
知り合いから断れず、家庭菜園で作った野菜を頂きました、無農薬だそう…
知り合いから断れず、家庭菜園で作った野菜を頂きました、無農薬だそうで、もしかしたら虫がいるかもしれないからよく洗ってね!とのこと。
私自身、虫が苦手(特に芋虫系)で、新聞紙に包まれた野菜をあけるのが怖いのですが、皆さんならあけますか?それとも開けずに処分しますか?
無農薬の家庭菜園の野菜にはどんな虫がついているんでしょうか😱?
普段、野菜はスーパーで虫がついてなさそうなものを買うので、無農薬で育てた野菜につく虫が想像できません…
スーパーで購入したレタスに小さな芋虫が一度ついてたことがあったのですが、その時は気持ち悪くて丸ごと捨てました😵
- ねむねむ(3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

なな
すてますね、、、笑
一度近所の方から新聞紙に包まれた
はくさいを貰ったことがありますが
ナメクジが付いてて
叫びながら捨てました笑

みんしほ
実家が無農薬、低農薬で育ててますが、想像しない方がいいぐらいの虫がいます。実父はしっかりと処理して料理する直前までやってくれますが、お知り合いの方はしてなさそうですね。
パッと見て何を頂いたのか確認してから捨てます。
-
ねむねむ
おっしゃる通り採れたてをそのまま新聞紙で包んで下さったようです😭
お父さまは処理して下さるんですね💡優しいですね😊
想像しない方がいいぐらいという言葉が胸にささったので、今回は開けずに処分することにします💡- 11月10日

mom☕︎
葉物野菜だと青虫系🐛か
羽の付いたアリみたいなやつですかね…💦
無農薬だから虫も付くし
身体にいいと分かっていても
虫を見てしまうと食べられないですよね😫😫
-
mom☕︎
ちなみに!私なら一応確認して
無理そうなら処分しちゃいます💦- 11月10日
-
ねむねむ
やっぱり青虫系ですかね💦ちらっとみた限り、キャベツやネギなどだったので…😱
無農薬は体にいいのは分かるんですけど、虫に免疫がないと抵抗がありますね😫
怖いので、今回は開けずに、処分します💡- 11月10日
ねむねむ
私もナメクジ無理ですー⚡️多分、見つけたら同じ状態になります。笑
やっぱり怖いので、あけずに捨てることにします!