

ちび丸
うちは30半ばで一軒家ですが800万あれば充分じゃないですか?毎月14万の支払いです

♡♡♡
購入当時は28歳
主人の年収900万
私は専業主婦です
頭金を入れれば大丈夫だと思いますが、少ないと厳しい気がします💦
今は31歳で年収1000〜1200万と少し上がりましたが、それでもそこまで余裕はありません・・😔

スー
マンションは管理費とかもかかりますからね〜😭
うちは、主人の年収が1100万ですが、4500万のマンション断念しました😢

3200g
おー5000千万!?
さすが、23区。
福岡だと3000万のマンションで、まぁまぁの物件です。
だいたい平均所得が500万いきませんし。
800万だと、毎月60万程。
35年。13〜15万の返済ってとこですかね?
そらから駐車場?積み立て。税金。
残り40万程?
生活費10万
光熱費、保険、学費など10万
ざっと色々考えると、家族構成や生活によって様々ですよね。
頭金にもよりますかね?

anemone❁.。.:*✲
主人20代後半、私は30歳です。
世帯年収1500万程度ですが、
頭金半分以上いれて2000万円のローンを組んでいます😊
修繕積立費や駐車場でローン以外に月6万円かかります!
ある程度の余裕はありますがそれでも子供が大きくなって教育費がかかることや老後を考えると、そこまでのローンは躊躇してしまいます>_<

さち
ローンを5000万組んでます。
当時の世帯年収は950万、4年後の今は世帯年収1600万です。
うちも23区ですが、世帯年収800万で子育てしながら5000万のローンは無謀です。年齢にもよりますが、奥様は働こうかなレベルではなく死にものぐるいで働いて500万は稼ぎたいですね。

YU0123
都内のそこそこ良いマンションは管理費と駐車場代修繕積立だけで5万とかしませんか?マンションはプラス1000万は高い買い物する気でいてくださいと不動産屋に言われましたよ(*_*)6000万クラスのマンションに住んでる同僚たくさんいますが、みんな共働きで奥さんも総合職フルタイムですねー!なので年収は倍近いかと思います。専業でいたい、あるいは扶養内で働こうかなくらいならやめとくのが無難だと思います。

ひろ
こんにちは。
頭金やまきさんの今後の年収にもよりますが、管理費や修繕費などもありますし、基本は旦那様の年収の5倍までが良いかと思います。

まき
皆様コメントありがとうございます
お返事おそくなり大変申し訳ありません
皆さんからいただいたご意見
とても参考になりました
マンションは管理費は修繕積立金などもあり
今の年収ではやはり難しいですね。
自分もしっかり働く方向で考えていきたいと思います
ありがとうございました
コメント