
コメント

ゆき
短めでパーツも子供がいるから引っかからないようにしてといえば大丈夫です🙆♀️
ただ、時間はデザインにもよりますが1時間くらいかかるところが多いです😅
オフするのは30分〜1時間もかからなかったと思います!

A
私は元々ネイリストしてたので産後割とすぐからセルフネイルしてますよ^_^
子育てしながらネイルしてる人はたくさんいると思います!
旦那さんがみててくれると言うのなら全然いいと思います!
が、まだ2ヶ月だと授乳も頻回だと思うので
なるべくシンプルにして早めに終わるようなデザインでお願いするのが安心だと思います♪
今現在ネイルをしてないと思うのでオフは無しでデザインもシンプルなら、1時間で終わりますよ!
というより一時間で終わるようにしてほしいと言えばいいと思います!
結婚式があるのならピンクベージュとかのワンカラーに左右一本ずつ細かめのラメのシルバーを入れて少しキラキラにしたりとかいいと思います!
-
ままちゃん
すみません
違うところに
返事してしまいました(´・ω・`)- 11月7日
-
A
グッドアンサーありがとうございます(^^)!
ネイリストさんの作業が早ければ、
左右一本ずつシルバーラメのワンカラー入れて他はピンクベージュのワンカラー、さらにピンクベージュの先端にその使ったシルバーでラメフレンチしてもらったらさらに可愛いくなると思います♪
と行ってもデザインは好みにはなりますが、、初のネイル楽しんできてください😍- 11月7日
-
ままちゃん
その案いただきます♡
たのしみになってきました!
ありがとうございます!- 11月10日

りりママ
ハンドネイルじゃなくてフットネイルにしたらいかがですか??
-
ままちゃん
寒くなってきて
足をだすこともなくなってきたので
フットネイルより、
ハンドネイルがいいかなと
思ってたので( ¨̮ )
それと週末、友達の結婚式があり
ハンドネイルを考えていました。- 11月7日

さーちゃんママ
やるデザインにもよりますが、ワンカラーとかだと1時間弱くらいでデザイン入るともっとかかります!!
子育てしながらネイルは短めでしたら全然大丈夫だと思いますよ😊
ただ、オフは自分で剥がすと爪がボロボロになったりむけたりするのでもう1回サロンに行かないといけないです😂😂
-
ままちゃん
短めだと大丈夫なんですね♡
1時間…旦那にがんばってもらいます
オフする時はまた
行かないといけないんですね
それも考えて旦那と
話してみます
ありがとうございます!- 11月7日

ルルママ
オフがなければ一時間もあればできますよ。ただ早く済ませたいならデザインは決めて行かれたほうがさらに早く終わりますよ☺
デザインを決めるのにもある程度時間がかかりますからね。
せっかくなので綺麗にしてもらって気分転換してきてください💓
-
ままちゃん
たしかに迷って時間
かかりそうですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
デザイン決めて行きたいと思います!
ありがとうございます- 11月7日

ななな
その場所によりますが
私が今まで行ったところは 赤ちゃん置いとけるペースが無かったです(;_;)(;_;)
1:1だったのですが、抱っこしたままは無理だと思うので
そのお店の人に確認とった方がいいと思います(; `・ω・´)💧
私は大体1時間〜1時間半とかでした!!
短めにする分には問題ないと思います(*'-'*)🌟
100均とかに売っている液で自分でもオフできます!!
安く済みますが面倒臭いです、、
-
ままちゃん
旦那がお店の外で
子供と一緒に待っててくれる
みたいですଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
でも子供と行けるネイルサロン
あればいいですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
自分でもオフできるんですか?!
しらなかったです!
除光液とかじゃなくて
ジェルネイル用とかですかね?- 11月7日
-
ななな
旦那さんがついてきてくれるなら、良かったですね!(*´・ω・*)
そうです!ジェルネイル用でコットンに浸して指に巻き、アルミホイルを上から巻いて置いとく感じです!😌- 11月7日
-
ままちゃん
早速100円ショップにいって
買ってきました!
種類が豊富でまだ
ジェルネイルしてないのに
そろえちゃいました笑
教えていただき
ありがとうございました- 11月10日

ままちゃん
混合なので
旦那もミルクあげれるので
ある程度の時間は
大丈夫かも!と思いながら
やっぱりグズると
私じゃないとダメな時が
あるので短時間で済ませられる
ようにお店の人に
お願いしたいと思います!!
ありがとうございます
ピンクベージュ希望してました
参考にします♡
ままちゃん
1時間…結構かかりますね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
旦那のがその間見てくれるとは
言ってるので大丈夫かなとは
思うんですが、
まだ子供と長時間離れたことか
ないので、不安で。
オフするのにも時間がかかれば
面倒ですね…
ネイルはどのくらい
持つものなのでしょうか?
ゆき
それはちょっと不安ですよね💦
よく手も洗うし私は1ヶ月ももたないことが多かったのでやめました😂
はしが欠けたらそれが引っかかるようにもなるし😅
ままちゃん
なるほど…
なるべく長持ちするように
がんばります!