
保険料控除申告書の氏名欄は旧姓で記入してOKです。
年末調整の保険料控除申告書について分かる方お力をお貸しくださいm(__)m
今年入籍しましたが保険の変更をしておらず、控除証明書が届いてから変更いたしました。なので、改姓手続きはしていますが証明書は旧姓になっています。
調べたところ、旧姓の証明書でも提出できるとのことですが、書類の記入部分【保険等の契約者の氏名】など本来は証明書通り記入すると思うのですが、この場合は旧姓を書くのか新姓を書くのか分かりません。どちらを記入したらよろしいでしょうか…
- とまと(1歳5ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

陽
私も保険の名前変更忘れてました〜!
【契約者】は証明書と一緒のほうがいいかな、と思い旧姓で書き、【受取人】は新姓で書きました。
一応、職場の事務の方に新姓と旧姓で書いていることを伝えると、「税務署に出したりせず、こちら(職場)で保管しておくだけなので大丈夫ですよ〜」とのことでした😊

はじめてのママリ🔰
証明書の通りの記入で大丈夫だそうですよ。
私も3年前変更せずのがありそのまま記入しました。実質的にはそれ自体は税務署には提出しないみたいなので、そのまま記入でいいと総務に言われました。
-
とまと
分かりました😊助かります💓
ありがとうございます🙇♀️🎵- 11月13日
とまと
そうなんですね!確認のための書類みたいな感じですかね?
参考にさせて頂きます🎵
回答ありがとうございます🙇♀️💓