お出かけ 11月15日に米子市の6ヶ月健診 ( ふれあいの里 )受けられる方いますか?☺️… 11月15日に米子市の6ヶ月健診 ( ふれあいの里 ) 受けられる方いますか??☺️ 車で行くので、抱っこ紐は 持って行こうかなと思ってますが、 どうされますかー?😊 よかったらお話しましょう〜💓 最終更新:2018年11月17日 お気に入り 1 抱っこ紐 車 健診 米子市 tomo.(6歳) コメント こぼん こんにちは!私は11/14です😊 私は車で行って、抱っこ紐を持っていこうと思います!いろいろ資料とかいただくことがありそうなので、荷物が増えても大丈夫のように…😖 11月11日 tomo. こんにちは✨ やっぱり荷物増えますよね🤔 わたしも抱っこ紐だけ持って行こうかなと思います😊 離乳食持ってきてもいい、とどっかに記載ありましたが持っていかれますか?? 11月11日 こぼん そうなんですね😮 うーん、離乳食は持って行かずに、家で済ませてから向かおうかなと思ってます🤔 息子がワンパクで…座らせて食べてもらうのもなかなか難しいのです〜😭 11月11日 tomo. やっぱりそうですよね〜😅 難しいですよね〜笑 11月11日 こぼん こんにちは!本日行ってきました! 抱っこ紐持ってるお母さんもたくさんいましたよ😊待ち時間が結構あるので、畳で遊ぶか抱っこして待つようになるし、受付の時も物品の受け渡しをするので両手が空いた方が良いかなと思います🤔 離乳食を食べさせているお母さんは見当たらなかったようでしたが、授乳スペースはありました!ミルクをあげているお母さんもいました🍼 受付したら、お話を聞いて、そのあとからはずっと肌着で待っている時間が長かったです⏰ 私は受付ギリギリ1:20くらいにいつて、16:00位に終わるような感じなので、早めに行った方がいいかもです🙂 11月14日 tomo. お疲れ様でした✨ そうなんですね!リュックで行くことにします☺️ 0:30〜1:30受付でしたよね! 0:30頃に行く予定なんですけど、待ち時間長すぎますよね〜笑 駐車場の空きがなくなると聞いたので早めに行こうと思ったんですけど、早すぎますかね?😅 11月14日 tomo. ちなみにずっと肌着で待機なのはどうしてですか?寒くなかったですか? あと、前びらきの服の方がいいですか? 11月14日 こぼん 14日の組みは、0:45〜1:30が受付でした!早く行ったほうが早く終わるような印象でした、遅いと、どんどん後回しになってしまって😓 なので、0:30でも良さそうです! 駐車場はたくさんあるので停められると思います! 肌着待機は、身体測定がおしめだけで行い、その後の保健師さんとのお話、その次のお医者さんとのお話が肌着だったため、かかった時間2時間半の内1時間半くらいは肌着の状態でした😅 お部屋は寒くないのですが、お包みを持ってこられていたお母さんもおられましたよ😊 前開きでも、カバーオール(ボディスーツ?前開じゃないもの😅名前があいまいで)でも、大丈夫だと思います!私は前開きでない肌着に、セパレートと服(ニットシャツとズボン)で行きましたが、全然問題なかったです😃 11月15日 tomo. ありがとうございます! 参考にします💓☺️ 11月15日 tomo. 結局13時頃に着いたのですが、すでに100番代でした😅 こぼんさんに教えていただいてなかったらもっとゆっくりして行くとこでした😅笑 ありがとうございました💓 11月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・米子市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
tomo.
こんにちは✨
やっぱり荷物増えますよね🤔
わたしも抱っこ紐だけ持って行こうかなと思います😊
離乳食持ってきてもいい、とどっかに記載ありましたが持っていかれますか??
こぼん
そうなんですね😮
うーん、離乳食は持って行かずに、家で済ませてから向かおうかなと思ってます🤔
息子がワンパクで…座らせて食べてもらうのもなかなか難しいのです〜😭
tomo.
やっぱりそうですよね〜😅
難しいですよね〜笑
こぼん
こんにちは!本日行ってきました!
抱っこ紐持ってるお母さんもたくさんいましたよ😊待ち時間が結構あるので、畳で遊ぶか抱っこして待つようになるし、受付の時も物品の受け渡しをするので両手が空いた方が良いかなと思います🤔
離乳食を食べさせているお母さんは見当たらなかったようでしたが、授乳スペースはありました!ミルクをあげているお母さんもいました🍼
受付したら、お話を聞いて、そのあとからはずっと肌着で待っている時間が長かったです⏰
私は受付ギリギリ1:20くらいにいつて、16:00位に終わるような感じなので、早めに行った方がいいかもです🙂
tomo.
お疲れ様でした✨
そうなんですね!リュックで行くことにします☺️
0:30〜1:30受付でしたよね!
0:30頃に行く予定なんですけど、待ち時間長すぎますよね〜笑
駐車場の空きがなくなると聞いたので早めに行こうと思ったんですけど、早すぎますかね?😅
tomo.
ちなみにずっと肌着で待機なのはどうしてですか?寒くなかったですか?
あと、前びらきの服の方がいいですか?
こぼん
14日の組みは、0:45〜1:30が受付でした!早く行ったほうが早く終わるような印象でした、遅いと、どんどん後回しになってしまって😓 なので、0:30でも良さそうです!
駐車場はたくさんあるので停められると思います!
肌着待機は、身体測定がおしめだけで行い、その後の保健師さんとのお話、その次のお医者さんとのお話が肌着だったため、かかった時間2時間半の内1時間半くらいは肌着の状態でした😅 お部屋は寒くないのですが、お包みを持ってこられていたお母さんもおられましたよ😊
前開きでも、カバーオール(ボディスーツ?前開じゃないもの😅名前があいまいで)でも、大丈夫だと思います!私は前開きでない肌着に、セパレートと服(ニットシャツとズボン)で行きましたが、全然問題なかったです😃
tomo.
ありがとうございます!
参考にします💓☺️
tomo.
結局13時頃に着いたのですが、すでに100番代でした😅
こぼんさんに教えていただいてなかったらもっとゆっくりして行くとこでした😅笑
ありがとうございました💓