
生後2ヶ月の赤ちゃんのタイムスケジュールとママのスケジュールについて教えてください。毎日のリズムが定まっておらず、落ち込んでいます。皆さんはきっちりリズムをつけていますか?
生後2ヶ月のタイムスケジュール教えて下さい😭💓
ママのスケジュールも知りたいです🙏🏻
毎日定まってないので全て中途半端になってて
落ち込みます。皆さんきっちりリズムついてますか?
- まゆ(6歳)
コメント

あや
4ヶ月くらいでやっとリズム整ってきました😊
2ヶ月の時はいつも違った気がします💦

ゆー
うちは、
8時〜9時 起床
16時〜18時 沐浴
20時〜22時 寝かしつけ
という感じで、日中は3時間おきに授乳、抱っこだと1.2時間寝てくれますが、布団に降ろすと10分〜30分で起きます💦
その30分の間や、授乳後の機嫌のいい30分の間に家事をパパッとやってます!
天気のいい日は温かい時間に10分ほどお散歩に行ってます😊
夜一度寝付くと長い時間寝てくれて、8時まではその間授乳してもセルフねんねしてくれます❤️
夜中の授乳は2.3回です!
-
まゆ
詳しくありがとうございます😢💓
だいたい毎日同じような感じですか😭??朝は起こしてます?
質問ばかりですみません💦- 11月13日
-
ゆー
大体毎日同じです!
なんとなーく昼夜の区別がついているのか、22時以降は必ず授乳後すぐ寝る、8時以降は少し遊んでから寝るという感じです!
朝は起こしてません😅
毎日このくらいの時間に授乳になるので、娘がお腹空いたー!と言ったら起きて寝室からリビングに行く感じです!
ピヨログで生活リズム管理?してるのですが、睡眠時間とか見ると、少しリズム付いて来てるのかなー?って思ってます!- 11月13日
-
まゆ
同じくピヨログで使ってます🙆♀️💓
そうなんですね😳リズムついてて羨ましいです😭💓
さおさんは赤ちゃんに合わせて起きたり寝たりしてますか?- 11月13日
-
ゆー
夜は娘に合わせて寝てたり起きたりしてます!
なので夜も早く寝ます(笑)
睡眠不足だとすぐ体調崩してしまうので😅- 11月13日

yuu
もうすぐ2ヶ月です!私も知りたいです😭
うちの大体のタイムスケジュールは、
7時〜8時 起床、授乳
9時〜10時 起きてたり寝たり
10時〜11時 授乳
12時〜14時 寝る
14時〜16時 授乳後、比較的機嫌良く起きてるのでお散歩したり出かけたり
17時 授乳
18時〜19時 お風呂
20時〜21時 寝かしつけ→寝る
21時〜1時 睡眠
1時〜2時 授乳
2時〜5時 睡眠
5時〜6時 授乳
って感じです!比較的寝てるのですが、ダメな時はずっと抱っことかの時もあります。
家事とかは5時の授乳の後とか、21時には寝るのでその後とかにやってます!
後は日中の睡眠時間に小刻みに家事したりご飯食べたりって感じです!
長々すみません💦
-
まゆ
回答ありがとうござます😊💓
同じくもうすぐ2ヶ月です💓
気になりますよね〜😂
毎日同じような感じですか??
リズムが出来てて羨ましいです😭
意識的に何かされてますか?- 11月13日
-
yuu
朝起きるのと、夜寝るのは大体同じような感じです!
ただ、日中は機嫌次第で、すごく寝てる時もあれば、ずっと抱っこしてないとダメみたいな日もあります💦
朝起きた時にはなるべく太陽の光を浴びたり、夜寝る時は暗い部屋で静かにっていう環境作るくらいで、特別なにかやってるとかはないです💦- 11月13日

