 
      
      臨月で実家と自宅で迷っています。産後は実家に帰る予定。自宅は不安で、陣痛タクシー登録済み。初産で不安。産院は距離的には大丈夫そう。みなさんはどうされましたか?メリットデメリット教えてください。
臨月に実家へ帰るか、自宅にいるか迷っています。。。
ちなみに、産後は実家に帰ります。
自宅には、陣痛タクシーを登録しているのですが、アパートの二階だし、旦那が仕事にいく間は1人だし、ちょっと不安です。。。
初産なので産気付いたらどーなるかが想像できません(´+ω+`)
産院は自宅と実家の真ん中なので、距離は大丈夫そうなのですが‥
みなさんはどうされましたかー?メリットデメリットなどありましたら、教えてください(๑╹ω╹๑ )
- シウマイ(9歳)
コメント
 
            kwkw
実家には日中もどなたかいらっしゃるんですか?一人じゃない方が安心であれば、ご実家に帰られた方が気が楽かもしれませんね。
私は自宅が5階なので一人で産気づいても気合いで降りる覚悟はしてます。笑
 
            りーまま✧*。
その距離なら実家に行くかな。
荷物も早いうちに移動しておいたら産まれてからも楽じゃないですか?
実家に帰るデメリットは親との関係性が問題ないなら、タクシーより送ってもらえるタイミングなら送ってもらえた方がいいし安心だと思いますよ。
- 
                                    シウマイ そーですよねー❕確かに早いうちに移動しておいたら産後も楽ですよね〜(๑╹ω╹๑ ) 
 親との関係性は、ストレス溜まります( ´△`;)そこも引っかかってるんですよね‥ん〜- 1月12日
 
- 
                                    りーまま✧*。 それなら産後帰るのもお勧めしませんね。 
 正直1人でやった方が楽です。
 私は帰って後悔しました。
 2人目の時は生活費節約のために帰りましたが、上の子はワガママにされたし、いいことなかったですね。
 夜ご飯作ってもらったくらいで、お世話は全部自分でしてたし…
 1人目なら赤ちゃん寝てるうちに一緒に寝たらいいですよ!
 お家や体がちょーっと汚いくらいで死にませんから、ストレス溜めるよりは1人で適当にした方がいいです!
 それなら荷物も移動しなくていいし。- 1月12日
 
- 
                                    シウマイ 1人の方が楽ですか⁈<(@Σ@ll) 
 実家に帰らない。と、周りに言うと、1人では絶対ムリなもの‼︎と言われていたし、両親にも帰ってきなさい。と言われているので、とりあえず帰るつもりです( ´△`;)
 ムリになったら、途中で自宅に帰ることにしますΣ(´ε`ノ)ノ参考にします(๑╹ω╹๑ )- 1月12日
 
- 
                                    りーまま✧*。 近そうだし、それでいいと思います(´▽`) 
 うちの母もそれ言ってましたけど、夜泣きすごくても手伝ってくれなし、自分も昼間は起きてたからやろうと思えばなんでもできました。
 思いつめさえしなければ大丈夫ですよー。
 うちは混合だったし余計かな?- 1月12日
 
- 
                                    シウマイ なるほどー❕教訓にしておきます(๑╹ω╹๑ )思い詰めたり、ストレス溜まったら、自宅に帰って旦那と頑張ることにします! 
 ありがとうございます♫- 1月12日
 
 
            mai❤︎mai
初産は不安ですよね!
予定日通りに産まれるとは
限らないので(°_°)
あたしは3日早く産まれて
予定日まだだし初産は遅れることが多い!と聞いてたし周りもそうだったのでまだ大丈夫だろう〜と
のん気に友達と出かけて
帰ってきたら
おしるしからの、
腹痛がひどくなり
陣痛が始まりました!笑
すぐ
産まれるわけじゃないので
焦る必要はありませんが、
破水したり腹痛が酷くすぐ
病院にいかないといけないなど
そーゆうときもあるので
実家の方が安心だと思いますよ(^_^)
でも、二人目が出来たときは
自宅にいようかと思います(^○^)
やっぱり一人より誰かといると
安心します!
- 
                                    シウマイ 私も初産だし、すぐ産まれないかー!とのんきでした(笑)でも後期に差し掛かってきて、不安になってきましたヽ(´□`。)ノ(笑) 
 やっぱり誰かいる方が安心ですよねー(。-人-。) 二人目はなぜ自宅にいようと思われたんですか?差し支えなかったら教えてください(๑╹ω╹๑ )- 1月12日
 
- 
                                    mai❤︎mai ですよね! 
 臨月になるともっと不安になりますよ(´・_・`)
 私も日中一人で、もし急にお腹痛くなって倒れたら...とか色々考えました(°_°)
 一人目を経験したので
 不安もあまりありませんし、
 なんとかなる!と思えます(^_^)- 1月12日
 
- 
                                    シウマイ 2人目は何とかなると思えるんですね‼︎(๑╹ω╹๑ ) 
 
 赤ちゃんには会いたいけど、不安になる臨月がくるのが怖いです〜Σ(´ε`ノ)ノ
 それも踏まえてもう一度考えてみます♫ありがとうございます٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃- 1月12日
 
 
            ❀レモグラ❀
私は夫がいない場合1人でタクシーで向かう予定でいますよ。
車で10分もかからない距離に産婦人科があります。
実家は遠方なので無理。
義理両親は隣町におりますが、来るまでに30分はかかります。
出来れば呼びたくない(笑)
実母は破水して1人車で病院に向かったそうです(笑)
陣痛起きてからすぐ産まれないとも聞いているのでなんとかなるかと思っています(´Д` )
- 
                                    シウマイ 私は5分ほどの距離に義両親がいますが、私も呼びたくないです(笑) 
 
 破水も不安ですよねーΣ(´ε`ノ)ノ1人で頑張る人もいるし、1人でもできないことはないですね(๑╹ω╹๑ )- 1月12日
 
- 
                                    ❀レモグラ❀ なんとかなる精神ですかね(笑) 
 普段ネガティヴなのですがこればかりはどうしようもないですからね^_^;
 
 お互い頑張りましょう!- 1月12日
 
- 
                                    シウマイ 私も普段ネガティヴですΣ(´ε`ノ)ノ(笑) 
 でも何とかなると思わないとやっていけませんね〜きっと何とかなる‼︎(笑)
 はい❣️お互い頑張りましょうヽ(〃∀〃)ノ- 1月12日
 
 
   
  
シウマイ
実家には多分誰かしらいると思います✰ただ旦那が転職したてなのに1人にさせてしまうのが、ちょっと心配で( ´△`;)当初は私も気合いでイケるかなと思ってたんですが、友人に大変じゃない?と言われ、実際どーなんだろうと思ってヽ(´□`。)ノ・゚5階なら私より上ですね(笑)