
コメント

クルン
同時接種できないと所とかあるんですね💦2つまでしかっていうのも少ないですね😵
どっちも微妙ですが頻繁に通うのが苦でないなら1つ目の病院ですかね😀

🍓
うちは最初から4本同時接種でしたよ😃 スケジュールも病院が組んでくれました😊 例えば今後風邪ひいたりしたら予定してた予防接種が打てなくて遅れて…なんてことがあると思うので、私だったら1ヶ月後に延ばしたくないです😅
-
kkk
コメント有難うございます。
4本同時!
2つも微妙ですよね、、、。
もっと他のところを探すべきか、、、。- 11月12日
-
🍓
私なら他のところ探しますね💦 そんな制限あるなんて知らなかったです💦
制限あると、毎回痛い思いさせるの辛いですしね😭- 11月12日
-
kkk
コメント有難うございます。
私も同時接種やってないとこもあるんだと驚きました😅- 11月12日

退会ユーザー
その二択なら同時接種できるほうですね。
単独接種で、さらに1ヶ月先しか予約取れないと、かなりスケジュール厳しいと思いますよ。
-
kkk
コメント有難うございます。
スケジュール、、、そうですよね。
年の瀬に近づくし、、。- 11月12日

* thk *
どちらかといえば後者を選びますかね😅
ひとつずつしか出来ないとなれば予防接種全部終わるのにめっちゃ時間かかるかなーと思うので😅
しかも1ヶ月後ならスタートの時点で遅れてしまいますし😅
まぁ前者を選んだとしてもうまいことスケジュールは病院で組んでくれるとは思いますけど😊
お近くにその2つしか病院ない感じですかね?
-
kkk
コメント有難うございます。
皆さん、2ヶ月になる前から予約してるんですね😭私は馬鹿正直に2ヶ月になってからだと思って電話したら、こんなにさきとは、、、。
病院がスケジュール表を作ってくれて、次回いつにすればいいか説明してくれるそうです。- 11月12日
-
* thk *
そうですね!
私も生後1ヶ月の間に予約して2ヶ月になって即効行きました✋
まぁスケジュールは病院が教えてくれると思いますが、それはあくまでスケジュール通り行けばスムーズに行けますが、予約日に赤ちゃんが熱出した、下痢した、活気がないとかなら延期せざるを得ない場合が出てきます💦
おまけに年末年始、お盆、ゴールデンウィークは病院自体長期休みになることあるので、それでもずれたり😅
そのどちらしか行けないとなれば仕方ないですが、可能なら同時接種できる病院を探してもいいのではと思います😅
私は最高で5種類同時接種しました✋
任意のものもしたかったので💦- 11月12日
-
kkk
行事ごとや、子どもの体調などでスムーズに進むとは限らないですよね😭
複数同時接種の病院探すと、結構遠くなるんです😭- 11月12日
-
* thk *
そうなんですね!
遠くになるのもやっぱり赤ちゃん連れてだとそれだけで疲れるし時間も取られるのでその2つのどちらかがいいですね🤔
赤ちゃんの予防接種自体も大切ですが、何回も何回も病院に通うkkkさん自身の負担も考えると、やはり後者の方が負担は少なくなるかなーと思います😊
前者は一般患者さんがいない環境であるので他の病気をもらう可能性は低いかもしれませんが、
後者の同時接種をすれば来院回数は減るかと思うので、それを考えても病気をもらう可能性は少し減んじゃないかなーと思いました🤔
それに絶対うつるとも限りませんし😊
スムーズに予防接種出来たらいいですね😊- 11月12日

ぱんだ
うーん、難しいですね😅
私なら同時接種できるほうですかね😅
同時接種不可で予約制だと体調不良で打てなかったりしたらどんどん後ろ倒しになりそうです😱
通うのも大変ですよね😅
予約1ヶ月先だと本当に終わるの?と思ってしまいます😅
私が行ってる所は同時接種OKで、毎日14〜15時の間で予約なしで受けられます😊この時間内は予防接種と健診のみなので病気うつされる心配も少ないです😊
-
kkk
コメント有難うございます!
時間内なら、予約なしで、他の患者もいないから安心とか、なんていい病院!!
羨ましい😭
近くの病院はこの2つで、他を探すと通うのに大変に、、、😱- 11月12日

アントーナ
同時接種出来ないとスケジュール的に厳しいのでわたしなら後者です💦
-
kkk
コメント有難うございます!
2ヶ月の誕生日を迎えてから予防接種の予約するものだと馬鹿正直に思ってました😭
みんな生まれて直ぐにもう予約していたり、、、ああ、もうほんとに私のバカ!って感じです。- 11月12日

あいうえお
私も4本とか同時接種出来る病院を探します。スケジュール表を作ってもらうとしても、子供の体調次第でそれがこなせるとは限らないからです。
-
kkk
コメント有難うございます!
そうですよね💦
スケジュール通りに行くとは限らないですよね、、、。- 11月12日
kkk
コメント有難うございます。
副作用どれが反応してるのか分からなくならないようにとかなんですかね?
通うのは苦ではないのですが、細かくだとこどもが辛いかな?と思って悩んでました!