
コメント

そぼろ煮
釣りですか?笑
ママリよりガルちゃんかママスタの方がいっぱい釣れますよ!笑

TMIN
5時半は許容範囲ではないです。
日付変わるころに組み立てるのも非常識です。
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日
-
TMIN
素直に質問してもちゃんと回答してもらえると思いますよ(^-^)
迷惑な住民で大変ですね。- 11月6日
-
Kmama
不快にさせるような事をしてすみません。
以前何度か上の方の行為も踏まえて質問させていただいたのですが、あまり賛同は得られませんでした😔
しかも「うちは5時から洗濯機回します。仕方ないです」というコメントまでありました😅- 11月6日

しほ
5時半に回して何時に干すんですかね…
タイマーセットで干す時間に合わせて洗濯機回せば良いのでは…❓
お互い様ですけど、限度があると思いますよ。
夜中に柵組み立てるのはうるさいに決まってるし、昼間にしろよって思います。
中学生なら1段飛ばしするなと注意すれば良いし…
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日
-
しほ
謝る必要はないですよ💦
おそらくうちと同じタイプ(メゾネット)のお家だと思いますが、
私は2階に住んでいて、掃除は7:30頃、洗濯は寒くなってきて乾かないので夜から部屋干ししてるので、遅くても20:30には出来上がるように回してます。
生活音を立てていいのは7:00〜21:00までかなぁと…あくまで自己判断ですが。
それと、1階の洗濯機の音とかは2階にはあまり聞こえないんですよね。
騒音に関しては人の感覚なので難しいですが…Kmamaさんの上の階の方はあまりにも非常識かなぁと…思いますよ😅- 11月6日
-
Kmama
ありがとうございます😢
同じタイプのアパートだと思います!
上の方がしほさんみたいに気を使ってくださる方ならいいんですけど😭
結局、上の方はまだ家にいるみたいで5時半から洗濯機を回す意味があるのかツッコミたくなります(笑)
足音などは人それぞれ感覚が違うので難しいとは思うんですが、早朝の洗濯機は時間が関係するし苦情を言ってもいいかなと思って💦
でも以前相談した際はしょうがないという意見が多くて、私が厳しいのかなと...。
うちも子供の事があるので苦情を言うのは我慢しようと思いますが、本当に5時半の洗濯機が常識の範囲内か聞いてみたかったんです😔- 11月6日

えぬ。
7時から許容範囲かなと思います😭
でもそれぞれの家庭の事情やスタイルがあるから難しいですよね😭
ただ日付け変わるぐらいの時にドカドカ物音は非常識かなと(^_^;)
アパートなら集団生活なので周りに気を使って生活していかないとですよね😂世の中変な人がたくさんいるので気をつけてくださいね😭
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日

♡
朝5時半の洗濯も、日付変わる時間の組み立ても、中学生の足音も、そりゃ全部苦情きますね。
アパートなら周りの生活に合わせないといけないかと。
相手のお子さんの生活音は、日中とかうるさくても21時までとかじゃないですか?
ちゃんと答えてるので釣りだったら悲しいなあ。
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日

退会ユーザー
許容範囲ではないです💦
釣りと思われても仕方ない内容かと思います…
集合住宅で朝5時半からの洗濯、日付が変わるぐらいの時間に棚の組み立て等響きますよね😭相手の立場に立って考えたら常識か非常識かわかりませんか?
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日

退会ユーザー
子供が産まれる前にアパートに住んでいましたが、朝6時から掃除機する人が上にいて、毎朝、その音に起こされしんどかったです(T_T)
自分がその経験をしているので、同じ行動をしないようにしました!
夜中の棚の組立は、うるさかったんだと思いますよ(>_<)
中学の息子さんの行動は、子供の行動だとは思いますが、私だったら、大きなトラブルにならないように、子供に階段は共有スペースで他の人も住んでいるから、足音気をつけてね!って促すと思います!
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日

みきゃん🍊
5時半から洗濯機回されたらたまりません😱
いくら相手に小さいお子さんがいらしても集合住宅に住んでる以上生活音は気にするのがマナーかと!
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日

