※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

ベッドで添い寝中の子供が下に落ちない対策に悩んでいます。ベッドガードは使えず、川の字で3人で寝ているが窮屈。布団を敷いたりして乗り越えようとしています。

ベッドで添い寝して寝てる方どうやって下に落ちないように対策してますか?
ベッドガードは18ヶ月からなのでまたまだ使えず、、
シングルシングル旦那とくっつけて川の字で3人で寝てますが子供が動き回って窮屈でして(TT)

起きてると乗り越えようと必死です(>_<)
周りに布団敷き詰めたりするしかないですかね?

コメント

deleted user

ベットを壁にくっつけて壁側に
お子さん いさの母さん 旦那さん
みたいに寝たら いい感じですかね🤔
もしもう試していたり どうにもベットを壁にくっつけれない場合でしたらすみません😥

  • あろは

    あろは

    なかなかレイアウトと部屋の大きさ的に難しくて(>_<)
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
よーぐると

うちもシングルを2つくっ付けてましたが、夜中動き回って大変だし、蹴られまくりだったので、
思い切ってベッドを処分してシングル敷布団3枚並べて寝ています!
娘も自由に動き回って親も快適です😊
ちょっと広すぎるくらいです💦笑
そして落ちる心配もなくなりました🙌
これから先シングル2つはしんどいと思います😥

  • あろは

    あろは

    そうなんですね😃
    うちはベッド二台買ったばかりで(>_<)
    買った数ヶ月後妊娠したので🤰捨てられなくて。。
    ベッド二台の横の下に敷布団敷いて私だけ寝ようかなと思います!
    子供落ちてきそうですけどね。。

    • 11月14日