
離乳食でお粥とお野菜を交互に食べさせる必要はなく、お粥だけを先に食べさせても問題ありません。赤ちゃんが好きなものから食べさせるのが良いでしょう。
離乳食について質問です。皆さん、1回の食事中にお粥とおかず(?)は交互に食べさせていますか?またはお粥を食べさせて、食べ終わったら次にお野菜などを食べさせますか?
6ヶ月で離乳食を始め、現在お野菜は3種類進めたのですが(かぼちゃ、にんじん、さつまいも)
お粥は自分から口を開けてどんどん食べるのですが、お野菜は嫌がります。
頑なに口を閉じて、手で押しのけられます。
口に入れても飲み込みません・・・
飲み込むのも見るからに嫌そうな顔です。
しかめっ面です。
私は交互に食べさせたいのですが、調子よくお粥を食べていてもお野菜を一口食べた途端にお粥すら食べなくなります。
この時期、交互に食べさせなくても良いのでしょうか・・・お粥を食べてくれるならとりあえずお粥だけでも先に食べさせて、お野菜は最後に一口二口で終わりでも問題ないのでしょうか?
ばっかり食べ(と言うのか?一種類だけを食べて、終われば次の料理を食べる食べ方)のクセがつかないかと・・・赤ちゃんですし食べる練習だから気にしなくても良いでしうか?
- きいろのくま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は交互にあげてます❗️
息子はお粥はまだ良いですが野菜はあまり食べが良くなくバナナが好きなのでお粥→野菜→すぐバナナをあげてバナナでなんとか食べさせてる感じです💦
お粥ばかりだと飽きるのか怒るため交互にしてます
嫌がって無理に食べさせるのは良く無いので私はお粥だけ食べさせて最後に少し食べさせるのでも良いと思います❗️
少しずつ果物もあげてみて早く好きなものが見つかると良いですよね‼️

はな
ばっかり食べという考え方は最近はないですよ〜^_^
ただこれからの人生長いですから食事が楽しいものだと思ってもらえるように工夫してあげたいですね…!!
私の子も食べなかったことあったので、ご飯に混ぜて食べさせたり、ちょっと出汁を混ぜたりして食べさせてました^_^
-
きいろのくま
コメントありがとうございます😊
ばっかり食べは古いんですね!
とりあえず今日は大好きなお粥をどんどん食べさせて、最後に金時芋を混ぜたところ、「騙された!」という顔で押しのけられ・・・あとは横を向いて知らんぷりされました。。- 11月9日

かやか
まだ離乳食から栄養をとる時期ではないので、お粥だけで全然問題ないと思います😊
今は、ご飯って楽しいな🎶って思ってもらう時期なので。
むしろ、お粥を食べてくれるなんて凄ーい!って時期ですよ☺️
-
きいろのくま
コメントありがとうございます😊
お粥だけでも食べていればよく出来た方なんですね!
お米は大好きみたいですが・・・今日はお粥をたくさん食べていたので、最後に金時芋を少し混ぜてみたところ「騙された!」という顔で押しのけられました。
先は長そうです。- 11月9日
きいろのくま
コメントありがとうございます😊
こんな歳から野菜嫌いなんてあるんですかね・・・?
わざわざ有機野菜買いに行って作ってるのに悲しい😭笑
今日は最後2口だけお粥に金時芋を混ぜたところ、「騙された・・・!」という顔で押しのけられました。。。
はじめてのママリ🔰
あると思います!
うちの子はかぼちゃとかは良いですがレタス、キャベツ、白菜など緑の野菜が苦いのか嫌いです💦
私も一昨日3種の野菜をペース状にすり潰してトマトと煮てスープを作ったりりんごもすりおろしたのに全部嫌な顔されました💦
食べてくれないと辛いですよね…ベビーフードなら食べなくても苦では無いですがこういう時に限ってよく食べます😂