
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2歳の誕生日まで昼夜関係なく吸ってました💦
寝る前はもちろん夜中は2、3回吸ってたと思います😭

𝑚𝑖𝑖
11ヶ月で自然卒乳しました!
うちの子も最後の方は寝る前のおっぱい1回だけって感じだったんですが、毎日の日課の寝る前の絵本読んでそのままゴロンさせてみたら普通に欲しがりもせず寝てくれたのでその日を境に終了しました!
-
Mai
コメントありがとうございます😊
え、11ヶ月ですか!?
すごい👏🏻
娘はおっぱい星人なので、夜中起きてもおっぱいないと寝れないみたいで…
ゴロンして寝たこと一度もないです😣
必ずおっぱいです。
絵本、試してみます🤗- 11月10日

みこ
1人目は10ヶ月で断乳しました!
夜中起きるのがしんどくて( p′︵‵。)
断乳してからは朝までぐっすりになり良かったです!
-
Mai
コメントありがとうございます😊
夜中起きるのしんどいですよね〜😣
何度も何度も…
断乳し始めの時って、夜中起きたりしませんでしたか?- 11月10日
-
みこ
断乳してはじめの3日はギャン泣き!
1週間くらい起きたりしましたがその後は持ち上げても転がしても起きません笑- 11月11日

Riiiii☺︎
11ヶ月で卒乳しました(^^)
-
Mai
コメントありがとうございます😊
1歳前に卒乳する子もいるんですね!
うちの子はいつになるのやら…- 11月10日

Arara
2歳まで飲んでましたよー‼️
預ける予定もなかったので2歳の誕生日までに回数を徐々に減らして卒乳しました
-
Mai
コメントありがとうございます😊
徐々に減らしていけば成功しそうですね!
夜中起きたりしましたか?
起きたりした時って抱っこで寝かしつけましたか?- 11月10日
-
Arara
夜中起きました!
が、ひたすらお茶を飲ませて私は寝たふりをしました。すると大泣きでしたが諦めて寝てくれるようになりました。- 11月11日

すみか
1歳半過ぎても卒乳の気配がなかったので、2歳の誕生日に断乳しました(^^)
-
Mai
コメントありがとうございます😊
そもそも何歳くらいまで授乳してて良いんでしょうかね?🤔
2歳までという方が多いので、娘も2歳まで様子見てみます🤗- 11月10日
-
すみか
一歳半過ぎてくると唾液の分泌が減って、夜間授乳が虫歯の原因になりやすいそうなので、それは気にしていました🤔あと知恵がついてくると、いろいろごまかしづらいので、そこそこ言葉が通じる2歳までくらいがちょうどよく感じましたよ(^^)
- 11月10日
-
Mai
そ、そうなんですか!?😳
初耳です…
虫歯にはさせたくないですね😵
じゃあ2歳くらいまでに卒乳させます!
なんとか!!笑- 11月10日

ドナルド・ダック
うちも最近まで飲んでいました♪
完全になくなったのは1歳8カ月でした😊
でも卒乳に向けて少しずつ減らしていきましたよ!
ずっと添い乳してたので最初は日中の授乳からなくして
そこから寝る前の授乳をなくして自分で寝れるようにしたり
最終的に夜中起きた時の授乳もなくして
気づいたら卒乳してました💕
-
Mai
コメントありがとうございます😊
添い乳って卒乳しづらいと聞きました🌀
けどやってしまっている…😭💫
その方が寝てくれるんですよね。
日中はおっぱいなくても寝てくれるようになりましたが、夜や夜中起きた時はおっぱい吸わせないと、かんしゃく起こして泣きわめいてどうしようもないので結局吸わせてしまいます💦💦- 11月10日
-
ドナルド・ダック
私もそう聞いていて最後は泣かせるパターンかな?と思っていましたが
案外何のストレスもなく終わってしまいました!笑
うちの場合は添い乳してる時にYouTubeでオルゴールをかけていて
夜中起きた時もすぐYouTubeかけてオルゴールを鳴らしていたら
そのうち自分でスヤスヤと寝てくれるようになりました😊
色々な子がいて、それぞれパターンも違うみたいですが
よければ一度「オルゴール戦略」やって見てください‼️- 11月10日
-
Mai
オルゴールですね!
分かりました、やってみます💜- 11月10日
はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日を機に自然卒乳できました!
Mai
コメントありがとうございます😊
2歳ですか〜
うちの子も夜中吸います💦
自然卒乳できるんですね!
言葉が何となく伝わるようになったら卒乳してくれるかなぁ…
はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日が来たらオッパイとバイバイだよー!って1、2カ月前から言い聞かせていたら本当に誕生日の翌日から欲しがらず飲まなくなりました!
夜間授乳は誕生日の1週間前から突然無くなりました!🤭
言い聞かせる時理解していたようで、毎回泣いていたのでその度まだ1歳だからいいんだよーってハグして欲しがればあげてました!なので、本人の中で少しずつ理解させて自然と無理なく離れさせてあげるサポートをしてあげるといいかもしれないですね😌
私は無理矢理断乳はせず、自然卒乳を目指していたので合っていましたが、お子さんやママさんに合った方法で出来るといいですね☺️
Mai
1歳1ヶ月じゃ、まだやって良いこと悪いことの判断は難しいですよね…
イタズラしまくってるので、まだまだ言い聞かせてもダメですね😖
なるほど、サポートしてあげるのがいいんですね😌
私も自然卒乳したいです!
お互いに悲しくなるような卒乳方法は嫌なので☺️
参考にさせて頂きます😍