サプリ・健康 旦那がiga腎症と言う腎臓の病気になりました。同じ病気の旦那さんをお持… 旦那がiga腎症と言う腎臓の病気になりました。同じ病気の旦那さんをお持ちの方いますか? マイホームも建てたばかりだし、これからどうなるか心配で心配で… 最終更新:2016年1月13日 お気に入り 1 旦那 マイホーム うなる 腎臓 ハルイ(8歳, 14歳, 18歳) コメント たぁぷ☆ 旦那ではないのですが…私がIgA腎症ですよ! 1月13日 ハルイ 返信、ありがとうございます❗ 初めて聞く病名だったし、入院も1週間くらいしないといけないらしくて、もうどうしたらいいか… 今週金曜日に入院する病院に入院手続きや検査をしに行くんですけど、症状がひどかったら…とか、会社にひびくほどの入院になったら…とか悪いことばかり気にしてしまいます… たぁぷ⭐さんは、体調はどうですか? 入院とかしたりしてるんですか? 1月13日 たぁぷ☆ おそくなってすみません💦 検査は腎生検ですか?? 私は18歳で血尿、原因わからずで20歳の時に細胞診で検査入院2週間と数値が悪かったので+1週間入院しました。IgA腎症で状態は予後不良と診断され25歳で透析になるだろうと言われていました。食事療法(塩分、たんぱく質制限、カリウム制限)治験、運動制限とストレスをためない、ステロイド治療などしてきました。25歳になったころ、なぜか血液、尿検査の数値が安定して毎月通院はしていますが、採血、採尿、血圧のみで32歳の今まで透析もせずにすんでますよ! 検査をして腎機能がどれだけかによって違うと思いますが。。お医者さんにはいい時期が続いていても安心してはいけない、いきなりドーンと悪くなってしまうことがあるからと食事療法と疲れやすいので睡眠しっかりを心がけてます。 1月13日 ハルイ おはようございます❗ 私も詳しく分からなくて… 主人が病気の話をさしたがらなくて。たぶん、腎生検です。 たぁぷ⭐さん、安定しているんですね! 主人も透析にならずに済めばいいのですが… まずは今度の入院で詳しく分かるかなぁ。 食事療法は難しいですね。私もがんばらないと! 主人は、会社の健康診断で尿タンパクが出て再検査でした。 1月13日 たぁぷ☆ 遅くなってすみません💦 ご主人も急に病気の可能性が出てきて精神的にお辛いのでしょうね。。 私も病気の可能性が出てきた時は不安でした。。 入院して受ける検査で詳細がわかると思いますので、それまで塩分、たんぱく質は多く取らない、あとカリウムも気をつけたほうがいいので生野菜とフルーツは少なめがいいですね! きっと退院される前に栄養指導受けなきゃいけないと思うので、ハルイさんも一緒に聞けたらいいですね。 私の病院では栄養指導は母に同席してもらいました。 ご主人が透析にならないように私も願っております。 1月14日 ハルイ ありがとうございます❗ 食事療法、頑張らないとですね! 今度の検査が終わったら主人の両親にも伝えないと… 主人がまだいいなくないみたいで。 退院前の指導は義母にも来てもらいます! 色々アドバイスや優しい言葉ありがとうございます❗ 今さらですがちなみに私も主人も32歳です★ 1月14日 たぁぷ☆ そうですよね💦 私も父が亡くなっていたので母に伝えた時は辛かったし、母は号泣してしまって…。。 保険も新規加入は出来なくなって…入院の時は困りました💦 義母サンきてくれるなら安心ですね♡ 食事療法してる時は食べたいものも食べれずストレスも溜まったり大変ですが、ご家族が支えてくれるなら心強いですね! ハルイサンとご主人32歳とのことですごく親近感です♡ ちなみに私は今は投薬なし、採血採尿検査のみで通常数値にギリギリ入るくらいに安定してきましたよ! なので治りはしないけども状態によっては安定させることはできます! 1月14日 ハルイ 私も父は亡くなってます。 近い事だらけですね! 義母はすごく頼りになるし仲もいいので本当心強いです。 きっと主人、ストレス溜まりますよね… 私がしっかりしないといけませんね!! たぁぷ⭐さん、スゴいです! 投薬もなく安定してるんですね! 結果が聞けるまでモヤモヤしますが怖いですね。 頑張らないと! 1月14日 たぁぷ☆ 義母さんもとそこまで仲良しなのは羨ましいです(๑^︶^๑)・.。:*・♬* 食事療法も週一回くらいは楽しみが持てるといいですよねー。 ハルイサンが食事療法理解してくれればご主人も心強いと思います♡ 結果が出るまでモヤモヤすると思いますが、前向きにご夫婦で進んでもらえたらな…と。 一緒に頑張りましょう! 1月14日 ハルイ 週一回でも楽しみが持てたら主人もストレス溜まりにくいですよね! 金曜日が検査の日です! はい!がんばりましょう❗ 色々とありがとうございました! 1月14日 たぁぷ☆ 私なんかでよければまた聞いてください! おやすみなさーい♡ 1月14日 ハルイ 心強いです! おやすみなさい⭐ 1月14日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ハルイ
返信、ありがとうございます❗
初めて聞く病名だったし、入院も1週間くらいしないといけないらしくて、もうどうしたらいいか…
今週金曜日に入院する病院に入院手続きや検査をしに行くんですけど、症状がひどかったら…とか、会社にひびくほどの入院になったら…とか悪いことばかり気にしてしまいます…
たぁぷ⭐さんは、体調はどうですか?
