※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
ココロ・悩み

父親に認知してもらう手続きや養育費の請求について教えてください。ありがとうございます。


シンママです
子どもの父親に認知してもらう時って
自分でですか?

働いてるところは分かるけど
連絡先は持ってません

それとも弁護士とかですか?

あと
認知してもらう時って
DNA鑑定?とかするんですか?

養育費の請求とかも
裁判とかで自分ではできないんですよね?

これらのことしても
もう子ども5ヶ月なるし
何いまさらってなりますかね😔

すみません何も分からないので
詳しく教えてくれたら嬉しいです💦


コメント

じー

認知届を市役所に出します。
旦那さん本人が書いてないとダメだった気が🤔旦那さんと直接やり取りできないんでしょうか?
DNA鑑定とかはないですよ!実子と認めるか認めないかは本人が決めることなので、極端な話他人の子でも自分の子として認知届を出せば実子になっちゃいます😅

養育費に関しては、裁判所に提出すればいいんじゃないですかね?私は養育費貰えなかったのであまり詳しく分かりません😭すみません😭

  • えむ

    えむ

    認知届をどこで取るんですか?
    それを書いてもらって出すんですね👍
    やり取りは働いてる店に行かないと
    できないです💦
    裁判所てことは
    お金かかるんですよね💦

    • 11月9日
  • じー

    じー

    書いてもらえるなら、市役所で認知届は貰えるのでそれを書いてもらって提出すれば大丈夫です!!
    どうなんでしょう😭私は裁判おこさなかったので😭すみません😭

    • 11月9日
  • えむ

    えむ

    なるほど!
    書いてもらうってなったら
    店に直接行かなきゃですよね💦
    養育費は出さないって言われたんですか?
    すみません色々聞いてしまって😭

    • 11月9日
  • じー

    じー

    そうですね💦
    離婚理由の一つにまともに働けない、嫌なことがあるとすぐ辞めて会社を転々する人で働かなかったりしたので、無い袖は振れない状態でした😓離婚後も仕事もせずに少ない義父の遺産で遊び歩いていました💦今はもう一切連絡取っていません😭関わりたくもないので養育費請求もしません😭

    • 11月9日
  • えむ

    えむ

    働かない人私も無理です😵
    義父さんの遺産で遊び歩くとか
    あり得ないですね😳
    私も関わりたくなくて
    連絡先も消したんですか
    よくよく考えたら養育費くらい払えよって思ってきました😅

    • 11月9日
  • じー

    じー

    私もまともに働けて養育費払う能力のある人だったら、払わせましたが親族一同全員頭おかしいので関わりたくないし払ってもらえないので諦めました💦仕事もまともにつけないので、給料差し押さえもできませんし😅笑

    • 11月9日
  • えむ

    えむ

    そうゆうことなんですね💦
    確かに働いてもいない
    給料もまともにない人から
    お金なんて取れないですよね😑

    • 11月9日
たんぽぽ

すんなり認知してくれるなら、認知届を出すようにお願いすれば大丈夫ですが、こじらせるようだと調停でDNA鑑定をして強制認知させることもできます。でもその場合相手の戸籍謄本など必要になります。
養育費の請求は認知されてないと出来ません。でも認知されれば調停で自動的に養育費は必ず払ってもらえます!

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ちなみにあたしは弁護士を付けずに1人で全部しました!

    • 11月9日
  • えむ

    えむ

    そうなんですね💦
    そうなるとめんどくさくなりますね💦
    認知させて養育費払ってもらいたい😤

    • 11月9日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    子どものためを思うと、やるべきだと思います。もらうものはもらうべきです!!!

    • 11月9日
  • えむ

    えむ

    そうですよね!!
    これで払わないとか言われたら
    まじで腹立ちます!

    • 11月9日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    やれば絶対勝てるので、時間と労力使いますが後悔はしません!

