 
      
      
    コメント
 
            mmt.
私自身2000g程度で産まれてきました!
1ヶ月くらい保育器でしたが、
今は何も無く母親にもなれました!!
こんな奴もいるんで、
今は赤ちゃんとゆっくりしてくださいね😂
 
            ぶー
わたしも34週で1.1ミリで自宅安静してます。
とにかく37週までもたせたいです
- 
                                    🔰 入院にはならなかったのですか😳!? 
 ほんとそれですよね😭
 お互い頑張りましょ😭😭- 11月7日
 
 
            まい
なんとか正産期まではお腹にいて欲しいですね😭
肺などお腹の外でも大丈夫になっているのか心配ですし。。。
うちは息子が39週2120gで出産でした!
保育器かと思いきや大きさ以外問題なかったので母子同室、同じ日に退院できましたよ🙌
そのときはわたしも35週くらいから出産まで入院してて不安で仕方なかったです💦
でもストレスが一番良くないと思ったのでTV観たりとにかくダラダラしてました!
おちびさんも不安だとは思いますがリラックスして出産までの時間過ごせることを願ってます😊
- 
                                    🔰 ほんとそれです😭😭 
 体重だけでなく、週数が週数
 なので...😱💦
 
 そうですよね、ストレスが
 1番ダメですよね💦
 たぶん赤ちゃんにも伝わってるのか
 昨日から胎動がいつも以上に
 激しすぎてある意味しんどいです😂
 共に頑張って慣れるしかない
 ですね(笑)😂
 とりあえずリラックスして、
 赤ちゃんを安心させます!!
 ありがとうございます!!- 11月8日
 
 
   
  
🔰
その子、自体ですよね😔!
赤ちゃんに頑張って欲しいです😭
とりあえず正産期までは
大人しくお腹に...って感じです😂
ちなみにmmt.さんは正産期
入ってからの出産だったか
わかりますか😂?笑
mmt.
35、6週でギリギリ足りなかったと思います😓
🔰
ギリギリなんですね😭💦
やはりもうちょっとお腹に
いてくれないと肺とかもきっと
未発達なので頑張って貰います😭!
mmt.さんのように小さく産まれて
立派な母になって欲しいので❤️
mmt.
出来れば37週まではいて欲しいですよね😓
世の中にはこんな奴もいるので
あまり考えすぎないように頑張ってくださいね🤗
今の医療も凄いでしょうし、大丈夫ですよ!
元気に産まれてきてくれますよ✨
🔰
正産期までわね…😂💦
ありがとうございます😭!
とりあえず赤ちゃんに安静に
して貰って頑張って貰います😂💡
とりあえず元気にでてきてくれる
こと願っときます😭