
住信SBIネット銀行の目的別口座で家計管理をしている方いますか?やってみようと思っていますが、どうでしょうか?
住信SBIネット銀行の目的別別口座で
家計の管理をされている方おられますか?
やってみようと思うのですが
されてみてどうですか?
- ˆ﹀ˆ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

タマ子
家計の管理とは別かもしれませんが、積立をする時に目的別口座を使っています。
利便性で気になるのは、一旦代表口座を経由しないと引き出しも預入も出来ないことですね。
私は月一で積み立て、数年に一度一度引き出すだけなので気になりませんが、日々日々の家計管理に使うのでしたらたぶんめんどくさいと思います。
ˆ﹀ˆ
代表口座を経由するとは
どういう事でしょうか?
無知ですみません。
私は、車検代、自動車税用など用途別に貯めて1年に1回おろしたいのですが
大変そうですか??
タマ子
●代表口座
・目的別口座1
・目的別口座2
こんな感じで、まずメイン口座が一つあって、その下に子口座がいくつか出来る形になるんですね。
この目的別口座1.2に入金するには、まず代表口座に入金した後、目的別口座に振り替えます。
逆に目的別口座から引き出したい時は、目的別口座から代表口座に振り替えて、代表口座から引き出します。
上でも書いたように、つき一積み立ててたまに引き出すくらいなら慣れれば面倒ではないと思いますよ。
毎月の袋分けのようなことをこれでやろうとするとめんどくさいな、というくらいです。