
コメント

☻
わたしも悩んでいましたが
泣いてる姿が浮かんでしまって美容院にいる間ずっとソワソワするとおもうので
とりあえず、外出時は帽子かぶっていまはのりきることにしました😂

mrns
預けちゃっていいと思いますよー
家に一緒にいるとついつい旦那さんは奥さんに頼ると思いますけど、居なかったら頼れないからなんとかすると思います
もし2.3時間泣きっぱなしでも、それで病気になることもないし
私が経験して思うのが、預けたいけど心配〜って思ってると大きくなってもいつまでも預けることができないような気がします
旦那さんだってまだ赤ちゃん産まれて3ヵ月で、お世話もぎこちないかもしれませんがやらせないと出来ない慣れない部分はあるので、何回も旦那に預けて回数重ねて経験積むと預かるのも上手になりますよ
そのときは、旦那さんに久しぶりに美容院行けてリフレッシュできたよ 旦那さんが赤ちゃん見ててくれたおかげだよ!ありがとうと大げさに褒めるといいと思います
私は産後1ヵ月で友達の結婚式があったのでその時にカットカラーする為に預けました
それから美容院や歯医者などよく預けてますよ
-
ゆい
ありがとうございます〜!
そうですよね!!
2、3時間で病気になることもないですし!
確かに、居るから私に頼るんですよね!いなければ、立派大人なんだからなんとかしますね‼️笑
腱鞘炎がつらくて、病院に行った時に1時間くらい見てもらった時に。
大変だったアピールが凄くて、2、3時間は難しいかなぁ?と考えてしまってました!!
ありがとうって大げさに褒めて欲しかったのかも🤣
明日は思い切って、預けてみようかと思います💓- 11月6日

(^^)
わたしは旦那に預けて産後1ヶ月から月1で行ってますよ😃
1人でみる環境をつくってわたしの大変さもわかったらしくより協力的になったし、わたしのリフレッシュにもなってるので思いきっていくのもありかなと思います😊
-
ゆい
すごーい!完母ですか?
旦那さん見てる時は、ミルクあげたり??
たしかに、普段旦那と息子が二人っきりになることってまず無いので。そーゆー環境を作るって言うのも良いかも知れませんね✨
差し支えなければ、行くタイミングなど、何か準備しておいたものや工夫された事も聞けたら有り難いです🙇♀️- 11月6日
-
(^^)
ミルクではなく搾乳していきました!
家出る直前におっぱいあげていけば
大分時間に余裕持てますよ😃
朝の方がうちの子はわりと機嫌がいいので
朝イチの予約でいってわたしはお買い物したいな~ってそのあとお店ふらふらします(笑)
準備するものもミルクでよければ搾乳しなくていいし🤔
なーんも必要ないかな???- 11月6日
-
ゆい
なんてステキ💓
それは少しリフレッシュになりますね〜!
うちも午前中の方が、機嫌が良いので朝のうちに予約しよーと思います!!
ありがとうございます😊- 11月6日

つなごはん
産後の美容院は旦那に預けて行ってきました(^o^)/
完母でしたら搾乳しておいて、あとは旦那さんにお任せでいいと思いますよ!
不安かもしれませんが、旦那さんもパパなので、そこは信じてあげましょ♡
-
ゆい
そーでした!旦那もパパでした!笑
なんか私じゃ無いとダメなような気持ちなってたけど、、二人の子供ですもんね💓
信じてみようかと思います😆✨- 11月6日

ogak
カラーリングは時間がかかるのでひとりで行ってます。先月も行ってきました:)結婚してから夫婦で一緒の美容院に通っていることもあり、一昨日は娘を連れて3人で美容院に行きましたよ♡夫とわたしを交互に切ってもらい(担当さんが同じ方なので)、交代で娘をみてましたが娘は寝ているか、起きていてもご機嫌ちゃんでみんなから「かわいいかわいい」と言われて上機嫌でした☺️
-
ゆい
同じ美容院いいですねー!!
一緒に行けたら不安もなく、可愛がってもらえるなんて最高ですね!✨笑
以前は同じ美容院行ってたんですが、引っ越ししてからは私は近所の美容院に変えました😂旦那は1時間かけて、前の美容院に通ってます💦
同じ美容院に行くのは、ちょっと難しいですが。
今回は旦那さんに頑張って見てもらおうかと思います💕
ありがとうございました😊- 11月6日

ママ
行きましたよ!
場所は分かってるので大変!ってなったら連れてきていい事を伝えてました!
その1回だけで後は旦那と子供連れて美容室行ってます😅
やっぱそばに居てるのと居てないとではソワソワ感が全然違いますし旦那も不安が無くなるみたいで子供は美容室いてる間寝ててくれるしで助かってます笑
-
ゆい
美容院に連れて行く作戦ですね!!発想なかった😆
旦那が恥ずかしがり屋なので、一緒に行くのは難しいですが。何かあったら、すぐ連絡、いつでも来てもいいよ!ってスタイルはいいかも知れませんね✨
寝てくれるなんて、なんていい子〜💓
明日うちの子も、いい子で待っててくれるように祈るばかりです😂😂😂- 11月6日
ゆい
そーなんですよね!
泣き叫んでる姿想像すると、可哀想かなーってなりますよね💦
私が頭が大きくて、帽子がなかなか似合うものがなくて〜帽子スタイリング憧れるんですけど!!
でも、これを機に似合う帽子探してチャレンジもいいですね🤔✨