気長にがんばらないと(>_<)- 1月16日
-
*yuki*
凄く心折れそうになるけど、無理せず頑張って下さい😊
- 1月16日

ねこさぶろう
私は一人目は29才で出産、今31才で二人目を妊娠中です!
市で一番大きい 総合病院にて一人目を出産しましたが、30才以上の方、とても多かったですよ。
総合病院のため、医療が整っているのが関係しているのかもしれませんが(^o^)
合計16日間入院しましたが、明らかに若い!って人は一人だけで、あとは20代後半~30代後半って感じの方ばかり。
なので30代で出産、全然遅くないと思いますよ!
日向さんのとこに赤ちゃんがきてくれますように(^o^)
-
日向
そうなんですね、少し安心しました。
ねこさぶろうサンの妊娠菌もらって!?ゆっくりがんばってみます。ありがとうございます。- 1月15日

蛍
38才でしたよ😄二人目がほしい!👶👶
-
日向
ありがとうございます。2人目できますように☆
私も一人目できますように☆- 1月15日

まぁドナ
37歳で1人目出産しました(^^)
確かに皆さん若いですよね(^_^;)
-
日向
保育士してて、若いママサン多く焦りぎみで…(>_<)
でも負けずにがんばらないと(^ー^)- 1月15日

ちわわわ
20日に39才8ヶ月で計画無痛分娩で初めての出産です。
夫は47才です。
妊娠は避妊をやめて1周期目でしたし、妊娠期間も順調でした。
二人の年齢を考えたらありがたいことです。
ただ、育児となると周りよりずっと年上なので今から色々と覚悟は決めてます💦
子供の気持ちや、周りとうまくやれるかとか💦
34才、若いじゃないですか、うらやましいです。
焦らないでくださいね😃
-
日向
もうすぐ出産ですね!赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
同棲後の結婚で、避妊やめての期間長いですが、なかなかできず、医者に通い中なんで、焦ってて…でもゆっくりがんばってみます。
年上だから、ゆっくり子育てでき、長い目で成長を見れる利点もあるんで、ちわわわサンもがんばって下さい☆- 1月16日

退会ユーザー
32才です(*´ω`*)
出産は33才になります(;_;)
私の周りは皆35才過ぎてからですよ
若い子より年重ねた分落ち着いて育児出来ると言うし今で良かったかなって思ってます
-
日向
ありがとうございます。
若いママの利点もありますが、年上だと長い目で成長を見れる利点もありますよね。- 1月16日

パスタ
36歳初産です!
周りにも同年代や40歳ちょっとで初産とかたくさんいますよー
-
日向
私の周りは、独身か、早くママになり、2人目、3人目の人が多く焦りもあり…でも、少し安心しました。ありがとうございます。
- 1月16日

こんにちはももちゃん
先月、38歳で初産です。
いわゆる高齢出産だと、産むのはともかく育てるのが大変かなぁと思います。実際私も体力が心配ですが、がんばります。
やりたいことはやりきっての出産&育児なので、これからは子供へ全力投球出来たり、気持ちが落ち着いているのはメリットだと信じてます!
-
日向
先月生まれたんだと、まだ、見てても飽きない感じでしょうか。
きっと言いきれる位だから、大丈夫だと思います!がんばって下さい。私子どもが出来たら、そう言える位にしたいなぁ
ありがとうございます。- 1月16日

ぷにまな
31才で結婚、妊娠、これから出産予定です(*´・ω・`)b
産婦人科の講習会に参加したらほとんど30代の人ばかりでしたよ~✋確か初産が30才越えたんでしたっけ??全国の平均が。
-
日向
初産平均30代なんですか?知らなかった…
出産がんばって下さいね!私もちびちゃんができるようがんばってみます。- 1月16日

はるな
24で一人目出産しましたが、周りは30代の方がほとんどで、ママ友もそれくらいの方多いです(^-^)!
支援センターの保育士さんは、20代より40代のママが多いといってましたし、30代なら平均だと思いますよ(^-^)♡
-
日向
焦らなくていいかな?でもはやくちびちゃんができるようにしたい…
がんばってみます。ありがとうございます。- 1月16日

