![みなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子どもがまだ歩けず、遅さに心配しています。歩行の遅れは障害が原因でしょうか。
今月で1歳5ヶ月の子どもがいます。
まだ歩けません…
遅いとは思っていたけどそろそろ遅すぎと思い
心配です。
歩くのが遅いのは何か障害があるのでしょうか。
- みなこ(1歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もまだ歩きませんよ笑
最近いちに〜いちに〜と言えば、一歩二歩などは歩きますが笑
うちの子はハイハイが凄く早いので歩く必要性をまだ感じてないみたいです😂
私はゆっくり見守ります☺️
![LOVE113923](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LOVE113923
私の友達のお子ちゃまは歩きだしたの2歳前とかでしたよ(*^^*)
障害があっての場合もあるでしょうが、まだまだ気にしなくてもいいのかなって思います✨
心配であれば一度かかりつけの小児科に相談されてはどうですか??
-
みなこ
回答ありがとうございます。
周りに何歳ですか?
と聞かれて答えるといつも
じゃーもう歩くんだ!
みたいに言われるのがスゴイ
嫌な気持ちになって…
保険センターには毎月いって
診てもらってるんですが
小児科のがいいですかね、- 11月7日
-
LOVE113923
保険センターで相談されてるなら大丈夫ですよ(*^^*)
やっぱり遅いとなったら保険センターの方から受診を進められると思いますので!!
手を取って歩く感覚とか教えてみてもいいかもですね🎵- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が最近歩き始めました😊別の件で、総合病院の小児科を受診したときに歩かないことを相談したら、歩き出しが怖い子供もいるから、歩行器使ってみると良いよ!と言われ、それに乗せた1週間後にはスタスタと10歩出ました!それまでは2歩くらいで歩くのを辞めていたのに、いきなり進み始めて驚きました!!
筋肉の病気とかの可能性もあるから、ハイハイが6ヶ月でつかまり立ちが7ヶ月でスタートなら、来月になっても歩いていなかったら精密検査をしましょうと言われていましたが、歩き始めが怖かっただけのようでした・・
お子さんの遊び場が広いと、歩き始めが遅いというのも聞いたことあります😊
-
みなこ
回答ありがとうございます。
歩行器あるので
積極的に乗らせようと思います!!
怖がりっていうのは
あるかと思います。- 11月7日
![きゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃぴ
姪っ子は歳6ヶ月を過ぎた頃いきなり歩き始めましたよ!
しかも10分くらい笑
それまでは歩けても2.3歩でした。
何かきっかけかは分かりませんが本当に突然歩き始めました。
特に歩く練習させてた訳でも無いです。
喋り始めるのも遅かった子ですので個性だと思ってます。
-
みなこ
回答ありがとうございます。
そーなんですね!!
うちの子も急に歩くのかな…
楽しみに待ちたいと思います!- 11月8日
![毎日が分刻み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日が分刻み
上の子は1歳半で歩きはじめました
下の子はいま1歳5ヶ月で、先月くらいから歩きはじめて いまは促せば数歩あるくくらいです
つかまり立ちやつたい歩きはしますか?上の子のとき小児科で発達を診てもらっていましたがつたい歩きしていればそのうち歩くよと言われていました
-
みなこ
回答ありがとうございます。
伝い歩きはします!
私もよく伝い歩きしてれば大丈夫と
言われるんですが心配で…- 11月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子は10ヶ月健診でズリバイもしておらずひっかかり、指導で受診してその後リハビリしてます😄神経や脳に異常があれば問題のようですがうちの子は問題ないのにうつぶせもしませんでした😅
が、最近いきなり歩くようになり、もうお外で歩けてます!かなり慎重派な性格で、なにをするのも怖いようでやり始めるまでがなんでも長いです💦
1歳半ごろまでは歩かないのは普通で、それ以降だと少し遅めだけどつたい歩きできていれば問題なくタイミングをはかってるんじゃない?と先生にも言われましたよ😁
本当に問題があれば保健センターなどで指導されると思うので大丈夫なのかな?と思います😊
-
みなこ
回答ありがとうございます。
うちの子も慎重でビビリです。笑
急に歩くって言いますよね。
その時が早く来てほしいんですけど…- 11月9日
-
ままり
じゃぁきっと性格ですよ😊
うちはリハビリの先生もびっくりするくらい急に歩きました!だから予兆なくても歩くのはすぐかもですし😳
リハビリの先生や保育士さんは、最近の子は歩きだしが早くて、安定感やバランスが悪くて転ぶと大怪我になったりすることが多いから、歩くまでの過程が長いほうがいい、いずれ歩くんだからとよく言ってました😁うちの子ビビリでそろそろ歩くからほとんど転びませんよ🤣
成長楽しみですね🙌- 11月9日
-
みなこ
確かに。
慎重だと怪我もしにくいですよね!
長所だと考えて
楽しみに待ちたいと思います♡笑
ありがとうございました!- 11月9日
![やっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ
いきなりコメントしてすみません(>_<)1歳4ヶ月の息子がいてるのですが、1人でタッチしない、歩かないでかなり心配しております😢😢
ゆーみさんのお子さんはその後いつ頃歩かれるようになられましたか??
よろしければ教えていただけないでしょうか🙇♀️🙇♀️
よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️
-
みなこ
返信おそくなりすいません、
1人でタッチはちょうど一歳四ヶ月過ぎに出来たかもしれないです。
今だいぶ早く歩けるようになっています!!!- 2月14日
-
やっこ
お返事ありがとうこざいます!
1歳7ヶ月になられてたくさん歩かれてるのですね✨😊うちの子も1歳半検診までには歩いてほしいと願ってます(>_<)- 2月14日
-
みなこ
私もそれは思っていました…
私は毎月保健センターで
みてもらっていて、
足首がかたくて、歩きにくいと
言われました。- 2月15日
-
やっこ
お返事ありがとうこざいます!
保健センターで毎月診てもらえてたんですね!うちも診てもらえたらいいなと思います(>_<)- 2月16日
-
みなこ
一応心配なので明日大きな病院でみてもらおうと思っています。
- 2月17日
-
やっこ
お返事ありがとうこざいます!
歩かれるようになられてるけど、大きな病院に行かれるんですね(>_<)
何か心配なことがあるのですね(>_<)
不安は尽きないですよね😢
私も不安だらけです😢😢- 2月17日
-
みなこ
いつも様子見と言われるので
完全に大丈夫って
言われたくて…- 2月18日
みなこ
回答ありがとうございます。
1歳半検診行かれましたか?
退会ユーザー
これからです☺️
でも、支援センター行ったりしても、つたい歩きしたり、押しぐるまでスタスタ押して歩いてるんで気にした事なかったです💦