※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

旦那がいきなり不機嫌になりなぜ怒ってるか聞いたところ、「怒ってねぇ…

旦那がいきなり不機嫌になりなぜ怒ってるか聞いたところ、「怒ってねぇようるせえよ」そのまま2時間無言。出て行き帰ってきてどこいってたのと聞くと「どこでもいいだろうがよ」なんで怒ってるのか教えて欲しいと聞いたら「分かんねえわ」疲れました。
モラハラなんでしょうか、ただの性格悪いだけなんでしょうか。
普段も暴言あります

コメント

◎

情緒不安定かよwwって煽りたいですね
はるさんが苦痛に感じるならモラハラです

  • はる

    はる

    DVなのは分かってるんですけどモラハラなのは境界線がわからなくて😭
    情緒不安定すぎてびっくりです。苦痛です。しんどいです、

    • 11月9日
  • ◎

    ご無理なさらず!
    暴力などもあるんでしょうか?
    暴言吐いてるところはボイスレコーダーなどで録音し
    言われた日付など細かくめもしといた方がいいと思います!

    • 11月9日
  • はる

    はる

    殴るなどはないのですが張っ倒されたり押されたり蹴られたりとか胸ぐら掴まれたり首絞められたりとかです

    暴言を吐くタイミングもバラバラでなかなかボイスレコーダーにとれないです😭😭やはり何かあった時に証拠がいりますよね、、

    • 11月9日
  • ◎

    それはもう暴力ですよ…
    慣れてはいけません!そんなこと絶対許されたら行けないし
    当たり前でもないですからね(;_;)

    怪我した写真やDVされた日付など!
    あと避難できるなら直ぐにでも家出ていって欲しいです💧

    • 11月9日
  • はる

    はる

    そうですよね😭
    もう慣れが生じてしまっています。
    多分するほうもされるほうも。
    普段の会話で旦那が手を上にあげた時、ビクってしてしまうことが多くて旦那が「俺と結婚して大丈夫?!笑笑」とかちょけてきます。
    普段は仲良いからいいのですが、やはりからだは怖がってるんですかね、。

    • 11月9日
  • ◎

    はるさん相手だからこのくらい大丈夫だろうと
    思ってるんじゃないですか?
    何しても離れないなど。
    虐待されてる子がそういう反応しますよね💧
    そんなことされてなかよくできるのが凄いです😢
    子供が大きくなって悪いことしたら直ぐ叩きそうです…

    • 11月9日
  • はる

    はる

    はい、大丈夫だろうと思われています。なんでも許してくれると思っているんだと思います、、。
    普段はすごく面白くて優しいんです、、これも典型的ですよね。
    子供のこと叩いたら私が旦那叩いちゃいます😭

    • 11月9日
  • ◎

    それはもう典型的なDV男ですね…
    大丈夫ですか?普段は優しくても暴力とか
    普通の人間はしませんよ!精神異常者か
    弱いものいじめする人くらいですかねー!!
    叩いても力では勝てないですし普段自分が上に立ってるから
    逆上してもおかしくないかと思います
    早いうちに実母や義母に相談するのも手だと思いました(>_<)

    • 11月9日
  • はる

    はる

    そうですよね。
    普通の家庭はこんなんじゃないですよね。ちなみに話し合いはできなくて怒鳴り合いじゃないと話し合いができない旦那です😭
    暴言は母に相談しているのですが暴力はなかなか言えません泣
    義母に言ってみたいです😭

    • 11月9日
クー

気分屋さんには無視が1番です😊笑

  • はる

    はる

    無視してたら無視してたで突っかかってきて本当意味わからないです泣😭

    • 11月9日
705

オラオラしてますね💦面白くないことがあるんでしょうか…。
モラハラは受け手の捉え方の問題で、性格悪いかは内面の良し悪しの話なので、比較する次元の話ではないんじゃないかなと思いますよ。
どちらも両立しますし、性格良くてもモラハラな人というのはいるかもしれません。悪気のない人っているので。

  • はる

    はる

    受け手の捉え方なのですね。
    コメントありがとうございます。
    普段はとても優しくて面白くて性格がいいのですが、スイッチが入ると止まりません😭悪気はあるみたいで普通の時にたまにごめんねって本当は思ってるよー?とか言ってきます😭

    • 11月9日
  • 705

    705

    そうなんですね💦
    失礼ですが、精神的なDVのように感じますね。普段は優しく、謝ってくるというのは、DVの特徴としてあるので。わたしの大学の卒論テーマがDVなのです。
    自分で自分をコントロールできない方と一緒にいると疲弊してしまいますよね。

