
コメント

kao
わたし32週の時子宮頸管2センチになってたんですが、リトドリンの薬飲んだら翌日5センチまで戻ってたのでよっぽどそのまんまってことは無いと思います!!
ですが、やっぱり薬飲んでても張るので、自宅安静してた方が安心ですね、、わたしは家事はどれもこなしてますがその時だけしか立たないようにしてます!それ以外は極力寝て過ごしてます(*˙︶˙*)ノ゙

ayu
34週で20mm、絶対安静でウテメリン処方されました。
それでも35週で12mm、ですが37w4dの今まだ産まれてないです☺️(笑)
-
ママリ
やはりどんどん短くなっていく
もんなのですね😨
37週になってもまだ産まれて
いないとお聞きして安心しました😆
私も37週まではお腹にいさせて
あげたいなーと思ってて
なんとか薬と安静とで
頑張りたいと思います😊- 11月7日
-
ayu
私は上の子も手が掛かるので
実家にお世話になりましたが
そのおかげでかなり助かりましたね😂
本当に安静中は横になって携帯いじったりテレビ見たり喋ったりくらいだったので😇
頑張ってください!- 11月7日
-
ママリ
そうだったんですね😆
私も産休に入ってゴロゴロ
してるところだったので
遠慮なくまたゴロゴロしたいと
思います😂
ありがとうございます!!- 11月7日

まりも
私も33週と5日で子宮頸管2.5ミリといわれ自宅安静トイレシャワー食事以外寝たきりでした。😖2センチ切ったら入院といわれてたので不安でしたが最近36週になり少しずつなら家事をしてよくなりました☺️37週からスーパーや近所なら出かけていいと許しもでました。心配だと思いますが今は安静にしてるしかありませんね😖
-
ママリ
やはり寝たきりになって
しまうんですね😭
36週まできたら少し安心感が
出てきますね😆
入院も早産も避けたいので
なんとかその週まで薬と安静で
持ち堪えたいと思います😣- 11月7日
-
まりも
頑張って2週間は安静にしてください。😫旦那さんやお母さんに頼って赤ちゃん大切に守ってくださいね😄
- 11月7日
-
ママリ
2週間過ぎればもう
安心ですかね😣
家事とかも少しお願いして
ゆっくり休みたいと思います😆
ありがとうございます!!- 11月7日

まなmama(22)
30wくらいから頚管長が短く、ウテロンを毎日飲み自宅安静にしてましたが、良くならず33wで1.7mmになってしまい、入院になりました。
明日で35wでようやく退院するのですが、本当に安静第一です。実家に頼れるなら頼った方がいいですよ。同じ病室の人は2ヶ月入院してます。
-
ママリ
30週から短いなんて
こわいですよね😣
やはりどんどん短くなっていく
もんなのですね😨
まなmama(21)さんと同じくらいの
週なので一緒に頑張りましょう😆
安静と薬で持ち堪えたいと思います!- 11月7日

ちょこぱん
私は今子宮頸管15mmでMFICUに管理入院してます🤭💦
でも母子共に元気で全然産まれる気配ないですよ😂🙌けど、それはあくまで入院して安静にしてるのと24時間看護師さんの管理してくれてるおかげやと思いますが😅
なので、自宅でもなんべく安静にしといた方が良いかと思います(´∀`)
入院すると大金飛んで行くので大変です😭💸💸💸(今1ヶ月くらい入院しましたが10万くらい使いました🤮💦)
34週やとなるべく安静にしつつ陣痛や破水は気にかけた方が良いです(^-^)/陣痛来ても34週なら大丈夫そうですが、、、👶💓
-
ママリ
31週で15㎜なんて私より全然
短いですね😢
なのにこんなに明るくて
すごいです!!
私は今不安でたまらないので
見習いたいと思います😆
やはり入院は避けたいので💸
安静にしたいと思います!!
まだ陣痛の心の準備ができてなくて😂
たまらなく怖いです😭
37週くらいまでなんとか
持ち堪えたいと思います😆- 11月7日
-
ちょこぱん
赤ちゃん次第になるのは分かってますが、なるべく長い間お腹におって欲しいですよね~😭✨💓
私も早く自宅安静にしたいです☺️💦
(お金が大変😂💸笑笑)
私も長期入院でずーっとベッドの上で、助産師さんの前で号泣した日もありました~🤭💦泣きたい時は泣いて発散してます🙋♀️(笑)ももさんも我慢しない程度にストレス発散して残りの妊娠生活充実した日々を過ごしてくださいね(^-^)/- 11月7日
-
ママリ
そうなんです!
まだ出てこないでーって感じです😭💗
お金もかかって大変だと思いますが
長期の入院は本当にストレスですよね😣
初期に切迫流産で10日間ですが
それだけでもストレスでした😵
ストレス発散大事ですね😆🎊
一緒に頑張りましょう😉❗️- 11月8日
ママリ
薬でそんなに回復したんですね😆
今日の検診時かなり張ってたので
たまたまだったのかなー?と
少し希望が出てきました😣
でも極力安静にしてたほうがいいですね!
1週間後の検診まで薬飲んで
安静にしたいと思います😊