さとうよしみ
結婚おめでとうございます🎵
31で、初産
33で、2人目です。
私は、30で結婚した当初。
職場の先輩から、2年出来なかったら、不妊を疑った方がいいと、教えてもらいました。
体外受精までしている方立ったので、詳しくて。
治療は、早い方が言いそうです。毎日、基礎体温つけて、いつでも治療を始められるようにしておくのは大事だそうです。
-
日向
同棲後の結婚で、2年はたってて…今は医者に行って半年。なんか妊娠できるんかなぁ?と不安です…
まぁ気長に頑張ってみます!ありがとうございます!- 1月16日

退会ユーザー
38歳で妊娠して39歳で元気な男の子を出産しました(*´∀`)♪
-
日向
ありがとうございます。
- 1月16日
-
にゃあー
突然すみません。初めてまして😄
同い年での出産で親近感わいてしまいコメントしました。- 1月16日
-
日向
初めまして。そして、ありがとうございます(^ー^)
- 1月16日
-
退会ユーザー
こんにちは。
コメントありがとうございます。
39歳初産で心配事は、いつまでも消えませんが、同い年のママがいると思うと頑張れます。
にゃあーさん、ありがとうございます。
そして、日向さん、ありがとうございましたm(__)m- 1月16日
-
にゃあー
突然入ってしまいすみません。
私は回りが若い人なので気後れしちゃいますが頑張りたいです。- 1月16日

ぇりり
31で結婚♡
33で出産しましたよぉ♡
-
日向
ありがとうございます。今年こそは!です(^-^)
- 1月16日

なつ
私は34歳で初産です。
12月に産まれました。私も年齢気にしてましたが、
マタニティ教室も、30代ばっかりでしたし、同級生も30代で初産多いですよ(*´∇`)
-
日向
ありがとうございます。意外と大丈夫ですかね。がんばってみます。
- 1月16日

シマトラ
34才で結婚、現在36才で3日前に男の子出産しました~😆
私は不妊治療少しして疲れたので気晴らしに出雲大社にいいご縁下さいってお願いしにいって帰ってきたら妊娠してました✨
-
日向
今ちびちゃんに会えて、見飽きない感じですね!おめでとうございます。
私も出雲大社いかないと!(^-^)- 1月16日

ママリ
1ヶ月前に31歳で長男出産しました(*ˊ˘ˋ*)♪
3年以内に2人目欲しいです♡♡
今年度出産ラッシュで同い年ベビーのママ(私と同い年)の友達が8人います!←内7人初産で、そのうち1人双子妊娠中です(*´▽`)ノノ
-
日向
そのベビーラッシュに私ものりたいです!(>_<)
- 1月16日

退会ユーザー
私は去年、36歳で結婚し37歳で妊娠(*^▽^*)♪
38歳の誕生日付近が出産になりそうです(笑)
8月初めが予定日なので(^◇^;)
-
日向
今年ちびちゃんがきたらなぁとは思ってるんですが。
8月楽しみですね!妊娠菌もらってがんばってみます。ありがとうございます。- 1月16日

アーニー
33で結婚。
妊活に時間かかって、38で初産です。40までにはもう一人かな。
-
日向
生理が重く、それにより貧血に…だったんで、医者に行って、妊活もひっくるめしてます。
焦ってもしかたないのもありますが、焦り、不安どうしてましたか?- 1月16日
-
アーニー
生理がきたらやっぱり落ち込んだりもしましたが、仕方ないかと思っていました。友達の妊娠や出産報告もうらやましいなぁと思いつつ、ブラックにならないようにしました。
好きな趣味をしたり(多少セーブしましたが)仕事したりで乗りきりました。- 1月16日
-
日向
生理がくるたび、うぅ…となってます。落ち込み過ぎないのも、妊活には大事ですよね、ありがとうございます。
- 1月16日
-
アーニー
私は鍼灸を始めたらすぐに妊娠しましたよ。血流が変わるみたいです。もしよかったら、始めてみてはいかがですか。
- 1月16日
-
日向
鍼灸ちょっと調べてみます!いい情報ありがとうございます。
- 1月16日

とくめい
今年34になります!
32の歳で結婚して5月に初産で出産予定です☆
出来ればもう1人頑張りたい‼︎
-
日向
5月が楽しみですね!
私もゆっくりがんばってみます。ありがとうございます。- 1月16日