    • 11月9日
  • はる

    はる

    精神的DV!まさにその通りだと思います。そうなのですね!705さんに聞いてもらって心が少し楽になりました。
    そうです、まさに自分で自分がコントロールできないみたいなんです😭

    • 11月9日
  • 705

    705

    いま他の人とのやり取りをみて、思わず声が出そうになりました。
    お子さん3ヶ月ですよね、DVをするひとは弱い人を標的にします。今すぐにでも家を出られた方がいいです!お子さんに何かあったら、取り返しのつかないことになりますよ。子供の心の傷は一生残ってその子の人格にも影響します。もちろん大事なママが暴言をはかれたり叩かれたりしていることを見ることも大変な悪影響があります。
    ご自身とお子さんを守れるのはあなただけですよ。

    • 11月9日
  • はる

    はる

    やはりそのレベルで深刻な中にいるんですよね。普段が優しいのでなかなか自分が深刻なところに立たされるという自覚があまり持てません。
    これが典型的なDVの特徴なのでしょうか。こんなことなら早く嫌いになって出て行きたいです。
    娘に手を上げたことはありませんが、「うるさい!」などの言葉はたまに言っています。もし娘を叩いたりしたらその時は出て行く決心がつきそうなのですが、、。私おかしいですよね。

    • 11月9日
  • 705

    705

    DVというのは、まさに、サイクルがあるものなのです。優しいときをハネムーン期と言います。暴力があり、その後謝られ、許して仲良くなり、信じるけれど、また暴力と繰り返すのが、DVの特徴です。
    うるさい!という言葉、DVのひとがいうのは要注意だと私は思います。いつ手を出してもおかしくないという危機感を持ってほしいです。お子さんは3ヶ月、これからはむやみに泣くことは減るかもしれませんが、確実に声は大きくなりますよ。旦那さんがそれに耐えられるとは思えません。
    ご両親やご兄弟など信頼できる方を頼ってください。あとは、市役所、法律相談の窓口で、専門家に相談できると一番いいと思います。
    手を出されたあとじゃ、ダメですよ。子供が殴られるなんて、後悔してもしきれないと思いますよ!離れる勇気をもってほしいです。

    • 11月9日
  • 705

    705

    実母さんに思いきってご相談を。娘が蹴られたりしてるなんて知ったら泣いてしまうと思います。実母さんに言えないと書いていらっしゃいますが、言えないようなことをされて、許してはいけません。ご自身をもっと大切にしてください!

    • 11月9日
  • はる

    はる

    長くコメントありがとうございます😭そうですよね。
    何かあってからでは遅いんですよね。本当にその通りだと私は思います、
    私には離れる勇気がないんですよね。
    明日会うので相談してみます。
    ありがとうございます
    娘と自分を大切にします

    • 11月9日
さー

気分屋ですね〜
まあ、あたしも生理の時はそうなるから自分の旦那がそうなっても文句は言えないな…

  • はる

    はる

    私生理中でもイライラ当たらないんですよね😭旦那生理なんですかね笑笑笑笑

    • 11月9日
  • さー

    さー

    男の人にも生理ってあるとか聞きますよね(笑)血は出ないから自覚がないだけでうんたらみたいな(笑)

    • 11月9日
  • はる

    はる

    じゃあ、(今日生理だ)と心の中で思うようにします(笑)1ヶ月の半分が生理です笑笑

    • 11月9日
森の人

お前がうるせぇよってなりますね。
そんな言葉遣いする旦那さんとか嫌ですよね。。😅
性格悪いとかじゃないと思います。
メンヘラ気味ですかねえ(・∀・)

  • はる

    はる

    本当にお前がうるせぇよです笑笑
    機嫌悪いと私のことてめえとか言ってきます笑笑😭
    あー確かにメンヘラです。
    前にメンヘラ診断旦那としたことがあります(笑)

    • 11月9日
  • 2児のママ☆*。

    2児のママ☆*。

    わたしの母親が再婚した男はDV男で
    酒で酔った勢いで娘たちを殴ったり性的暴行にも相当するようなことも10年近くされてました。
    (わたしは5人姉妹の長女でわたしを含む上2人だけ被害にあってました)
    そんなことされてるのに母親がなかなか離婚しなかった理由は
    金銭面と好きだっていう感情があったからで
    今のはるさんと同じ状態にあったと思うんです。
    それでも簡単に離婚に踏み切れないのは
    わたしもよーくわかります。
    でもその男の支配下には絶対ならないでください。
    そして何よりもお子さんを守ってあげてください。
    お子さんに手出すようになったらそれはもうすぐ離れてください。
    わたしの母親はそんな男と一緒になったがために
    今は頭がおかしい人間になってしまいました。
    はるさんにはそんなお母さんにはなってほしくないです。。。