mii
2ヶ月です!
4時〜6時 起床、授乳、寝る
この間に家事
9時〜10時 起床、授乳
午前中はご機嫌でメリーみてバタバタして、気づいたら寝てる
14時〜15時 起床、授乳、寝る
この間に家事
18時ごろ 起床、授乳
夫婦のご飯
19時半〜20時 お風呂、ミルク
21時〜22時 グズグズorご機嫌、部屋暗くして最後の授乳
23時ごろ 就寝
朝まで起きません!
ただ最近は朝寝、昼寝が細々になってきて家事も中途半端になることあります(/ _ ; )
でも仕方ないですよね(*´-`)赤ちゃんも必死ですから!
家事とか中途半端になったって死なないです!
気楽に行きましよー(*´꒳`*)
-
まゆ
回答ありがとうございます😊💓リズム出来てて羨ましいです😭ミイさんは赤ちゃんと同じタイミングで就寝でしょうか?
- 11月13日
-
mii
だいたいは揃ってますがもちろんこのリズムでないときもありますよ!
一緒に横になりますが吐き戻しとか心配で30分から1時間は見守っちゃってます😅- 11月13日
-
まゆ
そうなんですね😊だいたいでもリズムがついてて羨ましいです😭💓今は👶🏻起きてますか??
日々寝る時間も授乳時間もバラバラで参ってます💦- 11月13日
-
mii
さっきおっぱい飲んで今は寝てます!
まだまだリズムつかむのは難しい時期ですよね(/ _ ; )こちらも時間のやりくり難しくなりますよね…
でもこんなにママを必要としてくれるのなんて今だけ!って思ったら、必死におっぱい飲んでる姿とか眠いのにねれなくてぐずってる姿とか声掛けたらにっこりおしゃべりする姿とか…ぜーんぶ愛おしくなってます(*´꒳`*)- 11月13日
-
まゆ
同じく今寝てます😂
ほんと難しいですよね💦家事をするタイミングもなかなか掴めません💦確かに今だけだと思うと愛おしいですよね💓ミイさんは日中お出かけされたりしてますか?- 11月13日
-
mii
寝てる姿は天使ー👼ギャン泣き姿は悪魔ー👿っていつも囁きながらあやしてます(笑)
寝てる間にそろそろ夜ご飯の準備しちゃいます!
最近は雨だしあまり出掛けてないです(/ _ ; )
晴れた日にはお散歩してますが北海道なので晴れてても寒いです😵(笑)- 11月13日

y
保育士をしています❣️生活習慣が身につくのはまだまだ先なのでキッチリ決める必要は無いと思います!朝起きる時間、お昼寝の時間、お風呂、寝る時間さえ意識して同じようにしていれば大丈夫ですよ🙆♀️
6時起床
10〜11時 午前睡
14〜15時 午睡
17〜17:30 お風呂
19:30〜20:30の間で就寝
朝はカーテン開けて、曇ってたら電気つけてます!
夜は寝かしつけのタイミングで電気全部消して暗い中で寝かしつけや授乳してます!
この生活を始めてから2ヶ月半の娘は夜6〜7時間くらいは寝てくれますよ❣️
-
まゆ
回答ありがとうございます😊💓
リズムできてて素晴らしいですね😳
6時に赤ちゃんを起こしてますか?
お昼寝もスムーズに寝てくれるんですか😭?眠たくなるタイミングが朝起きて2時間後くらいに一回きてあとはバラバラなんですがお昼寝の時間を決めて寝かしつけされてるんでしょうか?分からないことが多く質問ばかりですみません😭💦- 11月13日
-
y
朝は旦那が6時に起きるのでそのタイミングで起きます!寝ているのであれば無理に起こさず、8時までに起きればいいかな〜ってかんじです!
お昼寝は昼の授乳のあとに寝かしつけて眠たそうじゃなければゴロゴロさせたり絶対寝かすぞ!って感じにはしてないです☺️- 11月13日
まゆ
回答ありがとうございます😊
4ヶ月ですか💦リズム作りのため何かされてましたか😳?
あや
同じ時間に起きるようになったので
それに合わせて授乳時間を大まかに決めてたくらいです💦
基本何もしてないけど息子の機嫌が悪い日にはずっと抱っこです😳
まゆ
なるほどですね😭💓なかなかリズムが出来ないので大変で悩んでました💦起きる時間を統一するところから始めてみます😊
あや
うちも小さいうちは大変でしたから無理せず頑張ってくださいね😍