※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chima
子育て・グッズ

時短勤務のワーママさんへ 定時と実際の働き始め・終わり時間、理由、時短勤務期間を教えてください。

時短勤務されているワーママさんに質問です☺️
定時は何時から何時までで、
実際は何時から何時まで働いていますか?
またなぜその時間にされたかの理由と、
いつまで時短勤務する予定か伺いたいです💕

コメント

deleted user

8.5-15.5です( ¨̮ )
部署的に始業が8時半からなのでスタートは固定、6時間程度にしたいなと思ってたのでそうしましたが帰ってから娘と散歩したり遊んだりする余裕もあり時間的に追われることが全然ないので楽です!
3歳までしか時短がないので、交渉して無理ならパートに変わるか退職するかでフルに戻すつもりは無いです(^^)

きこ

正社員の時短です。
8.40から18時なのが
9時から16時にしてます。
保育園の短時間保育に合わせてます!
小さな子供を抱えながら
フルタイムには自信ありませんでした。会社も子供が小さくてもそうじゃなくても、大変なら時短でもいいと
いってくれたので甘えました🧚🏻‍♀️
四時に終わり4時半までにはお迎え
その後帰宅後ご飯作りったり保育園のものを洗濯したりとなにかと忙しいです。なので短時間でありがたいです。
子供といる時間も増えますしね❤️
まだ小さいのでママ〜パパーって
甘えてくるので、触れあう時間大事にしてます。ちなみに土日と隔週だったのを土日休みにしてます!

みいかんママ

今は育休中ですが、出産前は時短でした。

定時は8時半、16時50分で時短は9時16時です。フルタイムだと定時では絶対帰れないので慣れるまではと思って時短でした。勤務時間は職場で決まっているので選択の余地はなかったです。

2人目は保育園の関係もあって4月には復帰を考えてますが、また時短で1年は時短にする予定です。

mako

定時は9時〜18時半、今は9時〜16時で働いています🙆
職場から保育園まで1時間ちょっとかかるので、上がるのが多少遅くなってしまっても余裕を持って延長料金のかかる18時までに保育園にお迎えに行けるようにと考えてこの時間にしました。
現在の会社の制度のMAXである、下の子が小学校に上がるまでは時短を使おうと思っています。でもその頃には小3か小4まで時短可能になっているかもしれないので、そうしたらまた検討します💡

てん

今は産休中ですが、8月まで時短でした😊

定時は9時から17時
時短で9時から16時にしてました👍
保育園のお迎えに行って、18時過ぎの夕飯に間に合う時間ということで16時にしました⏰
私の会社は小1の夏休みまで取れるので、取れる間は時短で行こうかと思ってます😊

chima

回答いただいた皆様、ありがとうございました!
まとめてのお返事でごめんなさい💦
私の会社は最大2時間短縮、小学校卒業まで使えるのですが、取れる間は娘との時間を大切に、時間を短く、長い間で取ろうかなと思いました!
本当にありがとうございました😊!