※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
子育て・グッズ

皆さん、トイトレ用品はおまると補助便座どちらを購入しましたか?また、理由なんかも聞かせていただきたいです♪

皆さん、トイトレ用品は
おまると補助便座どちらを購入しましたか?
また、理由なんかも聞かせていただきたいです♪

コメント

すいか

2WAYなのでこれ買いました😍
音楽がなったりして子供も喜びます😚

  • 310

    310

    おおー2wayなのですね♡
    しかも音楽がなるなんていいなぁ♡
    参考になりますありがとうございます!

    • 11月11日
ぷらり

我が家は両方購入しました。
まだウンチしかトイトレしていませんが、最初は気張りだしてからトイレまで連れて行くのが間に合わないのですぐ近くに置いてあるおまるにズボンだけ脱がせてオムツのまま跨がせていました。おまるで気張っている間にオムツを破いて、あたかもおまるでウンチが出来たかのように見せすごいねーーーーと褒めました。
そのうちトイレに行くまで我慢できるようになり、今では補助便座でウンチをしています。
おしっこのトイトレはまだ途中ですが、こっちは補助便座のみでできそうなのでおまるの出番はないかなぁと思っています。

  • 310

    310

    なるほど!!!
    全く想像つかないので詳しく教えていただき勉強になります🙇‍♀️
    確かに!おしっこっていつしてるのかわからない…
    うんちならうーんって言い出すからわかる!😳😳😳
    おまる便利ですね😋

    • 11月11日
なっちゃん

オマルと便座が外せてとりつけれるやつにしました!
最初はオマルでリビングなどの目の届くとこに座らせてました☺
あと、いきなりトイレは足がつかず怖がりました😅
慣れてきたらトイレに便座をはめてました☺

  • 310

    310

    なるほど!怖がる…!参考になります!🙇‍♀️✨
    2wayのもの探してみます♡

    • 11月11日
マミムメイモムシ

おまるは衛生的にちょっとなぁと思ったので補助便座にしました!
うちの子は怖がることもなく普通に座れました!

  • 310

    310

    そうなんです…どうやってどこで洗おう?とかって思うとうーん😩💦
    補助便座はいずれ使うし、買っておいて怖がるようならおまるにしてしまおうかなぁ…
    ご意見参考になりますありがとうございます😂😂😂

    • 11月11日
yrrr.mama

私もそろそろトイトレ始めようと思い、ステップ付きの補助便座を購入しました!
おまるは置き場所にも困りそうだし、いずれまた補助便座も買わなきゃいけないし💦
足を乗せるところがあればそれで踏ん張れると買いてあったので♪

両方持ってる友達は、おまるは中にペットシーツ敷いて使ってるって言ってました🙆‍♀️

  • 310

    310

    なるほどー!すごい!ペットシーツ!参考になります!ありがとうございます!
    そうなんですよね!補助便座はいずれ絶対買いますものね!♡ありがとうございます!

    • 11月12日