

りそら
うちの子もなかなか止められなかったんですが、噛んでおしゃぶりが破れてしまった時に思い切って捨てて買い直しませんでした。
おしゃぶりがなくなって、なかなか上手に眠れなかったりぐずったりしましたが、3日も経てばおしゃぶりがないのに慣れてくるみたいで、意外と平気でしたよ!

txa@317
うちの子、最近やめました!
おしゃぶりが根元から破れてたので、
思いきって無しで寝かせたら、
何日間かは泣いてましたが、
最近はお気に入りのタオルケット握りしめながら寝るようになりました!
寝る前に見せると欲しがるので、どこかに隠しました。

きりん
うちもまだ使ってます😂
でも最近はおしゃぶり渡すと本人が怒ってぶん投げてお気に入りのタオルいじりながら寝るようになりました
逆に外出中騒いだ時とかおしゃぶり使っちゃいます…😭

y.m
あたしは1歳になってすぐもう捨てました。
あると自分も頼るし子供も探して自分でしてしまってたので!
コメント