
コメント

ままり
幼稚園くらいの時から行っていました!
プラスチックの安いスキー板で滑ったり、雪遊びしたりしてました😊
でも小学生上がってある程度滑れるようになるでは初心者コースとかでしたが。
あとは親が滑る時、脇を抱えてもらって滑ってました!

あやめ
私自身はなしですが、私は7月生まれで半年後にはスキー場デビューしてました(*´꒳`*)
1歳半ごろには平坦なところでプラスチックの板履いて一人で滑ってたり、父親に脇抱えられて大人と一緒に滑ってました😋
-
ママリ
コメントありがとうございます😍
半年!!!!!
今シーズン、雪遊び程度に連れてくのはありですかね?💕- 11月8日
-
あやめ
反対される方も世の中には沢山いるかもしれませんが、私自身小さい頃から色んなところ連れ出されて体丈夫に育ったので全然ありだと思います😚
子供のみが遊べる坂になっているようなところだったり、住宅展示場などにあるトランポリン?みたいなのもあるので退屈しないと思いますし✨
ソリ、スコップ、バケツなどあると◎だと思います!
ちなみにスキー場で食べるあったかーいご飯もめちゃめちゃ美味しいです!!!!!- 11月8日

kana
運動神経良い子は3歳とかで滑ってる子も居ますが…まずはソリ遊びで慣らした方が良いかもですね☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
居ますよね!笑
スキー場にだけは着いてくことあるのですが、そんな小さい子滑れるの!?とびっくりしたことあります💦笑
今シーズン、ソリとかの雪遊び程度に連れてくのはありですかね?🤔- 11月8日
-
kana
小さい子が滑ってるのはビックリと同時に微笑ましいですね❤︎
お座りがシッカリ出来てるならソリ遊びアリだと思いますよ〜☺️- 11月8日

まみ
私自身スキーをしたのは3歳だったと親に聞きました☺️それまではソリに乗って遊んでいました!親と一緒に雪だるま作って遊んだり、今でもすごく思い出に残っています😃
ママリ
コメントありがとうございます!!
幼稚園頃なら、3歳とかですかね??🤔
ちゃんと1人で歩けるようになったら、普通の雪遊び程度に連れてくのはありですかね?😅
ままり
昔のことなので何歳かまでは覚えてないですが😭記憶があるので年中か年長くらいだったかな?
安全が確保できる場所があるならいいと思いますが、下手な人とかは突っ込んでくるので、そこを親がどう判断するかではないでしょうか😣