
臨月に入り、下腹部で不規則な痛みがあります。前駆陣痛かどうかわからず、体験談を聞きたいと思っています。
前駆陣痛?について。
一昨日から臨月に入りました。
そろそろ前駆陣痛が出始めてもおかしくない時期ですよね?
最近夜になると特にですが、下腹部を引っ張られるような痛みが不規則にあります。
ただ赤ちゃんがぐにゅーと押してる時も似た感じなので区別がつきません。動くと最近痛いです、、泣
先日の助産師外来では鈍い生理痛のような痛みが出たらわかる、といわれたのですが生理痛がどんなんだったか忘れてしまいました笑
ここでみなさんの体験を見てて、感覚が不規則なのが前駆陣痛だと書いてあるのですが痛みを感じる感覚がですかね?本陣痛ではないことはわかるんですが(全然我慢できるし多分寝てたらあまり気にならないくらいなので)、ただの気のせいなのか前駆陣痛なのか気になりました。
ちなみに腰痛はもともとありますが、強くなったような感じはないです。
説明が下手で申し訳ありません。
同じような体験された方など、お話伺えると嬉しいです。
- ぽこ(6歳)
コメント

あゆっぺ
前駆陣痛は人によって出たり出なかったり、間隔もバラバラなので何とも言えないと思いますが。。
私は出産の4日前くらいからおしるしが、3日前くらいから前駆陣痛と思われる痛みがあり、最初のうちは何時間かおきで、だんだん短くなっていき、本陣痛にスムーズに繋がった感じです。
ほんとに生理痛みたいな感じで、散歩してても全然我慢して歩き続けられる感じです。
お腹が引っ張られる感じだと、張ってるんじゃないですかね?でも張りと痛みと同時に来る感じが普通らしいので、もしかしたら前駆陣痛かもしれませんね😄
もう少しですね😄頑張ってください😄

しぃ
前駆のときは寝転んでてもじわーっと腰が痛かったです!
痛みがあるときとないときの間隔が不規則なら前駆ですー!
ぽこ
コメントありがとうございます。
私も最初は張ってるのかな?と思ってたんですが、はるときはそれこそカチンコチンになるんですがこの痛みが出るときは柔らかい時もあるので、???って感じです。
参考になります!
ありがとうございました😊