
未熟児で産んだ場合っ5万円くらいの注射を打たないといけなくなるんですか???
未熟児で産んだ場合っ5万円くらいの注射を打たないといけなくなるんですか???
- ままり(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

sss
2500g以下は低体重児になりますがうちの子は2270gで産まれましたがそんな注射とか打ってないですよ!😳
入院中に体重が減ったりしたら一緒に退院は難しいかもしれない。と言われただけです!

はじめてのママリ🔰
2046gで産まれましたが、初めて聞きました。

退会ユーザー
双子が2064と2136で産まれ、片方がNICU.GCUに入りましたが2人とも注射等打ってないです😳

ままり
ありがとうございます🙌🙌

はじめてのママリ🔰
退院後のシナジスですか?
-
ままり
なにかはわからないです😅
すみません- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
早産児の注射はそれだと思います!
地域に寄って値段は異なります。- 11月8日
-
ままり
そうなんですね!!
37w未満だと必ずですか?- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ
- 11月8日
-
ままり
36wとかだと必ずになるんですかね…
- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
いや、赤ちゃんによります!
体重がちゃとあって、肺が弱くなきゃ打つ心配ないので!- 11月8日
-
ままり
ありがとうございます🙌🙌
- 11月8日

ツー
おそらくRSウイルスの予防接種のシナジスの事だと思いますが、未熟児or低体重児だったら無料で打てますよ💡
うちの子は超低出生体重児だったので秋~冬終わりまで毎月シナジス打ってます👶
-
ままり
そうなんですね!!
お母さんに早産なら高い注射するってきいたよー。
っていわれたので気になりました…
ずっと無料で打てますか?- 11月8日
-
ツー
28週までの早産だった場合はRSウイルスの流行時に12ヶ月までなら打てて、
29週~35週の早産だった場合はウイルスの流行時に6ヶ月までなら無料で打てます✨
28週以下だったら最大で2歳近くまで打てて、それ以降は打てません💡
うちの子は26週、620gだったので長いこと打ってますが、ほぼ生産期だったら打たなくて大丈夫なんだと思いますよー💡- 11月8日
-
ままり
ありがとうございます🙌🙌
- 11月8日

ゆうごすちん
RSウィルスの予防のシナジスのことですね。通常10万近くするそうですが、早産未熟児、先天性疾患のある子供は重症化しやすいため、公費で受けれるようになってます。
次男は34週の早産未熟児だった為、1歳になるまで1ヶ月に1回打ってました。35週未満児だったと思います。双子で予定帝王切開の場合、わざと34週6日とかで産む人もいると聞きましたよ。
-
ままり
ありがとうございます!
- 11月9日
-
ゆうごすちん
ちなみ10何年前は2500g以下は未熟児とされてましたが、今は生産期で出産して健康状態に問題がなければ2500g以下でも未熟児にはなりません。
- 11月9日

ハッピー
みなさん言われてる通りシナジスだと思います。
体重に対して量が増えるので、成長と共に金額も上がってきますが
シナジス適用になるお子さんの場合公費だと思うので手出しはないはずですよ。
ちなみに接種時期はRSが流行すると言われる9月から4月までだったはずです。
-
ままり
ありがとうございます!
- 11月9日
ままり
うちの母の友達の子供が早産でお高い注射を打ったそうで…
ありがとうございます!!