
なかなかまとまって寝てくれない〜😭 完母で長くて4時間しかあきません。。いつ頃ぐらいからまとまって寝てくれましたか??
なかなかまとまって寝てくれない〜😭 完母で長くて4時間しかあきません。。いつ頃ぐらいからまとまって寝てくれましたか??
- さくまる(6歳)
コメント

ke
一歳すぎてからでした😅

らら
うちの子は5ヶ月頃にはしっかり寝てくれるようになりましたが夜中でも1回は授乳してました!
-
さくまる
ゆっくり寝てくれることを気長に待つしかないですかね😂
- 11月11日

1ro
うちは夜間断乳する10ヶ月までは2時間おきでしたよ🙁
-
さくまる
そうなんですか!
昼間もずっとそうだったんですか?- 11月11日

newmoon
4〜5時間あいてたのに最近3時間くらいで起きるようになりました〜😭💦
-
さくまる
一度落ち着いてもそんなこともあるんですね😂
まとまって寝てくれる日が来ることを待つしかないですかね〜- 11月11日

きなこもち
昼間は2時間とか3時間くらいしかあきませんが、夜はお風呂入って授乳すると6~7時間あくようになりました!
たまに3時間とか4時間で目覚めることがありますが…😅
-
さくまる
6〜7時間空いたことないので羨ましいです😂
いつか長く寝てくれる日がくると信じて今は頑張ってます😭- 11月11日

ぐりこ
うちも夜間断乳をした9ヶ月までは2.3時間おきでした💦
夜はさらに頻回で1.2時間おきだった時期もありましたよ😂
-
さくまる
私も夜間また頻回授乳戻ってます😂
どうやって乗り切りましたか?- 11月11日
-
ぐりこ
うちの子は生後2ヶ月の頃に4時間もあいたことなかったです😂
卒乳したので夜中起きることもなくなりましたが、今となって思うことは
夜中起きたときにおっぱいで寝かしつけることをしなければ良かったのかなぁ、、ということです💦
授乳をするとすぐに寝てくれてたので
起きるとすぐあげていたのですが、これが癖になって何度も起きていたように思います💦
おっぱい以外で寝ることができるようになれば長く寝てくれたりするのだと思います(*^o^*)
子育てに正解はないのでわかりませんが、、、
私は2人目ができたときはこの反省を生かそうと思ってます😊- 11月11日

ゆち/⛄️💛💙
いまでもたまに夜中に起きます😅
(断乳、卒乳してません)
まとまって朝まで寝るようになったねーって思い始めたのは
8ヶ月過ぎだったと思います💦
-
さくまる
結構皆さんそれぞれなんですね!
中々寝ない子なんで、長く寝てくれる日は来るのかと思いながら日々頑張ってます😂- 11月11日

おさんぽ
ようやく最近寝てくれるようになりました😭一歳2ヶ月で断乳するまでは、1時間起きで起きてました😭
-
さくまる
断乳するまでは中々起きることがあるんですね!
- 11月11日

ママリ
3か月もすれば5.6時間寝てくれてましたが5か月になってからまた2.3時間おきに起きます😂しかも寝付きも悪くなりました😎
夜泣きなのかな…おっぱいですぐ寝てくれますが。。
-
さくまる
私もおっぱいで寝てくれることの方が多いです。。
- 11月11日

S
最近毎日じゃないですが6〜7時間寝ることも増えて来ました!完母なのでわたしのおっぱいが痛くて起きるときあります(笑)
-
さくまる
6〜7時間寝ることないので同じ月齢でそんなに寝てくれるの羨ましいです😂
頻回授乳しすぎて、母乳も出てるのかたまに不安になるときあります 笑- 11月11日
さくまる
そうなんですね😭
寝ないと大変ですよね😂
ネントレとかは何かしてましたか?
ke
ネントレは生後半年になったときから、腕まくらで寝かせるようにしました😊母乳で4時間あくなんてすごいですね❣️