
妊娠初期で腰痛がひどく、流産の不安がある。立ち仕事で仕方なく、薬も効かず困っている。腰痛の対処法を知りたい。
妊娠初期(5.6週)くらいで、
すでに腰痛がひどくて、やばい時は動けないくらい
の方とかいますか?
私は1日6時間ほど立ち仕事してますが、そのせいもあるのか、腰痛ひどめです😩
カロナールも飲みましたがあまり効かず……
このまま流産に繋がらないか不安です。
以前流産してるので今回はうまくいってほしい😭
仕事を辞めるのは厳しいのでなんとか乗り越えるしか
ありません😭
少しでも腰痛が治まる方法ないですかね💦
- 2kids👶👦(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ぽよ
どのような痛みですか?
私は8週の時から今も
ピキッとした腰痛に悩まされてますが、諦めて放置してます💦

りる
腰を温めたりはどうでしょうか…❓
妊娠初期、チクチクした腰の痛みがあったときに肌着少し厚めにしてカイロあててました。
薬飲めないので対処療法しかないですが私には合ってました(^^)
お身体お大事にしてください。
可愛いお子さんにきっと会えますよ✨
-
2kids👶👦
温めるの良さそうですね!
ありがとうございます😭- 11月9日

ぼんじり
その頃、フライパンを持つだけで動けないくらいの腰痛になりました(^_^;)
なのでトコちゃんベルトを買ってつけてましたよ!
しばらくしたら治って、33週の今まで特に腰痛に悩まされることは無いです😂
-
2kids👶👦
ほんとですかー!
トコちゃんベルトよく聞きます!
すごいですね!お腹大きくなるともっと腰痛ありそうなのに😅
効き目ありそうですね✨- 11月9日

ひぃちゃん。
まさに5w,6wに下腹部の激痛&腰痛がかなり、酷かったです😰
私も歩行困難な程の激痛でした。
仕事は休めない状況でしたが、去年の今頃に1回流産しているので会社には大げさに言って安定期まで休ませてもらう事にしました🙄
私の場合は5wに血の塊&出血があってから多少マシになりましたが、何かある度にクリニックで診察してもらってました😅
(5wの診察の際、もう1回血の塊&出血があるよ、と先生から言われました)
それから6wにも血の塊&出血がまたあり、そのおかげ(?!)で普通に歩けるようになりました☺️
-
2kids👶👦
そうなんですね💦
たしかに安定期まで休みたいです😭
その血の塊はなんだったんでしょう😱すごいですね(><)- 11月9日
-
ひぃちゃん。
私は高齢出産の為、今回も流産しちゃったら年齢的にチャンスはないとも思い仕事は休む事にしました😅
もかさん、病院で内診してもらいました?!- 11月9日
-
2kids👶👦
そうなんですねー💦
今回胎嚢確認のみでそれ以外はまだ何もです(><)
前回流産した時も腰痛があり、その時はカロナールを貰ったんですがあまり効き目なくて💦- 11月9日
-
ひぃちゃん。
そうなんですね😢
私は5w後半で仕事は休みに入り、一日中横になっていて、痛みが落ちつくまで(6w後半まで)外出も全くしませんでしたよ🙄
もかさんも可能なら、お仕事は休んで安静にしておいた方が良いのでは。。
せっかく妊娠したのに。。。😞
(余計なお世話なら、ごめんなさいっ🙇♀️)- 11月9日
-
2kids👶👦
休みたいのですが、なかなか
そうも出来ず…😧
時間や休みを少し増やすなどして
なんとか頑張ってみます!- 11月9日

くるみ
わたしも今妊娠6週で腰痛ひどいです。
前回、初期に流産した経験があるので不安な気持ちもよくわかります...
私は薬は飲んでいないのですが、鍼灸院で治療してもらっています。昨日も行ってきたのですが、だいぶ楽になりました💓
-
2kids👶👦
前回の流産も同じですね💦
やっぱり不安になりますよね😭
鍼灸院は妊婦さんでもやってもらえるんですね!
どうゆうことするんでしょうか?(><)- 11月9日
-
くるみ
分かります😢ひとつひとつの体調の変化も全部不安要素になっちゃって😢
わたしが通っている鍼灸院は子宝治療~安産治療に力をいれている所なので、妊婦さんでもOKなんです。赤ちゃんを授かる前から通っていました。
ただ鍼灸院によっても違うと思いますので、行く前にホームページや電話で確認するのがいいかなと思います✨
治療内容は、鍼を症状に合わせたツボにさしてもらったり、お灸をすえてもらったりしています。
個人差はあるかと思いますが、ハリ、痛くないですよ(*^^*)- 11月9日
-
2kids👶👦
今お仕事はされてますか?
私は長年立ち仕事してて、元々腰痛持ちなんです(><)
お灸とか気持ちよさそうですね!
近くにあるか調べてみます(><)- 11月9日
-
くるみ
そうなんですね(;_;)
鍼灸院の方から聞いた話ですが、もともと腰痛や肩こりがある人は妊娠すると症状がひどくなる可能性が高いみたいです。
私はデスクワークですが仕事しています。
ぜひ近くにあるか調べてみてください💓少しでも楽になりたいですよね(*^^*)- 11月9日
-
2kids👶👦
そうなんですか💦
それで余計にひどいのかもですね😭
赤ちゃんが無事ならばそれでも我慢しますが(><)
デスクワークなんですね😉
立ち仕事もきついですが、座りっぱなしもきついですよねー😅
とにかく、お互いこのまま順調に出産を迎えられますように💓- 11月9日

あず
私も4週から腰痛あります😅😅
1日中ではないのですが、痛くなる時あります。
私も前回化学流産しました。その時は前日から腰がずっと痛かったので、今回も腰痛があると不安です。なのでお気持ちわかります😢
なかなか仕事休めないのもわかります。けど立ち仕事ずっとは大変ですし、どうかご無理なさらずに休める時休んでください😣😣お互いに元気に育ってくれることを願います❣
-
2kids👶👦
私も1日中ずっとってわけじゃないんですが、ひどい時はひどいって感じです(><)元々腰痛持ちなので😭
流産経験あるとすごく不安ですよね😭そうなんです…。
やっぱり辞めると生活にも支障が出ますし、なかなか上手くいかないんですが、時間短縮するなり、休みを増やすなりして無理しないように頑張ります(><)
ほんとお互い元気に出産できますように…🙏🏻👶- 11月10日
2kids👶👦
ピキっとした感じや、歩いたらイテテって感じです💦
ぽよ
歩くのも、仰向けで寝るのも、
寝返りも未だにめーっちゃ
時間かかります(笑)
マイナートラブル?だったらお互い頑張りましょう💦
2kids👶👦
私も日によって寝る時も痛いです💦
流産に繋がらないといいんですが😭
頑張りましょう(><)