ともママちゃま
38歳で初産。普通妊娠で、妊娠中もトラブルなく安産でした。高齢出産は育児大変と言いますが、その子の個性により変わって来ると思います。
-
日向
焦らず頑張ってみます!ありがとうございます。
- 1月16日

ドリムン♪
私、33歳で初産でした(*^_^*)
周りの友人も30代で初産の人たくさんいます⭕️
私の周りは若いママのほうが少ないです。
私もまた、これから2人目欲しいですし❗️
早いに越したことはありませんが、そんなに焦るものでもないと思います( ´ ▽ ` )ノ
人それぞれベストタイミングがありますので。
-
日向
焦らず一緒にがんばりましょう♪
ありがとうございます。- 1月16日

MTBK©️
わたしの周りは35歳過ぎの初産たくさんいますよ!
仕事楽しんじゃった(高収入だったり)人がほとんどですが…
ちなみにわたしも去年結婚、自然妊娠、42歳で初産でした。
でもタフだし、運動してたし健康で自分でいうのも恥ずかしいけど若々しいかもです😓
出産、育児体力大事ですよぉ👍
-
日向
今から体力つけておくと役に立ちそうですね。ありがとうございます。
- 1月16日

モカチャイ
36歳のでき婚でした
結婚、出産もできないのかな、と思ってた矢先に旦那と出会い、付き合ってすぐできたので、何かの縁だったのかなと思います
ただ後期に妊娠高血圧症になって早産でしたが、今は母子共に元気です
子育て大変ですが、可愛さに癒されてます(*^^*)
-
日向
旦那さんとの縁、ちびちゃんとの縁大切ですよね!私にも縁がくきますように!
- 1月16日

モカチャイ
ちなみに旦那が45歳で私が妊娠したら、会社の40代の人が続々と妊娠して今年は出産ラッシュです
不妊治療ずっとしてて、今年で最後にしようとしてた人が最近出産しましたよ\(^o^)/
-
日向
モカチャイさん何か強い縁を持ってるんですかね?
私も何かを受け取ってちびちゃんがきたらなぁと思ってます(^ー^)- 1月16日

退会ユーザー
わたしの友人は41で出産しました!
-
日向
色々な人がいますね、気長に待ってみます。ありがとうございます。
- 1月16日

Buncra
私は来月45歳になります。初マタ。今15週4日です。二人だけお時間楽しんでください。
-
日向
今しかとれない2人の時間も大切にしないとですもんね、Buncraさんも妊婦さん楽しんで下さい☆
- 1月16日

よしあママ
私も34で初産でしたよ〜〜!
-
日向
夏には35になっちゃうんで、がんばってみます。ありがとうございます。
- 1月16日

ハルマママママママ
私は35で結婚、36で一人目出産、40で二人目妊娠中です。
総合病院で一人目出産したときは、ちょうど真ん中ぐらいの年齢層でしたよ。
保育士さんとのことなので、よくご存知だと思いますが体力だけはしっかりつけておいたほうがいいですよ。
私も旦那さんも運動はしてるほうだったので体力には自信があったのですが、若いママ友さんを見てると元気だなぁって感心しちゃいます。
妊娠菌おいていきますね。
-
日向
体力大切ですよね。動いてるんですが、今の間に体力増やせるよう、そして、妊婦菌も頂いたんでがんばってみます。ありがとうございます。
- 1月16日

RK
こんにちは、
元保育士の31歳です。
3月まで勤務していました。
8月に籍を入れ
10月に妊娠発覚です。
5日違いで
従姉妹も自然妊娠しました。
初マタ40歳です。
不妊で通っていた
親友も 一ヶ月後に妊娠。
↑元保育士
旦那の友達の奥様も
最近 妊娠です、33歳。
姉(34)と友だち(31)、
↑元保育士
職場の同僚2人(34・31)出産しました。共に休職中
2人目と言う人も数人混じってますが(・_・;
先輩様、
妊娠菌 置かせて頂きます(^^)‼️
-
日向
強い妊婦菌みたいですね(≧∇≦)b
ありがとうございます。- 1月16日
-
RK
是非とも いいお知らせが
舞い降りてくることを
願っております。
お身体に気をつけて
程よく頑張って下さいね😊💡- 1月17日
-
日向
いいお知らせがきたら報告させてもらいますね(ゝω・)
- 1月17日
日向
ありがとうございます。早く授かるといいんですが(^-^)