
コメント

なななサマーgirl
うちの子も6ヶ月になった日から
同じ状況です😭
私は添い乳を一切しないので
抱っこするか、起こして授乳です。
トントンすると、何故か
泣き声がヒートアップします。
基本的にはすぐに寝てくれますが、
ちょこちょこ起きるので
ゆっくり休めません💦

🍎
うちもそうです😭
生まれてからずっと寝てくれる子だったので余裕こいてたら、5ヶ月頃からちょくちょく起きるようになりました💔
完母じゃないですかー?
体力ついてきて、母乳だと消化が早くてお腹がすいちゃって起きるみたいです😱
添い乳だと寝落ちして沢山飲めず、ひどいと1時間も経たないうちに起きちゃうようになったので、頑張って両乳飲ませるようにしています!
最近だいぶ落ち着いてきて、起きるの2回ほどで済むようになりました😅
-
ぴぃ
本当それです。。。ずっと親孝行だなぁと思って余裕こいてました😭
完母です😭
わっそれは良いこと教えていただきありがとうございます‼️確かに喉渇いてる感じが、特に離乳食始まる前後からすごいです。。。
なるほど、毎晩片乳だけで寝ちゃうので良いかなと思ってましたが、足りてなくて起きちゃうのですね😲
本当ひどいと10分です😭
両方飲ませるようにします!
ありがとうございます😭💖- 11月11日
-
🍎
ミルク大丈夫でしたら寝る前だけでも飲ませると違うかもです💡
うちは練習してもだめでしたが..😂- 11月12日
-
ぴぃ
新しい哺乳瓶買ってさっき飲ませてみました❗私も寝落ちしちゃってたのですが、今のところ眠ってます❗
- 11月12日
ぴぃ
本当ですか😭
私が自分の時間がほしくて、寝たら夜な夜な携帯やっと見られるからリビングで見てて側にいないのが悪いのかなとかも思ってました>_<
添い乳が時間はかかりますが泣き止むので特効薬(?)みたいになってます😭
9キロになってしまい、ずっと抱っこ辛くなってしまいました😢
本当ちょこちょこ起きますよね⁉️どうしたんだろう。。。
同じ状況のかた、返信ありがとうございます💖