
一歳以降のお子さんの髪を洗い流す方法について相談です。洗い流す時は抱っこしているが、いつまで抱っこで洗うべきか悩んでいます。
一歳以降のお子さんの髪を洗い流す時はどうやって洗ってますか?
シャンプーが目に入るのを防ぐため、膝の上で抱っこ(仰向け)にして洗い流していますが、いつまで抱っこで洗うのかなぁ、と思いまして…(^^; ちなみにまだ言葉は理解できません。
- はなはな♪(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
頭からシャワーかけちゃってます😅
泣かないので大丈夫かなと思ってす💦

退会ユーザー
2歳ですが今だに膝上です😅
シャンプーを流す時にそのまま頭からかけると泣くんですよね。。
-
はなはな♪
うちも泣きます。しばらく膝上ですかね 笑
- 11月13日

ニモ
しっかり歩くようになった1頃からは立たせて頭からかけてます^_^
最初は子供を後ろ向きに立たせて左手を額のあたりでヒサシ作って流してました⭐️
-
はなはな♪
うちは立たせると必ず下向いちゃうんですよね。それで水かけると泣くという…(^^; うまく出来たらいいですね。
- 11月13日

ゆぅウサ
立たせて「上を向いて」と言ったら、頭だけ上を向くので、シャワーを顔にあまりかからないようにかけています😅
もうすぐ4歳の上の子も同じようにしています💦
-
はなはな♪
下のお子さんはもう言葉わかりますか?上向いてと行って向けるのはすごいです!
- 11月13日
-
ゆぅウサ
もうこちらの言っていることで、日常的になっていることは分かっています😊
アレ持ってきて、とか簡単なことから教えていると覚えました🙋- 11月13日
-
はなはな♪
すごいですね。うちはママ、パパ、大好きなご飯すらわからないです 笑
- 11月15日

ゆぅ
うちの場合は「せーのでぶー、するよー」と一旦声をかけてから、「せーのでぶー」と言いながらシャワーをかけていました。
1年近く続けていますが、今ではやるよーと言うと膝の間に入ってきてぶー、としながら待っててくれます。
-
はなはな♪
可愛い😍シャワーかける時は下向いてますか?うちは泣いちゃいます…(^^;
- 11月13日
-
ゆぅ
前は顔に水がかかるのが苦手だったみたいで下気味になってましたし泣いてました(笑)でも少し慣れてきたのか、タイミングが分かってきたのか、最近は下は向いてないですねー😄かけ終わると顔を手でゴシゴシはしますが😅
- 11月13日

ウッディ
1歳なる前から座らせて普通に頭からシャワーかけてます😂
いくよー!って言ったら目つぶって息止めて待ってます笑
-
はなはな♪
息もちゃんと止めてるんですか!すごいですね!目瞑るとか自然と覚えたのですか?
- 11月13日
-
ウッディ
気づいたらできてました!😊- 11月13日

あや
上2人は普通に頭から水かけてしてたのですが、一番下の子だけ1歳くらいから立たせて上向いてもらって顔にかからないようにしてます 。
それを見た上の子が下の子をまねするようになってみんなそれで洗ってました。
-
はなはな♪
言葉がある程度わかるようになってから上向いてるということですよね?うちは下ばかり見て顔にかかると泣きます😂
- 11月13日
-
あや
うちも上の子は最初は泣いてましたが慣れですかね😅
それでも嫌だからたぶん下の子を真似したんだと思います。- 11月13日
はなはな♪
羨ましい〜。うちは泣いちゃいます😂