Mackey
私なら、朝5時半の洗濯機、戸建てならやりますが、集合住宅なら控えます。物音が大きい作業に関しては、8〜20時くらいに済ませます。
生活サイクルがその時間になっていると、変えるのは大変でしょうね。こちらにはこちらのペース、あちらにはあちらのペースがありますもんね。
でも、やはりそこは集合住宅。お互い、牽制し合うより、少しでも気持ち良く生活するためには、配慮が必要なのかなと思います。
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日
-
Mackey
そうだったんですね💦以前の質問の時に辛い思いをされたんですね。
もちろん、普通に室内を歩く足音なんかは生活音ですから仕方ないことだとは思います。洗濯機や掃除機も生活する上で必要なことですもんね。ですが、やはり一般的ではない時間の大きな音は迷惑ですもんね…
8〜20時って、選挙カーなんかが走る時間なんですよ。確かゴミの収集車とか、工事も住宅地では8時からしか許可が下りずに作業出来ない自治体が多いんじゃないかな?と思っているので、私はだいたいそれを目安に考えます。
ひどい時は、直接声をかけると反撃されても怖いし、管理人さんにお願いするほうがいいかもしれませんね…- 11月6日
-
Kmama
ありがとうございます😢
不快にさせるような事をしてすみません。
今まで何度かアパートに暮らしてきましたが、以前二階に住んでいた方は小さなお子さんがいても注意したり、できるだけ静かにする方だったので、上の方が変わってこんなに足音がうるさいとは思いませんでした😔
旦那さんは気を使ってくれてるようですが、女の人と子供は気を使わず歩いてるみたいです。
今は寒くなったのでないですが、周りが寝静まっていても窓を開けて大きな声で話したり...。
うちも子供の事があるのであまり苦情を言いたくないのですが、もし苦情を言う場合、一般的にこれは許容範囲なのか聞いてみたかったんです。- 11月6日

COCORO
私の住んでるところは決まりで生活音は朝7時からよりは22時と決まってます。
一軒家で周りに住んでる人も居なくてならご自由にですが…さすがにアパートでそれはないかなーって思いました。
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日

ちゃん★
釣りとしか思えないですが、まじめに回答すると、私でも下に住んでたら苦情言うレベルです。
5時半の洗濯も夜中の棚の組み立ても、仕方ないとは思えないしイライラします!
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日

羊のショーン
お互い様だけど泣き声とかならまだ許せますが
それ今やる??っていう生活音は迷惑ですね、、、
-
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。- 11月6日

退会ユーザー
棚の組み立てはどうかと思いますが
夜勤の人や仕事の関係などで
しょうがなく
洗濯機回してる人もいるので
(実際私の隣の人がそうです)
そこら辺わ仕方ないかな〜と思います
アパートだからなんとも思わないです
私わですけど。
-
Kmama
ありがとうございます。
しょうがない人ならまだ納得できるんですが、午前中家にいたり、どうしてもその時間じゃないといけない感じじゃなさそうなのでモヤモヤしていました😔
そして自分たちはうるさくするのに子供が泣くと足音をうるさくしたり...。
仕方ないと思えるパソさんがすごいです😭- 11月6日
-
退会ユーザー
家にいるんですか?
それなら午前中でも全然いいのに!
って思いますよね😂
今の世の中変な人多いので
無駄に関わらないです。
なんかあったら怖いので
心無い人だなー。と思っときます😭- 11月6日
-
Kmama
ありがとうございます😭
今日も5時半に洗濯機回して、まだ家にいます💦
それなら7時に回せばいいじゃないか!って思っちゃいます😔
上の男の人は気を使ってくれてるみたいで愛想もあるんですけど、女の人と息子さんが少し変わってます。
主人が帰ってきて車を止めてたら上の女の人が自転車で目の前を通って行く事が何度かあったみたいなんですが、その度に振り返ってまでガン見をしてくるって言ってました😂- 11月6日
Kmama
どういったところが釣りに思われるでしょうか?
不快に思われたらすみません。
Kmama
すみません。
本当は私が1階の立場です。
釣りのつもりではなく、どうしてもみなさんの意見が聞いてみたくて、逆の立場の書き込みをしました。
不快に思わせるような行為をしてしまい、申し訳ありません😔
ママリで騒音について相談をした時にお互い様だから、足音は生活音だから、洗濯機は相手の生活のサイクルもあるからしょうがない、朝5時半は許容範囲、相手は悪いことはしてない。と言われました。
確かにうちも子供のことで迷惑をかけているのでお互い様なところはあると思いますが、上の方は家族みんな足音がうるさい上にたまに子供が泣き止まないと更に足音をうるさくしてるので、どうしてうちばかり気を使わなければならないか、本当に5時半は許容範囲なのか...良くない事だとわかっていても、どうしても逆の立場で書き込みをして意見を聞いてみたかったんです。
不快にさせるような行為をしてしまい申し訳ございません。