

まま@2人目妊活
初めは手伝ってくれてたんですけど…
最近はぐっすりです。
それなら、近くで寝ずに寝室で寝て欲しいくらいなんですけどね。。

おこめ
泣いてても、旦那は自分が眠いからって気づいていないフリして寝ていました🙂👎

ゆき
私の旦那、赤ちゃんを隣で
泣かせても全く
起きませんでした😂
なので夜起きてもらったこと
ないです(´;Д;`)

退会ユーザー
聞こえないらしいですよー。
うちは上の子も含め、片手で数えられるくらいしか起きたことないです(っ´ω`c)

ゆう
一緒に対応してますよ(*^ω^*)

あおママ
うちは全く起きなかったですね(^^;
でも仕事も朝早いし、起こしたら可哀想だなと思っていたので特に気にしたことはなかったです(>_<)

もにゃん
仕事の時は寝てもらってました😊
私はお昼に好きなだけ寝れたので!!
ただ、次の日休みの時は頑張って起きてもらって私は朝まで爆睡してました😁❤

まりん
寝てましたね😊
仕事だし仕方ないですよね😊

涼まま*
うちは全くなんにも…でした。
お前は 家にいるんだから!が口癖でしたね笑

♡hiromom♡
手伝ってくれたことないです😭
次の日仕事だしキツイよなと思い、寝室別にしてます😓
手伝ってくれる旦那さん羨ましい😣

しょりしょり
毎回起きて手伝ってくれます✨

りんご
手伝ってくれます。どうしても起き上がれない時とか😅私が抱っこすると「乳をくれー!」ってよけいに泣くのですが、旦那だと諦めてすぐ寝ます😁

mayu
泣いてもよっぽどでないと気付きません😭

おと
たまに爆睡で気付きませんが😅
気付いて起きた時は
必ず寝かしつけしてくれます✨

Rachel
次の日仕事なら仕方ないし、仕事してきた日の夜中に手伝ってもらうのもさすがに可哀想なので特に手伝ってもらおうと思ったことは無いです( ˙꒳˙ )
旦那さんが休みの日に日中色々手伝ってもらいましょ🤗✨

⭐️
月齢が低い頃は泣き声が小さくて旦那は起きませんでした😂一晩で一回くらいしから泣かなかったので私もそんなに大変じゃなくて良かったんですが、半年のときに急に夜泣きが始まり、一晩に何回も泣くようになったときは毎回旦那が外に散歩やドライブに連れて行ってくれて、今のうちに寝ててねって言ってくれてました!1人目の場合、パパがパパになるまで時間がかかるんじゃないですかね?きっといつか手伝ってくれるようになると信じたいですね!
コメント