 
      
      
     
            退会ユーザー
今電動じゃない自転車に乗ってます!
2人目生まれて落ち着いたら
電動買おうかと思ってます😊
 
            ロールパンナ
祖父が電動自転車乗ってましたが
バッテリー交換した話なんて聞いた事ないですw
もう10年くらいたつと思います
 
            ゆたこたまま
最初電動は必要ないと思って子ども乗せ対応のどっしりした普通自転車買いましたが、普段何気に歩いてる道が実はなだらかな坂になってるのに乗ってみて初めて気づきました…
2人目保育園入園を機に電動に買い直しました。
ちょっとでも坂があるなら電動が楽です。
また、子どもがどんどん重くなってくるので自転車自体の重心が低く、重たいものでないとちょっと動いただけで倒れて危なかったりします。
いま買って3年ほどですが、今のところメンテナンス費用等かかっていません。
実家の母が乗ってるのは10年以上経過してますが、一度バッテリーを5万くらいで買い足してまだ問題なく動いています。
 
            ちゃんころ
姉が中古で買ったの乗ってましたが
7年ものでもバッテリーまだいけてましたよ(^ ^)
ちなみに私も電動乗ってて新品で購入しました。
それで今故障して修理に出してまして、
(初期不良の為、修理費無料でした)
代車として電動じゃない子ども乗せを
貸してもらいましたが、まじで重たくて
漕ぐのめちゃくちゃ辛いです😭
電動に慣れてるせいもありますが、
電動なら30分くらいは余裕で漕げますが
普通のだともうヒーヒー言ってます(笑)
 
            yumichi♡3児のおかん♡
電動自転車乗って、毎日幼稚園の送り迎えしてました!
バッテリー2年半しか持たず💦バッテリー買いました💦
 
            まーみん
まとめての返信失礼します💦
皆さんの意見を参考に、バッテリー交換が1回くらいなら買ってみようかなと思いました😊
ありがとうございました!☺️
 
   
  
コメント