
36週の妊婦で、体重が増えず不安。先生は大丈夫と言うが、増加目標に達していない。吐き気が続き、食事も小分けに。これから増えるか不安。
36週の妊婦です。
元々BMIが18無いくらいなのですが、体重があまり増えません。
もう臨月で赤ちゃんも3,700gあると言われているのに妊娠前から+5kgしか増えていないうえにもう1ヶ月以上前から体重が変わらないのですが大丈夫でしょうか?
先生は「大丈夫ですよー」と言いますが、よく目標体重+10kg~12kgと書いてありますし、増えすぎもそうだが増えないのも問題だと聞き不安になっています😰
妊娠初期より常に吐き気があるため、胃薬を飲み食事も小分けにしてはいますが、それでも1日1回くらいは吐きます。
それでもここから増えるのでしょうか?💦
- you(6歳)
コメント

ねこのしっぽ
妊婦の体重増加は体質ですよ♪
全然太らない人もいれば
とても太る人もいます!
目標体重は、このくらいなら太ってもいいよという目安なので、太らなきゃいけないわけじゃないです😝
全然気にしなくて大丈夫ですよ!
出産頑張ってください(*´∀`* ))

シウ
私は37週で+5キロで出産しました😄
その前の週から、赤ちゃんのほとんど体重増えてなかったです💦
36週なので、ガツンと増えることはないとは思うのですが...
あくまで増える量は
基準なので気にしなくていいと思いますよ😊👍🏻
-
you
幸い赤ちゃんは順調に同じペースで成長していますので、気にしないことにします✊✨
- 11月13日

(*^^*)
赤ちゃんが大きくなっているなら気にしなくて大丈夫だと思いますよ〜!
-
you
赤ちゃんは順調に同じペースで成長しているようなので、気にしないことにします✊
ありがとうございます✨- 11月13日

退会ユーザー
赤ちゃんがきちんと育っているなら大丈夫です。
私はBMI17から5kg減り、そのまま重症妊娠悪阻で全く増えず、いまだにキープしており、赤ちゃんが小さくなってきたということで胎児発育不全疑いで入院してます。
それにうちの病院ではそんなに体重管理厳しくないものの増えるのは皆平均8kgと言われており、5kg増えているのなら心配ないかと思います。
-
you
私も同じくらい減りましたが、周囲からの声もあり何だか義務感感じて食べまくってました😅
検診に行くたび自分よりずっとずっと大きな妊婦さんがたくさんで不安になってましたがそんな病院もあるのですね😲
幸い赤ちゃんの成長は順調なので気にしないことにします✊
はなさんの赤ちゃんも大きくなりますよう他人ながら願っています😉- 11月13日
-
退会ユーザー
私も義務感で食べても入らずいまだに吐いてしまい、明日消化器内科も受診予定です😢
他の妊婦さんと比べてしまうお気持ち分かります!全然お腹出てなくて、母親学級とかで同じくらいの週数の妊婦さん見てびっくりしてばかりです💦
うちは超ハイリスク対応病院なので、そんな感じなんだと思います。赤ちゃん無事に育ってくれるといいのですが😥それに早く退院もしたいですし。。- 11月13日

cony
私もBMI18で9ヶ月から39wまで体重が妊娠前+5kgと変動がなかったのでyouさんと同じ感じでした!😊
私の場合初期から生む直前までずっと悪阻で吐いていて娘にうまく栄養がいっていなかったのか、39wで生まれたのに2470gと低出生体重でした😰
もっとしっかり食べられていればなぁ、ごめんねって思ってしまいました💦
でもyouさんのお子さんは推定体重もしっかりありますし問題無いと思います♡😊
お身体お大事にしてくださいね💖
-
you
私も初期ほど酷くはないですが、7ヶ月頃に落ち着きはしたものの毎日吐いてます😅
それでもこれまで増えてきていただけに急に停滞して不安になってましたが、赤ちゃんはどんどん大きくなってるので気にしないことにします✊
お心遣いありがとうございました✨- 11月13日

りな
私も元々のBMI18くらいで予定日前日に産みましたが私の体重は4キロしか増えてませんでした
検診で先生にも聞きましたが赤ちゃんは標準の大きさだし問題ないと言われました
you
太らなきゃいけないわけではないのですね!!😲
勘違いして変に義務感感じてました😅
ありがとうございます✨