※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

娘がテニスを熱心に習いたいと言っています。初心者でも毎日4時間の練習ができる場所や、本気で取り組めば試合に出られるか気にしています。皆さんの意見を聞きたいそうです。

今中1の娘がいるのですが
いろいろあって部活に入っていません
なので娘と話し合いテニスを部活ではなく
習おうという事になりました
娘はやるからには結果を残したいと言います
とことん自分を追い込んで自分の限界が知りたいと!
週一二時間くらいのペースではなく部活をやっていないんだから週5 6でそれこそ4時間とかまでやりたいと言います
部活と同じくらいの練習量がいいみたいです
なぜそこまでスタートから追い込もうとするかというと
性格的な事もありますし部活をできない根性なしとも
言われた経験があるからです!
そこで気になったのが
初心者でもそんなに練習量もらえますか?
やはりテニスの強い人が毎日夜遅くまでってイメージです
今から本気で取り組めばそこそこの試合には出られますか?娘は一度決めたら自分の納得の行くまで練習し
納得の結果が出るまで諦めません!
皆さんの意見が聞きたいです
その場合どういう感じ?制度?の場所に入るといいですか?

コメント

あゆみ

スポーツクラブによって違うかと思いますが、レッスンが週2くらいであとは自主練でコートを使えるプランとかなら毎日しっかり練習できるんじゃないでしょうか??

  • かな

    かな

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月6日
りな

なぜ部活には入れないのですか?
だいたいは週1、2回が普通かと思います。クラブによって違うかもしれませんが、週5〜6回もそのぶん月謝はかかりますが、もちろん可能です。

そこそこの試合とは?普通の試合には上手い下手関係なく誰でも出れます。

わたしだったら、週1〜2で通わせて、他の日は自主練でコート借りたり、テニスだと体力づくりも必要なのでランニングさせます。最初から週5の4時間は疲れてしまいます。長い目で見て練習していったほうがいいかなと思いました。

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます😊
    週一二回にして自主練でさね!
    そうしてみます!まずは様子を見て決める事にしました!ありがとうございます

    • 11月7日