※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
子育て・グッズ

寝返り防止クッションを使っても寝返りしてしまう問題について相談です。マジックテープを狭くしても効果がないとき、どうしたらいいでしょうか?

貰い物の寝返り防止クッションとこの前アカチャンホンポで買った寝返り防止クッションを使ってるんですけど、マジックテープを1番狭いところにしても寝てる間に100%寝返りしちゃいます どうすればいいでしょうか😭

コメント

🐬

寝返りする時にクッションを乗り越える感じですか??
それとも動かしちゃう感じですか??

クッションを乗り越えるなら高さのある物、動かしちゃう場合はクッションが軽いとかですかね🤔

  • 🌼

    🌼

    動いてるしバラバラになってます😅
    高さのあるものって売ってるんですか?!

    • 11月11日
  • 🐬

    🐬


    メーカーによって高さは違うので、高さがあるものもありますよ💡

    私の子はクーファンに付いてた固めの敷きマットがあるので、それを使って防止してます🙋
    マットの上に赤ちゃんを寝かせてガーゼおくるみを上から掛けて、おくるみの両端をマットの下に折り込んでます(笑)
    赤線がマットの淵ですが、おくるみで赤ちゃんとマットを巻く感じですかね?🤔
    伝わってなかったらすみません💦
    胸〜お腹のところしか折り込んでなくて、足は動かせるのでマットからはみ出ててたりしてます(笑)
    ですが、この方法だと寝返りは1回もした事ないです😂
    上半身が浮かないように止められてるので横向きすらなった事ないです🙋
    赤ちゃんが動いても赤ちゃんの重さでマットに固定されてるのでおくるみの端が出てくる事もないです!
    こんな感じのマットがあれば試してみて下さい💡
    布団も蹴飛ばされないので冬も助かってます(笑)

    • 11月11日
  • 🌼

    🌼

    ご丁寧にありがとうございます( ; ; )
    双子で大人用のシングルのマットレスに2人隣同士で寝かせてるんですけどなんとか試行錯誤してやってみたいと思います!

    • 11月12日
deleted user

家の子は2リットルのペットボトルに水を入れて両側に置いてもその隙間で寝返りしたり、乗り越えて行ったりしたので意味が無かったです💦使えない子も結構いるみたいですよ。

  • 🌼

    🌼

    そうなんですね😅
    うちの子2人とも使えない子なんですね🤣🤣

    • 11月11日
y♡

首すわってるならクッションはもう使わなくていいですよ!

  • 🌼

    🌼

    え!そうなんですか?!窒息しそうで😅

    • 11月11日
  • y♡

    y♡

    使わなくていいですよ💦
    苦しかったら顔横に向けるので👌
    自分もそうですけど、両隣にクッションで挟まれてたりすると寝づらいと思います😅

    • 11月11日
  • 🌼

    🌼

    そうなんですね!初めて知りました😂
    そうですよね(^^;; 可哀想なことしちゃってました😭

    • 11月12日
マムマム

乳児突然死の心配をしてでしょうか?
統計的には、5ヶ月過ぎたら一気に確率が下がっていますのでうつ伏せで寝てしまっても大丈夫ですよ!
寝返り返りはできますか??

  • 🌼

    🌼

    そうです!!ほんとに怖くてうつ伏せで寝てなくても夜中に何回も呼吸を確認してしまいます😭
    寝返り返り、たまにするんですが本人たちもびっくりした様子なのでまぐれかな?って感じでできる感じです😅

    • 11月12日