
コメント

ムーミン
熊本市南区城南町の児童館は広くてゆっくりお子さんも伸び伸び出来ると思いますよ♡

退会ユーザー
支援センターに行くだけでも子供にはとってもいい刺激になると思います!!
音の出るおもちゃ等は音に反応して遊ぶ事が出来ると思います😽
うちは3カ月から支援センターに行ってます。
行ったら色々なものを見て楽しんだり、他の赤ちゃんの泣き声や木のおもちゃの音にも反応して楽しんでる気がします😂
帰りは車に乗ったら疲れたのかすぐ寝ちゃいます😂
-
と
ありがとうございます!!行きたいけどなかなか勇気でず、、、😫
- 11月6日

2児ママ
幸田の児童館には
よく連れて行ってます!
授乳室があったり
畳の場所があったりで
赤ちゃんでも遊べます😍
-
と
ありがとうございます♥️私も幸田が1番ちかいです👌🏻2番目のお子様と同じ月齢です(^O^)
- 11月6日
-
2児ママ
上の子がかなり動くので
幸田の児童館は
結構連れて行きます!
平日は保育園なので
土曜日に行くことが多いです🎵- 11月6日

( ´ཫ` )
私も南区なんですけど勇気なくていけないんです😂😂😂
-
と
行きたいけどってかんじですよねーーー😭😭
- 11月6日
-
( ´ཫ` )
ほんとです😅
もー緊張しまくって多分入るのさえ無理です😂南区のどこらへんですかー?- 11月6日
-
と
わかります😂😂(笑)田迎え付近です(^O^)どの辺ですか?👏🏻
- 11月6日
-
( ´ཫ` )
あ、そーなんですね!
力合ですーー!👌- 11月6日
-
と
力合のほうなんですねえ!
誰か知ってる人がいれば勇気でるけど1人じゃいけませんよね😭- 11月6日
-
( ´ཫ` )
です!
それですよね、
私7月に八代からきたんで
ママ友とか全くいないんですよ😂- 11月6日
-
退会ユーザー
私も力合のほうなので良かったらお友達になりたいです!
- 11月6日
-
( ´ཫ` )
え、ぜひぜひ!!!お願いします💗
- 11月6日

ムーミン
6ヶ月位から何度か連れて行きましたよ🙂

よもも
私も南区(富合)です!
今1ヶ月の娘がいるのですが、もう少ししてから支援センターデビューしようかなぁと思っています♡
近くのだいいち子育て支援センターにいこうと思っています☺︎
ネットを見ると毎日いろんな催し物があるみたいなのですが、小さい子はどれに行っていいのか迷っています😂

ルンルン
私も南区です✨
田迎こども園や、幸田保育園、出仲間こども園、など保育園やこども園の中にある、子育て支援もいいですよ❤️
-
S
横から失礼します。
私も南区住みです。
保育園やこども園の中にある支援センター気になってるんですが…普通に行けるんでしょうか?何か子供会みたいなのに入会しないといけないんでしょうか?- 11月6日
-
ルンルン
最初に名前とかを紙に書いて、名札など作っていただき、すぐに利用出来ます✨こども園や保育園なので、通っている子ども達や、保育士さんの様子も見れて楽しいです♫
給食の試食もあったり、イベントや、身体測定もありますよ😍- 11月6日
-
S
そうなんですね〜✨
様子が見れると入園とかの参考にも出来るしありがたいですよね〜😊
勇気を出して行ってみたいと思います✨
教えて頂きありがとうございます😊- 11月6日
と
ありがとうございます♥️どのぐらいから連れていきましたかー?