    • 11月9日
  • えむ

    えむ

    絶対勝てますか!
    勝ちたいですよね!
    でも払うって言って払わない人多いんですよね?💦

    • 11月9日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    調停で審判が下れば公正証書を作らなくても払わなくなった場合強制執行として給料差し押さえできます😊
    そこまでいけば相手はもう逃げれませんよ👍🏻

    • 11月10日
  • えむ

    えむ

    調停ってなると
    お金かかりますよね💦
    でも勝って払うもの払ってもらうには
    これくらいしなきゃですかね💦

    • 11月10日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    でも1200円とかですよ!!笑
    あたしは弁護士雇わなかったんで!
    やろうと思えばほんと全然出来ました!

    • 11月10日
  • えむ

    えむ

    あれ、そうなんですか!笑
    安い笑
    私も弁護士雇いたくないし
    自分でやってみようかな💦

    • 11月10日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    全然2000円とかいかないです!笑
    まずは家庭裁判所に聞いてみるといいと思います( ´・ᴗ・` )
    認知調停の申立てと養育費調停について!

    • 11月10日
  • えむ

    えむ

    裁判所か
    区役所の無料法律相談とか行って
    何ができるかとか聞いてきた方がいいですね!

    • 11月10日
あき

私いま弁護士さんにお願いして相手方と認知と養育費に関してお話してもらっています!!

父親が自分の子だと認めてるのであればDNA鑑定しなくて大丈夫です🙆🏻‍♀️
けど、認めていなくて認知してもらうのに調停をするとなると本当にその人との子供なのか証明する必要があるのでDNA鑑定しなくてはいけなくなります。

養育費はお互いが納得している金額であればいくらでも大丈夫なのですが、だいたいの男の人が未払いになって養育費を払ってもらえないというケースがほとんどです。そうなった時に公正証書を作成するか調停をしておくと、給料の差し押さえができるようになります。けど、調停すると自動的にDNA鑑定をしなければならなくて、DNA鑑定するのに10万ぐらいするし、時間もかかるので公正証書の作成をおすすめします...

自分たちで認知も公正証書の作成もできますが、法律の話も絡んでくるしややこしいので弁護士さんにお願いした方がいいです。
子供にそんな認知してるとことか養育費のことで揉めてるとこを見られたら子供も小さいけど子供なりに思うことがあるはずなので、第三者にお願いした方がスムーズかなぁと思います。

  • えむ

    えむ

    難しいですね💦
    たしかに子ども小さいけど
    何かしら思ってますよね😭
    お金もあまりかけたくないし
    もう大変ですね…

    • 11月9日
  • あき

    あき

    オムツとか日用品でただえさえお金かかる時期なのに、余計な出費ですよね...
    私の知り合いには、毎月養育費払わないの目に見えてるからまとめてお金もらってさよならしてる人もいます!!

    • 11月9日
  • えむ

    えむ

    そうです!
    赤ちゃんて買うもの多くて
    お金もたくさん飛ぶのに😱
    まとめてっていくらくらいですか?💦
    変な質問すみません💦

    • 11月9日
  • あき

    あき

    300万ぐらいもらったって言ってました!!
    でも、これは法律的には認められてなくてお互いで話し合ってそうしようってなった場合のみですね😟😟

    • 11月9日
  • えむ

    えむ

    なるほど!
    法律的にはダメなんですね💦
    うちもそーしたい💦
    それも断ったらまじでむかつく😤

    • 11月9日
  • あき

    あき

    相手さんとはもう全く連絡つかない感じですか?😭😭

    • 11月10日
  • えむ

    えむ

    連絡先は消しちゃって
    だけど働いてる所は分かります😅

    • 11月10日
  • あき

    あき

    働いてるところ分かってもあんまり意味ないと思います...
    むりやりおしかけて話できたとしても、会社の人間関係崩れたりして会社辞められたら養育費払って貰えませんからね...

    • 11月11日