入院とかしたりしてるんですか?
たぁぷ☆
おそくなってすみません💦
検査は腎生検ですか??
私は18歳で血尿、原因わからずで20歳の時に細胞診で検査入院2週間と数値が悪かったので+1週間入院しました。IgA腎症で状態は予後不良と診断され25歳で透析になるだろうと言われていました。食事療法(塩分、たんぱく質制限、カリウム制限)治験、運動制限とストレスをためない、ステロイド治療などしてきました。25歳になったころ、なぜか血液、尿検査の数値が安定して毎月通院はしていますが、採血、採尿、血圧のみで32歳の今まで透析もせずにすんでますよ!
検査をして腎機能がどれだけかによって違うと思いますが。。お医者さんにはいい時期が続いていても安心してはいけない、いきなりドーンと悪くなってしまうことがあるからと食事療法と疲れやすいので睡眠しっかりを心がけてます。
ハルイ
おはようございます❗
私も詳しく分からなくて… 主人が病気の話をさしたがらなくて。たぶん、腎生検です。
たぁぷ⭐さん、安定しているんですね! 主人も透析にならずに済めばいいのですが…
まずは今度の入院で詳しく分かるかなぁ。
食事療法は難しいですね。私もがんばらないと!
主人は、会社の健康診断で尿タンパクが出て再検査でした。
たぁぷ☆
遅くなってすみません💦
ご主人も急に病気の可能性が出てきて精神的にお辛いのでしょうね。。
私も病気の可能性が出てきた時は不安でした。。
入院して受ける検査で詳細がわかると思いますので、それまで塩分、たんぱく質は多く取らない、あとカリウムも気をつけたほうがいいので生野菜とフルーツは少なめがいいですね!
きっと退院される前に栄養指導受けなきゃいけないと思うので、ハルイさんも一緒に聞けたらいいですね。
私の病院では栄養指導は母に同席してもらいました。
ご主人が透析にならないように私も願っております。
ハルイ
ありがとうございます❗
食事療法、頑張らないとですね!
今度の検査が終わったら主人の両親にも伝えないと…
主人がまだいいなくないみたいで。
退院前の指導は義母にも来てもらいます!
色々アドバイスや優しい言葉ありがとうございます❗
今さらですがちなみに私も主人も32歳です★
たぁぷ☆
そうですよね💦
私も父が亡くなっていたので母に伝えた時は辛かったし、母は号泣してしまって…。。
保険も新規加入は出来なくなって…入院の時は困りました💦
義母サンきてくれるなら安心ですね♡
食事療法してる時は食べたいものも食べれずストレスも溜まったり大変ですが、ご家族が支えてくれるなら心強いですね!
ハルイサンとご主人32歳とのことですごく親近感です♡
ちなみに私は今は投薬なし、採血採尿検査のみで通常数値にギリギリ入るくらいに安定してきましたよ!
なので治りはしないけども状態によっては安定させることはできます!
ハルイ
私も父は亡くなってます。
近い事だらけですね!
義母はすごく頼りになるし仲もいいので本当心強いです。
きっと主人、ストレス溜まりますよね…
私がしっかりしないといけませんね!!
たぁぷ⭐さん、スゴいです!
投薬もなく安定してるんですね!
結果が聞けるまでモヤモヤしますが怖いですね。
頑張らないと!
たぁぷ☆
義母さんもとそこまで仲良しなのは羨ましいです(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
食事療法も週一回くらいは楽しみが持てるといいですよねー。
ハルイサンが食事療法理解してくれればご主人も心強いと思います♡
結果が出るまでモヤモヤすると思いますが、前向きにご夫婦で進んでもらえたらな…と。
一緒に頑張りましょう!
ハルイ
週一回でも楽しみが持てたら主人もストレス溜まりにくいですよね!
金曜日が検査の日です!
はい!がんばりましょう❗
色々とありがとうございました!
たぁぷ☆
私なんかでよければまた聞いてください!
おやすみなさーい♡
ハルイ
心強いです!
おやすみなさい⭐