
コメント

3kids
三人とも完ミですが、寝てくれる時は起こさず寝かせてましたよ☆
よっぽど小さい子じゃなければ、起こす必要ないと思います^^
3kids
三人とも完ミですが、寝てくれる時は起こさず寝かせてましたよ☆
よっぽど小さい子じゃなければ、起こす必要ないと思います^^
「完ミ」に関する質問
生後8ヶ月になりますが、未だに「母乳をあげたかったな…」って、落ち込むことがあります。 母乳は最初からちょっとしか出なくて、胸もまったく張ってなかったです。それでも、授乳は頑張ってましたが、心が折れてしまって…
産後ケアにきてます。 助産師?さんが母乳をすすめてきます。今完ミです。 母乳がいいのは分かってます。 無理強いは言わないですが…って… 災害時のことや、、色々と… 休養しにきたのに、、なぜか色々悩んで 休まらず…… …
もうすぐ生後5か月になる8.5キロの男の子のミルク量について教えて下さい🙇♀️ もともと母乳メインの混合だったのですがいきなりおっぱいだと泣いて飲まなくなってしまいました。。。 なのでミルクを一回量80→100→120と増…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆぱんまん
よっぽど小さい子てのは、身長体重がですか❔
月齢ですか❔😃
いま、四時間あいたから、助産師さんに聞いたら、起こしてあげてくださいといれたので、えー😱何て思ってしまいました💦
身長50センチ、体重3094 生後3日です🎵
3kids
体重が少ない子です☆
産後入院中は紙に書かないとだったから一応起こしてましたが、それ以降は一切起こしてないです^^
完ミだと、2時間半であげることもあれば4時間空くこともあるので、1日のトータルで考えれば大丈夫ですよ。寝過ぎてトータルの量が極端に少なくなることがなければ、寝かせてあげていいと思うし、お母さんも寝てくれる時に休む方がいいですしね☆
あゆぱんまん
なるほど😃思い出しました😊
トータルがだいじでしたね✨
子育てって、こんな大変な思いしてるんだから絶対に忘れない‼️ておもってましたが、1年半前のこと忘れてます…😩不思議です