    • 11月9日
  • 2児のママ☆*。

    2児のママ☆*。

    ごめんなさい他の方のところにコメントしてしまいました。。。

    • 11月9日
  • 森の人

    森の人

    コメントついてたので読んでしまいました、ごめんなさい!
    めっちゃ辛かったですね。。
    母親と言うより、一人の女性なんですよね…
    愛されたいし好きだから別れられない。

    そらひなぷうさん旦那さんと子どもさんとこれからたくさん楽しい時間を過ごしてほしいです(*´ω`*)

    • 11月9日
  • 森の人

    森の人

    口だけではなく、DVもありなんですね💦
    はるさんはそんな旦那さんでも情があったりまだ好きかもしれませんが、娘さんに被害及ぶかもと思うと…気が気でないです。。

    DVされてる姿を見せるのもDVです…
    ずっと離婚せずに続けていくんだろうな、と思ってしまいました😫

    • 11月9日
ママリ

はいはーいうるさいでーすって開き直っちゃいましょう😂
構ってるとこっちが疲れるので(笑)
うちもたまに勝手に不機嫌になりますが放っておきますw

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😭疲れますよね、、。勝手にしてくれって感じします😭

    放っておいたら三時間無言でそのあと出て行ってしまいました😂

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    わかります笑w

    うちもたまにありますよ~
    勝手に出てって帰ってきて謝ってきたりする事しょっちゅうですww😂

    別れるのは簡単ですが、今後の事を考えると不安になっちゃいますよね😢

    • 11月9日
  • はる

    はる

    えらいです笑笑!
    謝ってきません😭😂

    そうなんです。
    別れるのなんて簡単なんです
    紙出せば終わりなんで。(笑)
    色々考えての今ですもんね。。

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠中や産後半年くらいまでは
    喧嘩して私が悪くなくても
    一応謝ってましたが、
    今じゃ私のが強くなりました😂
    1度離婚届持ってきて大喧嘩した時から旦那が変わりましたね🤔

    うちもよく殴り合いの喧嘩しますよ~😂
    私は口より手が出るの早い方なのでお互い様だと思ってますが
    別にそれで別れようとは思ってないです🤣
    旦那のことは大好きなので😊

    • 11月9日
  • はる

    はる


    素敵です☺️
    私も大好きです。
    けど口で言い返しても勝てないし殴っても殴れないしでやり返しようがありません😂頑張ります(笑)

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    でも無理はダメですよ!!
    喧嘩する度私は実家に帰って息抜きしてます!!
    もし実家に頼れるようであれば
    何日かプチ家出してみても良いかもですよ!!!

    • 11月9日
さくら

いやいや、離婚しましょうよ💦DVだし、お子さんの為にも、別れるべきでしょ💨優しくて面白いとか言ってる場合ではないと思いますよ💦

  • はる

    はる

    そんなに簡単に離婚できたらとっくにしてます😭😭😭すいません泣
    私がおかしいんですよね。

    • 11月9日
  • さくら

    さくら

    おかしいと思います。
    本当にお子さんの事を考えたら、早いうちに離婚をしないと、お子さんが辛い思いしますよ💦

    • 11月9日
Istay

ご主人が好きなのはわかります。もしかしたら はるさんの性格が良すぎて、ご主人のいい所ばかり見ようと努力してるのかもしれませんけど、
ご主人の機嫌のいい時にでも、
暴力については、辞めて欲しいと話した方がいいです。

家庭内での 暴力を阻止することは、子を持ったんですから、母としての、親としての責任ではないかなと思うのです。

あなたのことが大好きだけど、暴力や、感情的になると 落ち着いて話せないのは 子どもには悪影響です
子供が居る以上、辞められないなら、一緒にはいられなくなる と、
意思表明し、なんとか 暴力のない家庭をつくってください。

はるさんは、ご主人が好きだし優しい時もある だから 良い と思ってるかもしれないけど、
子どもは そうはいかないんじゃないでしょうか。

。

うちもたまにそゆ時あります
なんで怒ってんのか
わかんないから聞いてるのに
意味わかんないですよね~😤😤
うちの旦那もクソがつくほど
自己中だし性格悪いですよ!!

ぐでまま

大丈夫ですか?
旦那さんの言い方…モラハラデまちがいないですよ。
うちのもモラハラヤローで、インターネットとかでモラハラ 特徴で調べてほとんど当てはまってました…💧